[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(3): 2023/05/31(水)20:26 ID:BIRpeM+W(2/3) AAS
>>17
>>> システムカードはRAMだからいくらでも書き換えが可能だが、フラッシュはそうはいかない。

少しは考えろよ。

>> 回数の問題以前に、フラッシュは1回の書き換えがCD-ROMロードと同等以下に遅いというのが一点。

CD-ROM2の場合はシークが遅い。一つのシーンやステージで使用するデータを連続したセクターにまとめて書き込むなどしてシークを減らすことをしている。複数シーンに共通するデータは重複で記録されることもあったという。

>> 次に、CD-ROMに格納されているデータのほとんどは圧縮されてるのだから、それをそのままフラッシュに読み込む限り、展開したデータをさらに持つ必要があるということ。
省6
20
(1): 2023/05/31(水)20:31 ID:BIRpeM+W(3/3) AAS
>>17
>> そもそもこんな話、「ROM容量さえあれば」と言った手前、どこまでもつじつま合わせるために、理屈をこね回して事情をややこしくしているだけで、本当に馬鹿らしい話である。

そうは言っても、技術的に大容量ROMが不可能というわけではないし、製品化するわけでもない。その上勝手移植のロードブラスターの例も存在するわけだから、お前が何を言っても言い訳にしかならんわ。
21
(1): 2023/06/01(木)02:38 ID:LPS0fttf(1/4) AAS
>>18
> 容量を削減せざるをえなかったSFCのAD-PCMの音質で判断すべきではないだろう。

容量や音質の問題はまた別だ。SFCのバッファ容量を超えるボイス再生は、処理負荷が高く
CD-ROMROMとは同様に再生できないというポイントだ。

> CDDAであっても容量不足で音色データを潤沢に使えかった時のSFCベースで語っても仕方がない。

この文章、何か日本語がおかしくて何が言いたいかわからない。
どちらにせよ、SFCの内臓音源では、CD-DA音源の移植度にはかなりの妥協が必要だ。
遜色ない移植という意味では、不可能と言ってもいいだろう。

> 移植は製品化ではないというのにまだ製品化だと思い込むのか?
省9
22
(1): 2023/06/01(木)02:41 ID:LPS0fttf(2/4) AAS
>>18 つづき
> 製品化するなら開発費と需要を考えろよ。

>>10 を読め。そういうごまかしはいい加減繰り返すな。

> 今さらCD-ROM2タイトルをSFCでプレイしたいなどと考える好事家が何人いると思っているんだか。

それを考えると何人いるかも分からない好事家向けに >>3 のような発言をしたのもそうだし、その発言に
ずっと意地を張って、2スレ経過してもこじらせてる前々スレ49は、よっぽどしょうもない人間ってことじゃんw

しょうもない人間であると自己紹介しちゃうとか笑わせるつもりで言ってるのか?
省5
23
(4): 2023/06/01(木)02:42 ID:LPS0fttf(3/4) AAS
>>19
> 少しは考えろよ。

お前こそ考えてるならそれだけかよ。内容のある反論しろよ。

> 移植する時に展開しとけばいいだろ。

展開したら数倍のデータ量になるだけだろw

> CD-ROM2が8ビットCPUで圧縮データを秒間150KBの展開しながら読み込んでいたなどという話はどこから出て来たんだろうな。
省5
24: 2023/06/01(木)02:43 ID:LPS0fttf(4/4) AAS
>>20
> そうは言っても、技術的に大容量ROMが不可能というわけではないし、製品化するわけでもない。

前々スレ49は >>3 のような発言をして、実際には実現性なんて考えてなかっただけ。
結局、製品レベルのコストで500MB級のROMカセットは作れない。
それを認めたら、マウントを取られると思って、実現可能と嘘をついた。
しかもその嘘を認めたくがないために延々言い訳している状態。見苦しい。

> その上勝手移植のロードブラスターの例も存在するわけだから、お前が何を言っても言い訳にしかならんわ。

上の方でも言ったとおり、特殊チップで実現してるだけで、全然「ROM容量さえあれば」
というお前の主張とは全然別の話だ。そんなのありだったらラズパイDOOMの例を見て、
「ファミコンでも3Dゲームは作れる」と主張してるのと同じ。
省1
25
(1): 2023/06/01(木)06:16 ID:6KoIETy1(1/3) AAS
>>21

>>容量を削減せざるをえなかったSFCのAD-PCMの音質で判断すべきではないだろう。
>>容量や音質の問題はまた別だ。SFCのバッファ容量を超えるボイス再生は、処理負荷が高 CD-ROMROMとは同様に再生できないというポイントだ。

CD-ROM2でADPCMボイス再生しながら映像バリバリ動かしつつCDDA再生するようなタイトルがあるなら具体的に言えよ。移植元にありもしない処理を移植できないと言っても意味はない。

>>>>CDDAであっても容量不足で音色データを潤沢に使えかった時のSFCベースで語っても仕方がない。
>>どちらにせよ、SFCの内臓音源では、CD-DA音源の移植度にはかなりの妥協が必要だ。遜色ない移植という意味では、不可能と言ってもいいだろう。

CDDAは録音した楽曲を高音質で再生できるというだけ。録音した楽曲自体が打ち込みが多くボーカルやコーラス付き楽曲でもない限り、SFC内蔵音源でも遜色なく移植できるだろう。
また、波形メモリ音源の場合はSFC内蔵音源の方がはるかに高音質である。
省8
26
(1): 2023/06/01(木)06:53 ID:6KoIETy1(2/3) AAS
>>22

>>>> 製品化するなら開発費と需要を考えろよ。
>>10 を読め。そういうごまかしはいい加減繰り返すな。

もう一度>>3を読め。どこにも製品化の話はない。製品化の可能性の話もない。
お前が勝手に製品化を持ち出しているだけ。

>>>> 今さらCD-ROM2タイトルをSFCでプレイしたいなどと考える好事家が何人いると思っているんだか。
>> それを考えると何人いるかも分からない好事家向けに3 のような発言をしたのもそうだし、

FCタイトルの多くはMDに移植できるだろ、というのがMDでFCタイトルをプレイしたい好事家のための発言だというのか?こじつけにも程がある。
省4
27
(2): 2023/06/01(木)07:38 ID:6KoIETy1(3/3) AAS
>>23

>>>> 移植する時に展開しとけばいいだろ。
>> 展開したら数倍のデータ量になるだけだろw

数倍のデータ量になったとしてもSuperCD-ROM2では所詮256バイトだからな。6MBで不足するようならどれだけ圧縮してるというんだか。

>> CD-ROM2が8ビットCPUで圧縮データを秒間150KBの展開しながら読み込んでいたなどという話はどこから出て来たんだろうな。
>> どっから出てきたって誰もそんな話はしてないだろ。それを書いてるお前自身の捏造だぞw

圧縮データを展開すると言ったのはお前だろ。
省13
28
(1): 2023/06/01(木)10:44 ID:UX0DxPe7(1) AAS
一回大容量ROMを否定したやつはそれに固執するあまり、こうやりゃできると発想する事がないんだろうな。

また、移植元がフルカラー表示できるスペックがあっても殆どのソフトが512色16色しか使っていなければ、64色表示のMDでも多くのタイトルは移植できるだろと言うのは普通だな。
CDDAだからSFC内蔵音源では遜色があるというのはCD-ROM2のCDDA楽曲をあまり聴いてないだろうことがわかる。
アーケード基板の音を録音したSuperDARIUSはROM版で発売されたMDはおろか元のアーケード基板であっても逆移植すると遜色があると言っているようなもの。

「PCE/CD-ROM2タイトルの多くは移植できるだろ」とあるんだから既に発売されたPCE/CD-ROM2タイトルで実現性していないことや実現していても数が限られることを言ってもそれが全てに当てはまる訳じゃなく、多くは当てはまらんと言うことが理解できないんだろう。
29
(1): 2023/06/02(金)02:06 ID:kCzUZU19(1/5) AAS
>>25
> ADPCMボイス再生しながら映像バリバリ動かしつつCDDA再生するようなタイトルがあるなら具体的に言えよ。

ADPCMもCD-DAもCDからのストリーム再生だ。両方同時はありえない。
そのような仕様も把握してない時点でニワカ過ぎる。

> CDDAは録音した楽曲を高音質で再生できるというだけ。録音した楽曲自体が打ち込みが多くボーカルやコーラス付き楽曲でもない限り、SFC内蔵音源でも遜色なく移植できるだろう。

本来スペックの話に過ぎなかったはず。スペック上の話で分が悪いとなると、コンテンツを語り始めるのはダブスタである。
最初に「多くのタイトルは」と濁しているんだから、ちゃんと最後までその辺は通してもらいたいもんだ。

> 同じ事。移植は製品化ではないにもかかわらず、>>8のような言い訳を繰り返すだけ
省19
30: 2023/06/02(金)02:06 ID:kCzUZU19(2/5) AAS
>>26
> もう一度>>3を読め。どこにも製品化の話はない。製品化の可能性の話もない。
> お前が勝手に製品化を持ち出しているだけ。

当たり前だ。前々スレ49の「ROM容量さえあれば」の部分の実現性に関して、製品化の可能性を
引き合いに出したのは俺が最初だ。そしてそれに対して「実現可能だ」と返したのはお前で、
そこから製品化の可能性の話が始まっている。>>3 はその話が始まる前なので、そこにないのは当たり前だ。
だから、それを言ってもまったく指摘として意味がない。

> FCタイトルの多くはMDに移植できるだろ、というのがMDでFCタイトルをプレイしたい好事家のための発言だというのか?こじつけにも程がある。

何言ってんだ? お前が言った話が見事に前々スレ49の眉間に刺さってるって言ってるだけだぞ。
いったいどういう解釈したんだ?アスペだからそんな斜め上のレスしたのか?
省6
31
(1): 2023/06/02(金)02:07 ID:kCzUZU19(3/5) AAS
>>27
> SuperCD-ROM2では所詮256バイトだからな。

うーん。馬鹿なのかな?w
重要すぎる箇所を凡ミスする奴って、本当に馬鹿なんだろうなという感想しか出ない。

> 圧縮データを展開すると言ったのはお前だろ。

「データ展開」を「圧縮データを秒間150KBの展開しながら読み込んでいた」とおかしな解釈してるのはお前だろ?
何をどう考えたらそうなるんだ?w

> 実際、EVERDRIVEではそれをやっているからな。お前が何を言おうが説得力がない。
省12
32
(1): 2023/06/02(金)02:08 ID:kCzUZU19(4/5) AAS
>>27 つづき
> 大容量ROMの実現性はあるという前提で「CPUスペックが低いとはいえ、PCE/CD-ROM2タイトルの多くはSFCに移植できるだろ」な対して反論するならともかく、

「ROM容量さえあれば」の部分について話している、と言ってるし、それ自体は悪いことでもなんでもない。
前々スレ49が、そのレスについて初期対応を誤って、言い訳ができない事態になっただけである。

> 製品化するわけでもないのに製品化できないから実現性がないだの、

製品化が度外視なら最初にそれを言えばよかった。と指摘している。
単純に「実現可能だ」と返した前々スレ49の発言のミスが原因である。

> 移植できない具体的なタイトルも一つも挙げることもなく
省9
33
(1): 2023/06/02(金)02:11 ID:kCzUZU19(5/5) AAS
>>28
> 一回大容量ROMを否定したやつはそれに固執するあまり、こうやりゃできると発想する事がないんだろうな。

とっくに、>>17 の最後の方で具体的な方法も含め話をしている。

> 普通に考えれば「ROM容量さえあれば」なんてのが間違いだし、マジコン方式とやらも間違いだ。
> で、その代わりに「CD-ROM代わりのストレージを積んで、システムカードと同等のRAMを積めば良い」
> と、とっとと間違いを認めて訂正すれば良いだけの話である。あまりにもくだらない。

一度はスルーされた箇所を、わざわざ指してスルーしてそんなレスをするとかアホらし過ぎるw

> また、移植元がフルカラー表示できるスペックがあっても殆どのソフトが512色16色しか使っていなければ、
省5
34
(1): 2023/06/02(金)07:00 ID:+OQi6Vhv(1/3) AAS
>>29

>>>>ADPCMボイス再生しながら映像バリバリ動かしつつCDDA再生するようなタイトルがあるなら具体的に言えよ。>>ADPCMもCD-DAもCDからのストリーム再生だ。両方同時はありえない。そのような仕様も把握してない時点でニワカ過ぎる

ありえない事をSFCに移植できないと言っているのがお前。

>>>≠ CDDAは録音した楽曲を高音質で再生できるというだけ。録音した楽曲自体が打ち込みが多くボーカルやコーラス付き楽曲でもない限り、SFC内蔵音源でも遜色なく移植できるだろう。
>> 本来スペックの話に過ぎなかったはず。最初に「多くのタイトルは」と濁しているんだから、ちゃんと最後までその辺は通してもらいたいもんだ。

そう、多くのPCE/CD-ROM2のタイトルがSFCに移植できるだろう、という話。誰が読んでも前前スレ49にはそう書いてある。
全てにおいてPCE/CD-ROM2のスペックを上回るとは書いてない。
省14
35
(2): 2023/06/02(金)08:09 ID:+OQi6Vhv(2/3) AAS
>>31

>>>> 圧縮データを展開すると言ったのはお前だろ。
>>「データ展開」を「圧縮データを秒間150KBの展開しながら読み込んでいた」とおかしな解釈してるのはお前だろ?

お前の言うことをそのまま解釈すればそうなる。
「CD-ROMに格納されたデータはほとんどが圧縮されているから」というおまえの言葉からすれば、PCEでは圧縮されたままワークメモリに書き込むか展開しながらワークメモリに書き込むかのいずれか。
また、おまえの言う「展開したら数倍のデータ量になる」ような高圧縮データをワークメモリからVRAMに転送するようならCPU負荷も高くなりプレイ中は無理だろう。
結果、CDからの読み込み時に展開していた、という解釈になる。

>> 仕様からしてEVERDRIVEでバンク切替ROMとして使えるのは、12MBまでだぞ。

SFC側から制御して書き換えができるのだから、移植の際にその容量毎に書き換えるようにすればいいだけの話。
省11
36
(1): 2023/06/02(金)08:37 ID:+OQi6Vhv(3/3) AAS
>>32

>> 「ROM容量さえあれば」の部分について話している、と言ってるし、それ自体は悪いことでもなんでもない。

そう、前前スレ50の時点では書き方が悪く見当違いのレスだったというだけで、なんら責められるほどのことではなかった。
悪いのは前前スレ56で「媒体原価は本体スペックに含まれる」と言い訳したことと、自分の書き方が悪いにもかかわらず読み手側のせいにして中傷していることだ。

>> 論理的な結論を中傷だというなら、反論したらいい。反論せずにただ否定するのは「認めたくない」という感情の表れでしかなく根拠や理由の伴わない反論ができない以上、それが結論になる。

自分の書き方の悪さを棚に上げ読み手をアスペだのと中傷するのが論理的な結論だとは思えんが?
37: 2023/06/03(土)00:57 ID:M3yir1PO(1/4) AAS
>>34
> ありえない事をSFCに移植できないと言っているのがお前。

ありえない話をしてるのはお前が言い出したことだろ。なんでこっちのせいにしてるんだよw
前々スレ49ってすぐにこの手のごまかしやすり替えをやるから、いっつもしょうもないところで話が止まるのなw

> そう、多くのPCE/CD-ROM2のタイトルがSFCに移植できるだろう、という話。誰が読んでも前前スレ49にはそう書いてある。

劣化移植ならいくらでもできるだろ。都合の悪いとこ突かれると、それでもそん色ないって言い張るだけだもんな

> 確かに。なぜ移植が製品化になるのかその理由が書かれていないから言い訳にも屁理屈にもなってないな。
省14
38
(1): 2023/06/03(土)01:12 ID:M3yir1PO(2/4) AAS
>>35
> お前の言うことをそのまま解釈すればそうなる。

そんなことはない。CD-ROMドライブなどのストレージからをデータを読む際のI/Fが
どうなってるかも知らずに適当なことを想像しただけだろう。

お前の脳内どうなってるんだよ。普通に頭がおかしいだろw

> PCEでは圧縮されたままワークメモリに書き込むか展開しながらワークメモリに書き込むかのいずれか。

いずれか。と言っておいてすでに前者が「圧縮データを秒間150KBの展開しながら読み込んでいた」
と別の話になってるじゃんw 適当な捏造をしたと自覚があるなら、間違ってましたと非を認めろ。
省15
1-
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s