[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(2): 2023/06/16(金)13:10 ID:Gqx0KjO/(1) AAS
>>112

>> また省略して誤魔化そうとする。 お前が言っているのは「コスト無視なら可能だろうが発売するメーカーはない」ではなく、「コスト無視なら可能だろうが発売するメーカーはないだろうから【無意味じゃね?】」だ。

>> ごまかしではない。前々スレ49は「無意味じゃね」の表現にこだわってアレコレ言いたいようだが

ごまかしだろ。
「スペック的に移植できるか」という前々スレ49に対して前々スレ50が「無意味じゃね」と書いてあるのは事実だし、前々スレ49は無意味と言われたことについて「媒体原価はスペックの高い低いに関係ない」であり「実現可能」だと言っている。

前々スレ49の全文は
「「SFCのCPUスペックが低いとはいえ、ROM容量さえあれば多くのPCE/CDROM2タイトルはボイス含めて移植できたんじゃないの?その逆は無理な気はするが。」だが、ここには製品化など一言書かれていない。この文面の何が無意味なのか?
過去スレにおいても何が無意味だったのかお前が明確に答えたことなど一度もない。

>> それでも無理やり解釈するなら、「製品レベルのコストで、大容量ROMカセットの実現化」に対して「実現可能」と言ってしまっただけだ。それなら前々スレ178の「製品化の(可能性の)話はしてない」はただのウソでしかなくなる。

大容量ROMの実現性の話はされているが製品化の話ではないからなんら嘘ではない。移植=製品化と思い込んだお前だけが大容量ROMの実現性の話を製品化の実現性の話だと思い込んだだけ。

大容量ROMの実現性はあるが、今さらPCEタイトルをSFCで製品化することは実現性がない。
技術的に大容量ROMの実現性があるなら、実際に大容量ROMがあろうとなかろうと、製品化されようとされまいと「スペック的に移植できるか」の答が変わることはない。
この違いを理解できない前々スレ50が未だにこじらせ続けている。
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s