[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 2023/06/23(金)22:13 ID:OzVz3fLF(12/12) AAS
>>207 さらにつづき
> 製品化するわけでもないのに製品化を前提としたコストの話を持ち出すから、

移植するわけでもないのに、移植可能だと言い出した前々スレ49の話は、前々スレ49の自分の理屈によって
無意味になるそうだ。なので、この話は一蹴さえる以前に前提が壊れている。

> 「媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない」と一蹴されている。

「ROM容量さえあれば」に対する実現性として、媒体原価は無視できない条件である。
そしてその話は「移植できるか」というスペックの話の以前の条件の話だから、
それを「関係ない」と話に打ち切るのは、ただのごまかしてであると一蹴されている。

> 大容量ROMの実現性を否定されれば実現可能だと返すのは当然だな。

当然ではないだろう。時代によっては実現不可能である。
SFC現役当時でも実現可能と言っていいかどうかは微妙なレベルだった。

> 実際実現可能でなけれぱ「ROM容量さえあれば」が成り立たないから、実現可能であると答えることになんら矛盾はない。

何を言ってるんだ。絵空事を言ったってそれは別に自由である。それが成り立たないならば、
結局「スペックとして移植できるか?」と考えるなら、それが実現可能かどうかに関係ないはずだが、
お前は関係があると考えていると言うことになる。

だとしたら、「スペック上の話に過ぎない移植の話」に、実現性を問う俺の質問はあって当たり前で、
見当違いだなんていった前々スレ49が完全に間違っていたと言うことになる。
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s