[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258
: 2023/06/27(火)17:03
ID:EBcmR7eK(8/11)
AA×
>>253
>>10
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
258: [sage] 2023/06/27(火) 17:03:05.07 ID:EBcmR7eK >>253 > 今更PCEタイトルをSFC製品として楽しみたいという希少な好事家向けにいくらの販売設定価格を想定しているのか? それは「非公式ソフトがリリースされたことにより、現在の方が需要がある」と言い出した、前々スレ49の主張である。 それを設定するなら、前々スレ49が言うべきだ。 こちらはPCEタイトルをSFCに移植するような需要は現在にはない。と前々スレから返している。 > それすら出てこないにもかかわらず製品レベルのコストがどうのと言うんじゃない。 自らの主張を相手に押し付けて価格想定してるのか?なんて斜め上過ぎて話にならない。 矛盾した批判をして、自分の馬鹿を晒すのも大概した方がいい。ちゃんと筋の通った話をするべきだ。 > 最初のレスで「媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない」とコストを持ち出すことが見当違いであることが指摘されている。 それは「実現性を問う話」に対して無効である。と一蹴されている。 「スペック的に移植できるか?」の前に「ROM容量さえあれば」と仮定で条件付けさせれている部分の 実現性を問う話に対して、有効な指摘になってない。 結局「スペックの話に関係がないから見当違い」という主張と同等の話題そらしでしかなく、ごまかしでしかない。 > 前々スレ50は大容量ROMの実現性の話をしていたんだろ? > 製品化の話ははじめからなされていない。 「製品化の話」の表現を用い、わざと話をこじらせさせているのは >>10 で説明済み。 前々スレ49は相変わらず、無駄な話を繰り返してるだけだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/258
今更タイトルを製品として楽しみたいという希少な好事家向けにいくらの販売設定価格を想定しているのか? それは非公式ソフトがリリースされたことにより現在の方が需要があると言い出した前スレの主張である それを設定するなら前スレが言うべきだ こちらはタイトルをに移植するような需要は現在にはないと前スレから返している それすら出てこないにもかかわらず製品レベルのコストがどうのと言うんじゃない 自らの主張を相手に押し付けて価格想定してるのか?なんて斜め上過ぎて話にならない 矛盾した批判をして自分の馬鹿を晒すのも大概した方がいいちゃんと筋の通った話をするべきだ 最初のレスで媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ないとコストを持ち出すことが見当違いであることが指摘されている それは実現性を問う話に対して無効であると一蹴されている スペック的に移植できるか?の前に容量さえあればと仮定で条件付けさせれている部分の 実現性を問う話に対して有効な指摘になってない 結局スペックの話に関係がないから見当違いという主張と同等の話題そらしでしかなくごまかしでしかない 前スレは大容量の実現性の話をしていたんだろ? 製品化の話ははじめからなされていない 製品化の話の表現を用いわざと話をこじらせさせているのは で説明済み 前スレは相変わらず無駄な話を繰り返してるだけだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 562 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s