[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
292: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/06/30(金) 14:46:47.21 ID:n5GvKcXS >>286 > 「PCEからSFCへの遜色ない移植は不可能という結論が出ている」と>>270で言っておきながら 最初から、>>3 に書いてある前々スレ49の移植の話である。一部のキーワードが省略されたとたん、 こういう文脈無視の揚げ足取りを取るのは完全にアスペなんだけどw やっぱり、「話が通じないのは前々スレ49がアスペルガーだから」。これ最終結論でいいか?w > 前々スレ49には「全て」ではなく、わざわざ「多くは」と書かれている。 その「多くは」に具体性がない以上、無意味だ。 > 前々スレ50がそれをせずに見当違いの製品化や媒体原価を持ち出すからこじれてたんだろ。 俺が話しているのは、流れ上別の話にも触れていたり、聞かれたりして答えてもいるが 基本は、前々スレ50で書いた「大容量ROMカセットの製品レベルでのコストでの実現性の話」だ。 それに対して、お前が話をコロコロさせているからこじれているだけである。 > スペックとして特殊機能が存在していてもその機能を使っているタイトルが無ければ、移植できるかの対象にはならないし、 その時点で「スペック的に移植できるか」を連呼して他人を責める材料にしてる時点でダブスタでしかないし、 前々スレ49の話である >>3 の文言そのものも矛盾しまくりである。 > 具体的なタイトルをあげれば「多くは移植できただろ」を認める結果になるから 結局、具体的なタイトルを挙げれば、移植ができるかできないかの論点が別のところに移り そもそも「そん色なく」の定義の時点で揉めているのを自覚していて、「スペック的には移植は無理」 という結論から逃れたいだけ。というのが前々スレ49のごまかしポイントであることはミエミエである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/292
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 528 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s