[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/07/01(土) 01:40:24.88 ID:aP5vYy4y >>303-304 結局前々スレ49は問題となってる最初の発言 >>3 の通り 「多くのタイトル」で、「PCEタイトルはSFCに移植できて、SFCタイトルはPCEに移植できない」 と言ってて、それを成立させるためにダブスタなことを言っているだけ。 前々スレの時点で PCE→SFCの移植としては ・CD-ROMによるCD-DAはSFCの内臓音源でいい ・解像度の差は、使ってるソフトが少ないので「多くは」は成立してる みたいな事を言っているが、その時点で「そんな想定で遜色ない移植とはズレすぎ」と批判を受けている SFC→PCEでは 具体的なタイトルがほとんどないので具体例を出してないが 「SFCの多くのタイトルが不完全ながらPCEに移植できる」というレスに 「不完全と遜色ないは違う」とレスをしている 結局、303の言うとおり②や③だと、SFC→PCEの移植可能なタイトルが多くなってしまうし 304の言うように、①かほぼ①の②を含むというのが前提とならざるを得ないが、 そもそも音源の移植でCD-DAを内臓音源にして「遜色なく」は無理があるのでダブスタでしかない。 前々スレの時点で >>63 にまとめてあるように、結論として無理と出ている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/305
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 515 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s