[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384(3): 2023/07/06(木)01:32 ID:EQ7/z+y1(2/2) AAS
>>381
そうだね。結局PCEのドットクロックの設定は、システムクロック21MHzを2分周、3分周、4分周した
3通りしかないらしく、>>372 のブログのエントリーの中に貼り付けられてる資料の通り、
同期信号のタイミングと幅、そして、表示幅の設定があるだけのようだ。
ドットクロックを指定してるレジスタの特定とかできれば良かったんだけどね。
372を書いた時点では判らんかった。
> こんな事は有り得ない。自分だけ「おそらく」程度を許す
その意味じゃありえないね。
実質的な解像度は、ドットクロックに起因する、256、336、512界隈の3通りだけ。
自分が言った細かく設定できる解像度指定というのは、表示幅の設定から
表示されるドット数が決まるだけで、ドットクロックが変化するわけじゃないので、
オーバースキャンで見えない領域が増えるだけか、下手したらアンダースキャン状態になるだけ。
もっと詳しく言うと、ハード資料には指定できる幅の記述が見当たらなかったが、
BIOSでのパラメータ指定値の説明によると、5Mドットクロック時に10-34、7Mドットクロック時に16-44
ってことらしく、前者は80から272ドット、後者は128から352ドットってことらしい。
なお奇数指定は禁止らしいので、16ドット単位での指定になるようだ。
当然、どの解像度を指定しようがオーバースキャン部分は実質見えず、それ以下の指定にした場合は
画面の左右に黒い帯なんかが表示されるだけだろう。
結局、アナログのブラウン管に表示させた状態の解像度は、R-TYPEだろうがときメモだろうが、
オーバースキャンさせてる限り、実質は320ドット程度だったんだろうな。
あと、PCエンジンには裏技の類で4画面分割表示なんてのもあったけど、
この辺のレジスタ弄った技だったんだろう
>>382
とくに説明も言わずにブログのエントリを張ったけど、言いたかった事は
解像度設定に関わる資料がここにあるよってだけで、記事自体はほぼ無関係だった。
言わんとすることは、その後の理解も含めて上の方で言った通りだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s