[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431
(1): 2023/07/10(月)00:27 ID:YjjSIbW9(3/6) AAS
>>427 つづき
> 320ドット向けの絵柄をそのまま256ドットで表示するから左右が欠ける。

いったいどういう移植の状態を想定してるんだ?w

> 320ドットの絵柄を256ドット向けに書き換えればコンポジ&ブラウン管じゃわからんよ。

そもそも、1枚絵を表示するようなコンテンツならゲームとして解像度に依存してない。
例として適切ではない。ときメモの延長で話しているから無意味な話になる。

実際のPCEのボンバーマンは横256ドットでデザインされていたようだが、これがもし
320ドットを基本として制作されていたらステージ上のブロック数からして違っていたはずである。
その状態でSFCに移植するとしたら、縦長面でも横スクロールの要素を入れてブロック数を
同等にするか、ブロック数を変えてバランスを取り直すかと言った変更が施されただろう。
この状態でも「解像度の差がわからない」なんてゲームユーザーがいるとしたら、
それは単にゲームシステムに疎いだけである。

もちろんPCE版の前にファミコン版があるので実際のボンバーマンが256ドットベースなのは
議論の余地はない。あくまで判りやすいタラレバの話のである。
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s