[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
517: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/07/22(土) 21:01:14.88 ID:Z3ZYXofw >>507 >>お前お得意の斜め上解釈の「思い込んだ」で、話を捻じ曲げている。 >>HuカードはROM媒体だし、SFCのROMカセットを作るのにさほど問題がないことくらい察しがつくだろう。 察しがつかないから前々スレ50で「無意味」だと言ったんだろ? >>だが、CD-ROM媒体となれば別であるし、それをSFC用のROMカセットにするなら、その実現性が問題となるのも明白だろう。 で、どのような手法を用いても実現不可能ならそう言えばいいし、製品化をするわけでもないから媒体原価が問題になることはなることもない。 Huカードが大容量が問題にならないことは言うまでもない。 「多くのタイトルは移植できるだろ」の何が無意味なのか、何が間違いなのか全く説明できていない。 お前が繰り返しているのはお前の間違い思い込みを理由にしたいいわけでしかない、 >>>> 限定していないのであれば、Huカードタイトルについても原価が10倍だの100倍だのと言っていたことになる。 >>アホだな。「CD-ROMの移植に問題がある」と指摘している話を「元の話をCD-ROM限定の話にねじまげた」と 話をすり替えた主張をしてるお前がおかしい、と言ってるだけだ。 お前が言い訳を限定していないのなら、「多くは移植できるだろ」の何が間違いなのかがさっぱり説明できていない。 >>>>「スペック的に移植できるか」の答えは変わらない。 前提がどうであれ「スペック的に移植できるか」の答えは >>63 の4番以外は変わらない。 移植を製品化だとを思い込み、製品化を前提とした>>63自体が間違いであるにも関わらずいつまでも言い訳を繰り返しこじらせているのがおまえ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/517
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 303 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*