[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719
(3): 2023/08/05(土)05:34 ID:Po16jZbJ(1/3) AAS
>>705

>>>>当時の製品価格帯では原価として見合わなかったが、
>>前々スレ50の主張は現役当時の主張であることは説明済み。なので前々スレ50の内容を責めるならば、現役当時の状況に合わせて批判するべき。

現在では大容量ROMの実現性があり、現役当時に大容量ROMカートリッジが存在しないから「大容量ROMさえあれば」という仮定が成り立つ。

>>> 現在の好事家が望む製品価格帯からは原価としても見合っている。(製品価格からみた相対価格は安価になった)
>>などと、現在の基準で話をしてるのは、前々スレ49が「最近でもSFCタイトルは発売されており、現在の方が需要がある」と主張したためだ。

そのような主張はどこにもない。
現在でもSFCタイトルは発売され、大容量ROMを実現するマジコンは存在する。需要があれば大容量ROMを実現するチップも作られるというだけ。それをお前が勝手に「最近でもSFCタイトルは発売されており、現在の方が需要がある」と思い込んだだけ。

>>ところが、その後の主張では「PCEタイトルをSFCに移植する需要はない」と前言の間違いを撤回せず、主張を誤魔化すように変えている。

くどすぎる。
大容量ROMの需要はあるが、PCEタイトルをSFCに移植する需要はない。
現在では大容量を実現するマジコンは実在するが、大容量が実現できるにも関わらずPCEタイトルのSFC製品化しようなどという話はない。

>>この点において前々スレ49は間違いを認め、しかもこの話を何度も繰り返したことを謝罪すべきである。

勝手な思い込みで他人に謝罪を求めるな。

>>>>「現在ではコスト無視しなくても可能」だから、矛盾などない。

>>根拠を示していない。いまだに前々スレ49の主張どおりバンク切替方式で大容量ROMカセットを作れば高価になり現実的ではない。

バンク切り替えだけが実現方法ではない。
また、移植は製品化ではないから製品化を前提として大容量ROMの実現性を否定する意味はない。

「スペック的に移植できるか」を「ビジネス的に製品化できるか」と思い込み、「無意味」だと決めつけているのが前々スレ50の勝手な思い込みである。
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s