[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(4): 2023/06/05(月)13:43:52.43 ID:55eBR14a(1) AAS
>>43
>> 根本からおかしいんだよ、お前のアイデアは。
おかしいのは、製品化するわけでもないのに媒体原価がどうのとギャーギャー吠えてるお前だろ?
>> CD-ROMやストレージはシーケンシャルにしかアクセスできないから、ランダムアクセスできる読込先を使う。
シーケンシャルにしかアクセスできなきゃランダムアクセスできんだろ。矛盾したことをいってるんじゃねえよ。
そもそもCD-ROMやストレージであってもランダムアクセスできるけどな。
省19
126(1): 2023/06/17(土)18:20:29.43 ID:eOlJeXwc(1/6) AAS
>>122
> 前々スレ50を読めば「ROM容量あればというが(略)無意味じゃね?」ということがわかる。
それが分かってるなら、「何が無意味なのかわからない」「説明しろ」とずzっと繰り返してたのは、前々スレ49のこじらせということだな。
> 「媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない」と一蹴されている。
と言うのは意味がない、と一蹴されていて前々スレ49はそれに対して有効な反論もせずに繰り返してるだけだ。
> 製品化するわけでもないから技術的に不可能でなければ大容量ROMの実現性は既に解決している。
省7
209(2): 2023/06/23(金)22:13:39.43 ID:OzVz3fLF(11/12) AAS
>>207 つづき
> 今さらPCEタイトルをSFCで製品化することが自体が現実的ではない。
つまり需要はない。と。でも前々スレでは前々スレ49は需要はあると言っていた。ウソである。
> だが、「スペック的に移植できるか」の答が変わることはない。
不可能と言う答えが変わることはない。そのオチが分かっててそう話を振るのはつまらないギャグでしかない。
> 現実に製品化できるかできないかという話を持ちだし
省11
213(1): 2023/06/24(土)02:12:32.43 ID:Eg8lBikU(1/4) AAS
>>212
> 全然スレ49は製品化の話をしているわけでもないから、やはりお前が製品化の話だと思い込んだというだけだな。
話をしている=思い込んでいる、と言うところに理屈がない。ただの決め付け。
> 大容量ROMがいかなる方法を用いても技術的にできないならそう言えと何度も言っている。
そんなことを言われる筋合いはない。
> 製品化の話を持ち出してコストについての実現性を語るのは、製品化するわけではないので見当違い。
省13
492(1): 2023/07/21(金)01:47:06.43 ID:KSKxdmt7(2/9) AAS
>>485
> PCE/CD-ROM2と書いてあるのにCD-ROM限定、
「容量さえあれば」と言う話で、CD-ROMタイトルでの容量の懸念を感じるのは、何の不思議もないだろう。
それを「CD-ROMに限定した」と言い出すのは、論点の捻じ曲げもいい加減にしろ。と言わざるを得ない。
> 移植と書いてあるのに製品化前提などお前が勝手に言い出しただけ。
言い出すのは勝手だろ。製品化を前提としてない移植なら、即座にその事をレスすれば良かったのに、
「製品化の話はしてないから、製品化を引き合いに出した話に対して『製品化の話ではない』とは言わない」
などと、まったく理屈の通らない主張をしたのが前々スレ49である。
ここまで来ると悪意の塊でしかなく、コミュニケーションを拒否するならとっととスレからいなくなれば良いだけだ。
> 「日本国民は」と言っているのに「東京都民に限定しないと書いてないから、東京都民限定の話だと思った」と勝手な思い込みをしているようなもの。
省11
659: 2023/07/30(日)23:11:33.43 ID:b7Swp10o(20/22) AAS
>>651
> これに対して、製品化の実現性がないから大容量ROMの話は無意味だと言っているのが前々スレ50。
ウソを言ってはいけない。
「製品化レベルのコストで大容量ROMカセットが作れないなら、
実現性がないからその話は無意味じゃね?」と聞いてるのが前々スレ50
それに対して、「実現可能だ」と返したのが前々スレ49
なのにその話をつめていくと「バンク切替で可能」とか言ったくせに事実上無理だったり
「そんな話はしてない」とか、間違いをいくつもごまかしながら、話をコロコロさせてるのが前々スレ49
754(2): 2023/08/06(日)13:31:14.43 ID:MRpZQLpP(1) AAS
>>745
>>>>相変わらず移植を製品化だと思い込んでいるやつ>>3のどこに製品化などと書いてある?
>>「つまり前々スレ49の内容である >>3 の主張を否定してる訳だなw」が、なんで製品化の話になるんだ?
「製品化などという話はない」
「つまり>>3を否定しているわけだな」
「>>3のどこに
製品化などと書いてあるんだ?」
極めて普通の会話。
お前は脳内で移植=製品化に変換されているから意図するしないに関わらず、発する言葉はすべて製品化が前提となっている。
製品化の話は止めろと言われても、決して止めようとしない粘着。
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s