[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545
(3): 2023/07/24(月)07:00 ID:8mu3d44s(1/3) AAS
>>535
>>>> 現役当時大容量ROMが無かった。だが、現在では大容量ROMは実現可能だ。
>>現役当時を前々スレ50で想定したのは俺である。対して、現在でも需要があると主張して「現在」という時期の話をしたのは前々スレ49である。当時と想定して言ってることに対して、「現在」を元に「何が無意味なのか?」と話をすりかえてる時点で論外である。

現在では大容量ROMは実現可能であるが当時はできなかったことは誰でも知っている。
だから「ROM容量さえあれば移植できただろ」という仮定が成り立つ。
技術的に可能な仮定の一体何が無意味なのか?

>>5-10 反論済みの話に対して反論せずに繰り返すのは無意味だ。

製品化という思い込みを捨てて出直してこい。

>>>>お前がこじれさせていたのに開き直るつもりか?
このセリフはまんまお前の自己紹介に過ぎない。
省8
549: 2023/07/24(月)15:42 ID:8mu3d44s(2/3) AAS
>>548

>>「49が事実だとしても、当時の一般ユーザーには意味はない」

前々スレ50が、製品化を前提とした媒体原価を理由に「発売されないから無意味」と言っているのでこの解釈はないな。Huカードタイトルなら媒体原価が理由になることもない。

この解釈をさせたいなら「今さら移植できても当時の一般ユーザーには意味がない」とはっきり言えばいいことだし。

そもそも前々スレ49の「スペック的に移植できるか」に対するレスとして、製品化を前提とする必要性が全くない。
550: 2023/07/24(月)15:46 ID:8mu3d44s(3/3) AAS
>>547
複数タイトル収録することは想定していなかった。
50タイトル収録しても媒体原価はあまり変わらないから移植にかかる開発費を抜きにして製品レベルの媒体コストを語ることの方が無意味だということがわかるな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.582s*