[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443: 名無しの挑戦状 [] 2023/07/13(木) 04:59:59.82 ID:Co5aOn9h >>438 > とあり、実在するコンテンツを「スペック的に移植できるか」と書いてある。 スペック的に移植できるか?であれば、なおさらコンテンツの素性で移植の可否を判断するのではなく 技術面から移植の可否を判断すべきだろう。その意味で俺の主張に間違いはない。 > 63には「多くのPCE/CDROM2タイトルを移植できたんじゃないの」に対する言及が何もない。 スペック的に移植できるか?という意味での言及なので、それで十分である。 > 実際にときメモの解像度に気がつかないというのが実情。 そもそもユーザーのレベルをどこまで踏まえるかによる。解像度という概念を知らない層にまで広げたら気がつきようがないし、 そのレベルになれば、SFC→PCEへ現実的な移植をされた場合に、遜色があると感じるかは怪しいだけの話である。 > はじめから>>49に書かれている。 49は俺のレスである。そんなことは書かれていない。それに前々スレで始まった話を いまさらこのスレで出して「はじめから書かれている」はむしろお笑いでしかない。 > 気がつくのであって移植先が6ドットないし12ドットであったならコンポジ出力では気がつかないだろう。 16ドットブロックで処理されているアクションゲームの例を出したのは、例としてその部分のわかり易さを提示しただけである。 逆に、8ドットや16ドットのキャラクターを6ドットや12ドットに変えたら、無機質なブロックはともかく ドット絵で表現されているキャラクターはデザイン次第でもあるが、SFCやPCEの世代のソフトならかなり遜色があると思われる。 バランスがかなり変わるのでむしろ明らかな違いを認識すると思うが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/443
444: 名無しの挑戦状 [] 2023/07/13(木) 05:01:58.04 ID:Co5aOn9h >>438 つづき > ユーザのレベルが高かろうが低かろうが、PCEタイトルの多くが256ドットなのだから > SFCに256ドットで移植してもなんら遜色はない。 元々の話は、解像度の違いがあっても遜色がないはずという前々スレ49の主張の話である。 にもかかわらず、それに対する例え自体の主旨を根拠なく無意味に否定するのは、 事実上はその話に対する有効な反論が不可能ということだろう。 結局、実際の移植ではときメモですらメッセージエリアは512ドットで処理されているため、 キャラクターや背景の一枚絵で構成されるゲーム画面の部分のみ、解像度が変わってもそん色なく 移植可能であり、そうでない場合は遜色があると事実上、認めているだけであろう。 > ユーザのレベルが高かろうが低かろうが、320ドットのPCEタイトルの多くはなんら遜色がなく、 ユーザのレベルの問題次第では、SFCからもPCEからもすべての移植が遜色ないと感じるかもしれないし、 すべての移植が、遜色ありと感じるかもしれない。結局、コンテンツの素性での判断になれば 客観的ではなく、主観にゆだねるだけの話なので、 そもそも >>3 のような話をそのような観点で話すのならば、本当に無意味だろう。 技術的にスペック的に可能かどうかを議論するからこそ、このスレで話す意義があるはずだ。 > 一部のレベルの高いユーザが、わずかな320ドットのPCEタイトルの移植に遜色がないと感じるだけ。 なにが「一部のレベルの高いユーザ」かという問題はあるだろうが、その辺を大目に見ても このスレで話をする以上、そのユーザを基準にするのが妥当だろう。 > で、その言うレベルでの差が出るという具体的なタイトルは少ないから「多くは移植できるだろ」ということになる。> > で、遜色が出るような具体的なタイトがいまだに数タイトルしか出てこないということが、「多くは移植できるだろ」が正しいことを証明している。 コンテンツの素性での判断になれば、結局主観同士での泥仕合になるだけで、 「最終的にドローというところに持ち込める。そして >>63 を有耶無耶にできる」 というセコイ判断を前々スレ49がしていることはすぐに分かる。 具体的タイトルを示して議論するならば、前々スレで最初に出すべきだった。 PCEのCD-ROMタイトルの多くは、スペック的には >>63 の通りで遜色ない移植は難しい。それが結論である。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1685417676/444
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s