[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350
(1): 2023/07/04(火)00:00 ID:Xy8wVgOt(1/4) AAS
>>342
>>はいでた。お得意のごまかし。

別に誤魔化しでもなく、今はときメモの話をしているだけだが?
今、何の話をしているのかわからないなら勝手に横から入って来るなよ。こじれるだけで議論らしい議論にならん。

で「SFCは解像度が低いからときメモの移植に遜色ある」、「高解像度モードと基本色32768から16色8パレット使えるから、遜色なし」という意見があるが、お前はどう思うんだ。

と言うか、具体的なタイトル名が出てくれば出てくるほど「多くは移植できるだろ」が間違いでないことがわかる。
352
(1): 2023/07/04(火)00:30 ID:Xy8wVgOt(2/4) AAS
>>349

>> ちなみにエミュのOotakeの場合の表示は336だった

エミュが悪いとは言わんが、実機持ってないのが笑える。
357
(1): 2023/07/04(火)10:39 ID:Xy8wVgOt(3/4) AAS
>>355

>> これも横レスだが、実機をアナログテレビで検証したら
オーバースキャン部分もあって普通に実解像度が判断つかないだろ。

今さら実機で確認かよ。
その上オーバースキャンで実解像度が判断付かないとか言い出す始末。それでよく「解像度が理由で移植不可能」と言うのか理解できん。

ちなみに
VSIZE HSIZE調整可能なテレビなら調整すれば表示できるようになる。SONYならメンテナンス画面から変更できる。

設定変更するのが一般的という訳ではないから知らなくても仕方がないが、知らないなら知らないなりの言い方というものがある。
それができてないから笑えるんだよ。
359
(1): 2023/07/04(火)11:09 ID:Xy8wVgOt(4/4) AAS
>>356

長々と調べたのはご苦労さん。

だが、「SFCは解像度が低いからときメモの移植に遜色ある」、「高解像度モードと基本色32768から16色8パレット使えるから、遜色なし」という意見があるが、お前はどう思うんだ、について全く答えていない。

>> 結論からすれば、やはり解像度容量の問題は解決しがたく、ボイスを削るだけでなくフォントもキャラ画像も妥協した移植になっている。というのがSFC版の真相って事だろうな。

やはりもくそも、「ROM容量さえあればボイス含めて移植できただろ」と前々スレ49の時点で書かれている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s