[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455(2): 2023/07/16(日)08:55 ID:gDwrmP66(1) AAS
>>454
320ドットのタイトルを256ドットにそのまま移植できないことはアホでもわかる。
だが、320ドットのタイトルを256ドットに【遜色なく】移植できるかどうかは画面デザインや出力された映像のボケ具合、ゲーム自体が解像度に依存しているかなど移植元となるPCE/CD-ROM2の各タイトルと移植先SFC仕様により条件が異なる。
移植すると遜色のあるようなタイトルを一つも出すことなく本体のドット数だけで「PCE/SFCへの移植は遜色がある」などと言ってる時点で、機種間移植が移植先のスペックに合わせることが前提であることを理解していない。
CPUが異なれば移植先のCPUにあわせてプログラムを変えるし、音源が異なれば異なる音源に、画面の仕様が異なれば異なる画面に合わせてアレンジする。
その上で移植できるか、遜色なく移植できるかを判断すべきだが、前々スレ50は移植は移植元と全く同じでなければならないという訳のわからない縛りを勝手に入れるから話がこじれてくる。
ブラウン管テレビでコンポジのボケのあるSFCの画面上の横のドットが256あることを確認できてから、解像度がわかると言えよ。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.595s*