[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187(2): 2023/06/21(水)15:02 ID:1Tw6T2Vn(1) AAS
>>175
>> いま一蹴されたのではなく当時の話だからな。当時のレスではなぜ意味がないのか述べられているぞ。
述べられていたというなら、再度書けば良い。
再度書けばまったく説明になっていないことが露呈する。
>>>> おまえは、なぜと問われると必ず逃げる。
>> お前は説明すると必ず逃げる。そしてスレが進んだ頃に「説明してない」と繰り返す。
説明になっていないからな。製品化するわけでもないのに、製品化を前提とした屁理屈を持ち出してこじらせている理由をまったく説明しようとしない。
省8
188(1): 2023/06/21(水)19:22 ID:DaRibdBy(9/10) AAS
>>187
> 説明になっていないからな。製品化するわけでもないのに、
「製品化するわけでもないのに」と言ってる時点で前提が崩れている、という指摘は何度もやってるのに
無視して同じ事を書くのは、有効なレスをわざとしてないと受け取ればいいか?
結局反論できないのに、イチャモンつけてるだけってことだ。
> 製品化を前提とした屁理屈を持ち出してこじらせている理由をまったく説明しようとしない。
そもそも、「製品化は度外視」とレスすれば良かっただけ。と指摘されてるのに、話を出した事自体を責めるのはお門違い。
「自分が答えられなかった質問は質問をした奴が悪い」と言ってるだけで逆ギレでしかない。
> まったく一蹴されていない。
省11
189(2): 2023/06/21(水)19:23 ID:DaRibdBy(10/10) AAS
>>187 つづき
> これに対して前々スレ50が「媒体原価は本体スペックに含まれる」と言い出したことがらこじれた。
原因は、前々スレ49だ。
このような問題発言を次々にやらかしている
1、製品レベルのコストでの大容量ROMカセットの実現性に対し「実現可能だ」とレスした
2、その実現方法は「バンク切り替え方式で可能」と主張
3、(バンク切り替え方式ではコストが下がらないとわかると撤回することなく)「マジコン方式で可能」と言い出す
4、(それでも実現性の低さを指摘されると)「製品化の(可能性の)話はしてない」とそれまでの話を否定
5、非公式ソフトの発売例を元に現在の方がSFCソフトを発売する需要があると主張していた
6、5の時点で大容量ROMカセットの製品レベルでのコストの可能性の話をしている
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.558s*