[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367
(2): 2023/07/04(火)21:04 ID:WDOg0EFs(8/8) AAS
>>365
> むしろおまえの確認環境を知りたいわ。

いやむしろ確認なんてしてない。
ネット上の開発資料をあたって信用できそうな複数の記述を確認
さらにネットにあるキャプチャ画像を拾って検証しただけ。

> 実機の実解像度もわからんくせになぜ横336だと豪語できるのか不明。

別に豪語はしてないが?w
いかにも「豪語された!」とマウントを取られるんじゃないかとビクビクしてる奴の表現だよなw

> 実機確認する必要があるのはビデオチップでコンポジ出力される際や、キャプチャで取り込む際にトリミングされている可能性があるから。
省11
369
(1): 2023/07/04(火)22:43 ID:/lzfkE+G(2/3) AAS
>>367
>> いやむしろ確認なんてしてない。

確認もとらないで、とか文句言っていたやつがいたな。

>> ネット上の開発資料をあたって信用できそうな複数の記述を確認。さらにネットにあるキャプチャ画像を拾って検証しただけ。

アナログ映像をキャプチャしてドット数がわかるわけないだろ。

>> 2、ゲーム画面いっぱいがメニューやステータス表示で埋まってる画像で見れば、
>>   アクションセーフが取れてるキャプチャ画像なのかどうか判断がつくから、
>>  オーバースキャン部を含んだ実解像度の画像であると類推できる
>> 結果、336ドット(もしくはその整数倍)の画像で、両脇が8ドットのアクションセーフが取れてるゲーム画面が
>> 複数確認できればそれで当たり
省2
370
(1): 2023/07/04(火)23:04 ID:/lzfkE+G(3/3) AAS
>>367

ちなみにお前が間違っているのは、

>> 結果、336ドット(もしくはその整数倍)の画像で、両脇が8ドットのアクションセーフが取れてるゲーム画面が複数確認できればそれで当たり。

の部分。

そもそもPCE版R-TYPEは336じゃないし、336でキャプチャしている画像を解像度だと見なすこと自体が間違い。
また、88年発売のR-TYPEで両端に8ドット(計16ドット)をアクションセーフまでのマージンだと思っていることが間違い。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.578s*