[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462(1): 2023/07/17(月)14:44 ID:Jmm9GNrM(4/8) AAS
>>458 つづき
> 「90年発売のハードのCPU性能が低いとはいえ、ROM容量さえあれば87年発売のハードの多くのタイトルは移植可能だろ」という話をしているのに、
ROMカセットのコスト的な実現性の話を挙げ、この話が現実的な話なのか、それとも絵空事なのかを確かめただけである。
もちろん、後者なのを前々スレ49が認めたくがないために、散々こじらせて話がねじれてるのは >>5-11 の通りである。
> 製品化を前提とした媒体原価の話を持ち込んだり、
すぐ上で言ったとおり元の話である >>3 の内容が現実的か、絵空事の空論なのか確かめるための一例であり、素で感じる疑問でもある。
> 機能的に高解像があるからといって移植は不可能とか言い出して
省5
473(2): 2023/07/19(水)09:11 ID:76wBzP9G(2/4) AAS
>>462
>>ROMカセットのコスト的な実現性の話を挙げ、この話が現実的な話なのか、それとも絵空事なのかを確かめただけである。
当時であれ現在であれコスト的な実現性で「スペック的に移植できるか」の答えは変わらない。
絵空事であるのは今さらPCEタイトルをSFCタイトルとして製品化する、またはそれを前提として話をすること。絵空事を言っているのは前々スレ50である。
>>>> 製品化を前提とした媒体原価の話を持ち込んだり、
>>すぐ上で言ったとおり元の話である >>3 の内容が現実的か、絵空事の空論なのか確かめるための一例であり、素で感じる疑問でもある。
開発環境や実行環境が安価に入手できる現在において移植そのものは実現性があり現実的な話だが、製品化は絵空事であり空論である。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.517s*