[過去ログ] 【PCEngine】PCエンジン総合スレ避難所【CD-ROM2】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222
(1): 06/05(水)06:16 ID:Ozblw3r9(1) AAS
>>221
わざわざ調べて頂きありがとうございます
Fxの方が話題としては面白そうなんですが(笑
「PCエンジン用のキーボード」
対応したソフトも無さそうでこちらも
何か新規開発している?
223: 06/05(水)08:47 ID:NgTIjL58(1) AAS
>>222
そもそも連邦?さんはなぜ元の英語記事にそんな記述ないのに「バックアップしたゲームを起動するプロジェクト」などと思ったのか不思議です
Xの引用したツイート以外に何か書いているのでしょうか? (実はちゃんと読んでいない説かも?)

キーボードの方は特にソフトウェアを開発しているということはないようです
外部リンク:github.com では、雑誌編集部へ提供された通信ブースターサンプル品を解析した結果のキーボードに関する情報をまとめおり特にキーボード対応ソフトを新規開発しているわけではないようです
なお、解析結果については Mednafen というエミュレーターに反映されているようです

キーボードの実装は、PCEのパッド端子から 00h が読み取れた後に最上位ビットが1 のデーターを16回読み取ることで行うようで(7x16=112個のキーの押下状態がマトリクスで取れる)
NECのPC-98シリーズのようにキーオン、キーオフが通知されるわけではないのでソフトウェア的な取り扱いは若干面倒なところはありますね

上記ページからリンクのある下記に通信ブースターの詳細が記載してありますが、パターンエディタやマップエディタとBASICも提供されていたそうです
外部リンク[html]:www.chrismcovell.com
省3
224: 06/05(水)23:00 ID:uiF0nTer(1) AAS
でべろシステムは前提として開発機であるパソコンに本物のキーボードが付いてる(それでBASIC打ち込んでPCエンジンに転送して走らせたりする)ので、あえてPCエンジン側にもキーボード欲しいの?みたいなところはあるけど、まあロマンはあるね
自分ならパッド端子はパッドのために空けておいて、後ろの拡張バスにキーボードやモデムに繋がるマイコンボード設計するかな
キーボードバッファなり通信バッファなり、あるいは日本語入力機能も、まとめて外付けでI/O付バンクRAMに置いてCPUが都合良い時にアクセスできたほうが本体側の制御ソフトがラクだと思うし。その代わりDuoに付けらんないけど。
225: 06/06(木)00:19 ID:XKG5UL2M(1) AAS
クロスの方が便利ではあるけど、セルフはセルフでコントロールしている感がありますね、ロマン止まりでしかないような気もしますが

DUOは拡張ポート無いからうーぱーぐらふぃっくはじめ、同人拡張ハードがつながらないのが残念
226: 06/06(木)02:13 ID:zWCU3iHI(1) AAS
結局、CD-ROMの家庭用ゲームを世界初で実現できた時点でNECとハドソンがやりたいことは事実上終わってしまったのかも。
実際に名作CDソフトを出せるかどうかは、時間の問題というかサードパーティーも含めノウハウ欲しくて頑張って取り組んだので、任天堂陣営に歯向かうマイナーハードにしては後世まで語り継がれるオリジナルの傑作がいくつか生まれたから結果オーライなんだが…
当時、ファミコンは株式売買ソフトでオンラインサービスを実現したけどPCエンジンではそういうハードを付けるのはちょっとセールス的に厳しすぎた。
たかだか販売200万台と、1200万台とでは格が違うと言う他なかった
マイナーだからこそ堂々とギャルゲーマシンに走ったとも考えられるな
227: 06/06(木)18:35 ID:QkXSw3PO(1/2) AAS
>>194
おたくどちらにお住まいでしょうかね?
228: 06/06(木)20:56 ID:QkXSw3PO(2/2) AAS
もうおらんのか
229: 06/07(金)04:16 ID:Fk/9bYv2(1) AAS
PCエンジンのCD-ROMの物理コピーをCD-Rで焼くの難しすぎる
リッピングから焼き込みまで、成功高いソフトとその設定を教えてくれ…
230: 06/09(日)10:24 ID:W7Y/54oW(1) AAS
RAWモードってのを使うのだったかなとかその程度しか分からないけど難しかったんだ、やったことないので知らなかった
231: 06/09(日)10:28 ID:RkRRm5ou(1) AAS
とりあえずバッファアンダーラン防止機能を使ってはならない(今どきのマシンスペックではそもそも要らないのだが)
これだけは鉄板
232: 06/09(日)12:36 ID:SVPpCl0O(1) AAS
PCエンジンGTをNECが三年で1990年に実現させたんだから
天下のマイクロソフトならXbox シリーズSポータルを2024年に実現させてもおかしくはないな
233: 06/09(日)13:04 ID:XSE76dD9(1) AAS
持ち運びできる程度に小さい、というかコアグラと同サイズのSGがあればいいのになと思う
234: 06/09(日)18:13 ID:Py9Bgc8W(1) AAS
SGの殻開けるとスカスカなので小さくはできたのだろうけど、海外視野だったのかな
北米は大きいほど尊ばれるでTG16大きくしたそうだししたそうだし
235
(1): 06/10(月)00:22 ID:7CW0NpRJ(1/2) AAS
質問です。1992までに発売されたあるソフト(おそらく1989〜1991。CD-ROM用かもしれません。)のゲームタイトルを教えてください。
そのゲームは邪聖剣ネクロマンサーのようにマップを歩いています。敵との戦闘はそのマップを歩く画面で行われています。
弾がたくさん飛んできた記憶があります。
ファミコンのドラえもんのようにマップを移動しながら敵を倒していきます。
複数人同時プレイだった気がします。
主人公たちは西洋人のようないでだちだったと記憶しています。
236
(1): 06/10(月)02:50 ID:WSw8TMd/(1/2) AAS
>>235
ダンジョンエクスプローラーかな
5人まで遊べるならそれしかない
237
(1): 06/10(月)03:51 ID:7CW0NpRJ(2/2) AAS
>>236

やはりそれですか。
自分でも調べてみましたがそれっぽいです。
ありがとうございました。

敵がわらわらとでてくると友達が「量産型だ!」と何度も叫んでいましたが同じタイプの敵が同時に何体も出てきますね。
当時、「どの辺が両さん型なんだ?!」と頭が「?」になった思い出(笑)
238: 06/10(月)04:27 ID:WSw8TMd/(2/2) AAS
PCエンジンって見下ろし型アクションが意外と少なくて、複数人同時プレイ対応となると数えるほどしかないのよ
横視点アクションなら山ほどあるんだけどね
239
(2): 06/18(火)10:03 ID:YIQZHL/q(1) AAS
PCエンジン内蔵波形メモリ音源、発音中は波形メモリ書き込みできないのが仕様だと思ってた(少なくとも仕様書ではそう書いてある)んだけどファイプロは波形をゆるく書き換えながら音鳴らしてるらしいことが判明した
なぜそれができるのかはサウンドドライバー解析でもしなけりゃわからないが、ノイズや波形位相ズレ出さずにやれる芸当とも思えないので謎技術だ
240
(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
241: 06/22(土)11:39 ID:pvRMMY75(1) AAS
>>240
もう既に全力で行ってる
1-
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s