[過去ログ]
【PCEngine】PCエンジン総合スレ避難所【CD-ROM2】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
847
: 11/08(金)10:38
ID:X+rO6G5y(2/5)
AA×
>>845
[
240
|
320
|
480
|600|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
847: [sage] 2024/11/08(金) 10:38:21.21 ID:X+rO6G5y >>845 PCEの文脈においてはハドソンが公式にPSGと呼んで開発マニュアルにそう記述しているので、客観的には波形メモリ方式を採用しているPSGと通称していいだろう まず波形データを入力しないとまともに音が鳴らないので元祖のPSGチップほど簡単には音が鳴らないけど、鳴らせる音色の種類としては元祖と同じ音も比較的容易に鳴らせる。こっちのはエンベロープがソフト制御だとか細かい差異を言い出すと色々違うが、少なくともFM音源と比べたら、発音の原理が同じで広義の矩形波生成方式なのは間違いない。 まあ、さらに細かいことを言うとFM音源も厳密には矩形波からテーブルに従ってサイン波の形を合成してオシレータとしているだけという話もあるが、位相変調を掛ける機構はPSGには無いからな PCEのPSGはFM変調もPCM再生も組み込んで割と変態的なスペックではある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1707924201/847
の文脈においてはハドソンが公式にと呼んで開発マニュアルにそう記述しているので客観的には波形メモリ方式を採用していると通称していいだろう まず波形データを入力しないとまともに音が鳴らないので元祖のチップほど簡単には音が鳴らないけど鳴らせる音色の種類としては元祖と同じ音も比較的容易に鳴らせるこっちのはエンベロープがソフト制御だとか細かい差異を言い出すと色違うが少なくとも音源と比べたら発音の原理が同じで広義の矩形波生成方式なのは間違いない まあさらに細かいことを言うと音源も厳密には矩形波からテーブルに従ってサイン波の形を合成してオシレータとしているだけという話もあるが位相変調を掛ける機構はには無いからな のは変調も再生も組み込んで割と変態的なスペックではある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 155 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s