[過去ログ] 【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2024/11/16(土)01:55 ID:OxXiLCa7(2/3) AAS
デッドバイデイライトっていうカナダ発の対戦ホラーゲームでも最近コラボしたし
海外では特に人気なのかも
206: 2024/11/16(土)02:27 ID:CJnFc0e6(2/2) AAS
そういや月風魔伝もリメイクされてたね。
魔界村もだが、2Dリメイクもああいうイラストのまんま動かしましたってのもいいよね。
昔毛糸のカービィってのがあってそれもすげえって思ったわ。
207: 2024/11/16(土)07:26 ID:CWE9G3i2(1/2) AAS
日本では人気の出なかったドラキュラ2みたいなメトロヴァニア系が欧米では大人気らしいね。
この手の探索系のゲームは俺は超苦手w
マッピング機能あっても迷う。
探索要素がない悪魔城伝説が一番好き。
208: 2024/11/16(土)07:47 ID:CWE9G3i2(2/2) AAS
聖剣伝説1やFF3のリメイクも面白かった。
後からオリジナルもやってみたけどやっぱりグラフィックがいい方がテンションは上がる。
ゲームボーイやファミコンの性能の制約の下であれだけのものを作ったのはすごいと思う。
209: 2024/11/16(土)10:24 ID:onGibRwJ(1/2) AAS
3Dは遊ぶのに気合い必要だから2Dがいいな
開発費も抑えられて昔みたいなチャレンジ作品が多く出たら嬉しい
210: 2024/11/16(土)10:33 ID:4OYbGGqj(1) AAS
マリオ64とかも面白いんだけど3dはなんか面倒なところがあるね。
ボリュームもしんどい。
2dマリオみたいに右進んでさえいればいいゲームは気楽。
211: 2024/11/16(土)16:58 ID:OxXiLCa7(3/3) AAS
今時の3Dゲームもちょくちょく遊ぶけど2Dに比べて眼精疲労が段違いだなあ
我ながら反応も遅いし、20年遅く生まれたかったと思うことがある
212: 2024/11/16(土)18:40 ID:onGibRwJ(2/2) AAS
自分は眼より脳が疲れる
方向音痴で3Dが苦手なのもあって
213: 2024/11/16(土)23:07 ID:f8lOxEfZ(1) AAS
ドラクエ11Sを3Dでクリアしたけど色々大変だった
町ひとつ探索するだけでも1時間かかる
徹底的に漁ったつもりでも盗賊の鼻を使うと必ず宝の取りこぼしが3つ4つある
あまり大変なので途中から攻略マップを見るようになってしまった
214: 2024/11/16(土)23:39 ID:8CJiOA3z(1) AAS
ファミコンですでに完成されたゲームだったけど
スーファミの5は機能的により凝った演出で楽しめた
物足りないくらい短いのも良かった
215: 2024/11/17(日)01:26 ID:kmLFxim9(1/2) AAS
俺が次世代機の波に乗れなかったのは生活の変化以外に3Dゲームに対応できなかったのもあるな
特に初期の荒いポリゴンは見ているだけで酔っちゃってゲームどころじゃなかった
そうこうしている間にコントローラーのボタンもどんどん増えて操作が複雑になって付いていけなくなちゃった
216: 2024/11/17(日)02:33 ID:Hd4oV4vJ(1) AAS
まあプレステはリッジレーサー等のレースゲームと
バイオハザードをやるだけでも価値がある
217
(1): 2024/11/17(日)04:53 ID:wyPU1oK2(1) AAS
ファミコンの3Dゲームと言えば何だろうな。
やはり飛び出せ大作戦か?あの地面をどうやって描画してたのか論争になったりしていた。
ディスクのファルシオンとかジャイラスは楽しかった。
コズミックイプシロンやテトラスターはやらなかったな。
218: 2024/11/17(日)08:50 ID:wLd6O5VN(1/2) AAS
俺も数十年ゲームから離れてたからゲーム機の変わりようには戸惑った。
コントローラーのR3L3ボタンが見つからなくてパニクった思い出があるw
219: 2024/11/17(日)08:53 ID:wLd6O5VN(2/2) AAS
飛び出せはFFのナーシャジベリが作ったらしいね。
聖剣伝説2でバグった時には絶望した。
220
(1): 2024/11/17(日)11:50 ID:HLwNveme(1/2) AAS
ファミコンの3DゲーといえばF1レースと認識しているが違うのか
221: 2024/11/17(日)12:51 ID:7MvKecVf(1) AAS
スカイデストロイヤーとか
222: 2024/11/17(日)13:03 ID:qU7Js4no(1) AAS
カルノフ
223: 2024/11/17(日)13:15 ID:imIRKU2p(1) AAS
「3D」って作品名に入ってる3Dホットラリー
224
(1): 2024/11/17(日)14:56 ID:kmLFxim9(2/2) AAS
>>220
F1レースがファミコン3Dの祖って感じはするな
けっきょく南極大冒険も3Dだろうか
1-
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s