[過去ログ] 【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119(1): 2024/11/02(土)20:38:48.81 ID:VTtZSP4v(1) AAS
>>117
そういうちょっとした演出が斬新だったね。
キャラのヌルヌルした動きもよかった。
欧米人はキャラのリアリティーを追求する傾向が強いんだよな。
日本ではそんなにメジャーじゃないモータルコンバットがものすごい人気だったりする。
251(1): 2024/11/19(火)07:45:50.81 ID:IEYNKfiL(1) AAS
>>231
何かしら強烈なアピールポイントがないと新機種の成功は難しいよね。
64はプレステに勝てるようなアピールポイントがなかった。
ゲームキューブ、Wiiuは特徴がなかった。
ファミコン、ゲームボーイ、Wii、ds、switchは極端な特徴があった。
大きな特徴がなくても勝てたのはスーファミくらいじゃないかな。
297: 2024/11/23(土)09:31:23.81 ID:54jzS5nJ(3/3) AAS
>>295
主人公がノッコって名前なのもいいねw
391: 2024/11/27(水)07:58:06.81 ID:GLAB3/EE(2/5) AAS
一枚絵まであるファザナドゥ
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
408(1): 2024/11/27(水)20:46:23.81 ID:fyL+1cQ9(2/3) AAS
ポートピアのパソコン版はコマンド選択じゃなくてコマンド入力式だったから更に難易度が高かったろうな。
446: 2024/11/29(金)19:07:55.81 ID:DYcKogzO(1) AAS
ファミコンの将棋、いくつか遊んでみたが、どれも楽勝で勝てるな
今どきのPCならおそらく負けるだろうけど
そういえば
小学生の頃に、クラスの友人と将棋してたら、友人の王将が初手からガンガン俺の自陣に単独で特攻してきてビビったことがある
503(2): 2024/12/02(月)18:35:33.81 ID:yPnMTvWt(2/3) AAS
>>502
正確には8なのか
並びは3パターンだろ?
どことどこでペアになるかは同じでアイテムが違う
545: 2024/12/04(水)10:09:07.81 ID:du3O2ga9(1/3) AAS
>>540
1は程よい難易度と謎解きで楽しかった
2はスケールアップしてただ煩わしいゲームになる典型だよね
3D迷路もやたら作業が多くて面倒
648: 2024/12/11(水)18:02:22.81 ID:cjNJZUbr(1) AAS
松田聖子→マリオ
中森明菜→ドラクエ
小泉今日子 →ゼルダ
中山美穂→FF
656: 2024/12/12(木)00:08:40.81 ID:i2trOrrb(1) AAS
そういや仕様によっては16連射より8連射のほうが効果的なゲームがあったな
スターラスターとか
839: 2024/12/22(日)11:52:28.81 ID:AH/AqI9C(2/5) AAS
>ハードの知識も音楽の知識もなさすぎだろこいつら
>ノイズは「躁音」だし
874: 2024/12/22(日)12:45:43.81 ID:+PdqP21f(34/137) AAS
>>872
オマエに知識など無い 不要
987: 2024/12/22(日)17:05:07.81 ID:+PdqP21f(126/137) AAS
>>984
刺さってて草
999: 2024/12/22(日)17:48:37.81 ID:+PdqP21f(136/137) AAS
汚物
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.210s*