スーファミって金持ちな子しか持ってなくなかった? (50レス)
上下前次1-新
1: 2024/10/24(木)22:01 ID:D5sUnQck(1/3) AAS
おれんちが貧乏だっただけか?
でも当時親父の月給40万くらいだったらしいぞ
31: 01/05(日)12:03 ID:dnONl0gV(1) AAS
スーファミはそんなことなかった
PCエンジンはヤバかった
32: 01/10(金)22:31 ID:TTn8CWzX(1) AAS
>>28
えー?スーファミってそんな何処の家にもあったかぁ?
うち貧乏だったんかな。
てかファミコン時代に親がガンガンソフト買ってくれたけど、
流石にスーファミの1本で一万円近い値段見て引いただけだろうな、うちの場合は。
33: 01/10(金)23:17 ID:4kO9L/Yr(1) AAS
そんな高額なスーファミソフトが、今じゃ月300円くらいで大量に遊べるからな……
今の若い子が羨ましいぜ……氷河期も経験してないし
34(1): 01/11(土)21:31 ID:VszsnMj8(1) AAS
今の若い子はスーファミのソフトなんか惹かれないんじゃないの?
スマホゲーとかで初めてのゲームがPS3とか4レベルのゲームを体験してるんじゃないの?
35: 01/11(土)23:41 ID:uo/nORJg(1) AAS
>>34
いや今の若い子はむしろプレステをあまり知らないよ
36(1): 01/12(日)00:45 ID:Wm8ENqyZ(1/2) AAS
スイッチとかで任天堂ハードのレトロゲームに触れる機会はあってもPSには今やそんな機会ないと言って良い状態だからなほんとアホだわソニー
37: 01/12(日)00:50 ID:3MwgE4h8(1/3) AAS
>>36
いや、PS1~3の名作はかなりSwitchに来てるよ
38: 01/12(日)00:53 ID:Wm8ENqyZ(2/2) AAS
え、そうなの
すまんかった
39(2): 01/12(日)08:52 ID:hnMycH5r(1) AAS
今の若い子が
「レトロゲーに触れられる」ではなく、
「レトロゲーに興味持つか」が気になる。
圧倒的にSwitch所有率が高いだろうが、
所謂アーカイブ系のレトロゲーなんて、
高品質なグラフィックのゲームが溢れてる現代興味持つかね?と。
俺が現代っ子だったら16bit機までは勿論、
32bit機のカクカクポリゴン時代のゲームなんて古臭くてやってらんないと思ってそう。
懐かしさや思い出補正があるから興味が持てるわけで。
40(1): 01/12(日)09:22 ID:3MwgE4h8(2/3) AAS
>>39
若いVtuberがこぞってファミコンのスーパーマリオとかやってるよ
それで同時接続数取れるんだからな
41(1): 01/12(日)18:08 ID:SO9iUqxM(1) AAS
それはチューバーが目当てであって有野課長みたいなオッサンがやっても誰も見に来ない
42: 01/12(日)19:43 ID:3MwgE4h8(3/3) AAS
>>41
ゲームセンターCX大人気番組だけど
43: 01/13(月)20:43 ID:Z1lU0I+W(1) AAS
総じてオッサンホイホイが目的であって。
44(1): 01/21(火)16:00 ID:ml4sSPPu(1) AAS
>>40
みてるメインが中年なのはともかくレトロが大人気なら最新ゲーしか売れないのはなぜw
45(1): 01/21(火)16:16 ID:LDmySMnf(1) AAS
>>44
HD2Dドラクエ3売れてますが
46: 01/21(火)17:18 ID:Jx1nZdWE(1) AAS
>>21
基板の配線が抜けて動かなくなったことがあったな
47(1): 01/23(木)02:12 ID:tC3I82jY(1) AAS
>>39
家にSwitchもWiiも無い状態の甥っ子の家に
FC・SFCの両ミニをあげたら喜んで遊んでた
48: 01/23(木)15:44 ID:eJsIr+0L(1) AAS
>>45
リメイクってレトロのことだったの?w
49(1): 01/23(木)19:30 ID:hRtgu4x2(1) AAS
>>47
そこにSwitchを投入してみてwww
50: 01/24(金)00:02 ID:WS2PJRHi(1) AAS
>>49
半年前にWiiUとソフト10本を投下した
めちゃくちゃ喜んでくれた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*