ヨーカイザーを語ろう〜其の一〜 (140レス)
1-

108: 2020/08/27(木)07:54 ID:8Lrj16dc(1) AAS
外部リンク:IMGUR.com
109: 2020/10/15(木)13:36 ID:YkqQI+9I(1) AAS
よし!またバンダイさんにヨーカイザー復刻の意見を出してきた!
今回は手紙で!
マジで期待してますよ〜BANDAIさん。
110: 2020/10/21(水)22:45 ID:ru0B/v/7(1) AAS
外部リンク:support.bandai.co.jp
111: 2020/10/22(木)19:27 ID:4aRwpOXp(1/2) AAS
それにしても>>14
ゆけゆけ!!ようかいキッズ
作詞・作曲・歌:さだまさし、編曲:吉田弥生。1999年2月24日、テイチクよりシングルCD発売。
ほんとにいい曲だよな〜。
さださん、この歌を作るにあたって、ヨーカイザーをプレイしたり、研究してくれたりしたのかな〜。
童謡の通りゃんせも含めて歩くことをモチーフにしてるのがいいよなー。
おはスタのアニメミュージックビデオ、どっかにUPされないかな?
ようかいキッズの名前も登場しまくって、ラップまでかましてるし。
さださん、ほんとにありがとうございます!!
112: 2020/10/22(木)19:37 ID:4aRwpOXp(2/2) AAS
(↑歌詞)

とーりゃんせ とーりゃんせ ここはどこの……

コロボン コギセル ザシキー
一緒に行こうよ ずっと ららら
ともだち だせだせだせ 勇気
ユッキン ゆけゆけゆけ 幽機道
合羽からげて ヨーカイザー
きっと会えるね いつか
ちゃんと夢見て ヨーカイザー
歩き続ける 君と共に
省36
113: 2020/11/11(水)19:13 ID:gpPfCLyZ(1) AAS
(※>>107の読みきり漫画の最初のページと最後のページだけ、>>32のサイトの別冊コロコロの項の1998年8月号の紹介にて見れる)
114: 2021/06/18(金)20:51 ID:X0SUgFNT(1) AAS
ヨーカイザー懐かしいな
小学生のときゲームショップでヨーカイザー大会やるって告知出てて
「この町に俺以外にヨーカイザーやってる奴いるのか!?」と思いながら当日行ったら俺1人しか参加者いなくて…
売れ残りのキーホルダーみたいなやつ貰って帰った記憶だ
115: 2021/08/31(火)07:25 ID:DeebGySQ(1) AAS
あぶなく忘れるところだった平成を思い出す。
たまごっちじゃなくデジモンじゃなく、ヨーカイザーと歩く
外部リンク:dailyportalz.jp
116: 2021/09/01(水)00:10 ID:f/MBIlIa(1) AAS
当時のおはスタで流れたヨーカイザーコーナー「ゆけゆけようかいキッズ」と「ヨーカイザーHIRO」
誰かアップしてくれ、お願いします
117: 2021/09/01(水)00:10 ID:2i5AY5mk(1) AAS
ようかいキッズの属性の木火土金水って、陰陽五行説っていうらしいぞ。
オープニングに出てくるのは陰陽太極図っていうらしいな。
初めて知ったわ。東洋医学とも関連があるらしいな。
やっぱりヨーカイザーはカッコいい!
118: 2022/03/04(金)23:38 ID:KivJPR6X(1) AAS
ピピピ
119: 2022/06/27(月)17:29 ID:4vd4ilfb(1) AAS
付録のヨーカイザー下敷き
動画リンク[YouTube]
120: [age] 2022/07/08(金)22:59 ID:EffIPRWA(1) AAS
ヨーカイザー好きだったわ
ほとんど皆金か銀だったけど
人と違うのが好きだった俺は無色透明のスケルトンだったわ
ちなみに64もブルーのスケルトン。
あの頃ってスケルトンブームあったよね。
ヨーヨーもハイパーブレインのブルーのスケルトンだったわ
ポケモンもクリスタルだったし良い時代やね
121
(1): [age] 2022/07/09(土)11:51 ID:b4dWV6lY(1) AAS
ヨーカイザーの正式な遊び方って万歩計のように腰に付けて遊ぶ遊び方だと思ったけどあれは手で振らないとゲームにならんよね
122: [age] 2022/07/17(日)09:06 ID:gb413d8S(1) AAS
誰も知らんやんけ!!
123
(1): 2022/08/07(日)20:54 ID:cTjtT55g(1) AAS
>>121
甘ったれんな。
2,000歩だの4000歩だの、そんなんちょっと歩きゃ余裕だワ
124
(1): [age] 2022/08/13(土)14:07 ID:mGnEBp75(1) AAS
>>123
あれ腰に付けて歩いてもカウントされにくかったし
モンスターとのバトルみたいなのってめちゃくちゃ手で速く振っても負ける感じじゃなかったっけ?ヨーカイザーエアプか?
125: 2022/09/20(火)16:12 ID:AZjS9cHw(1) AAS
>>124
そんなことないだろ?
しかもバトル中で振る要素とかないわ。エアプか
126: 2022/10/26(水)21:59 ID:E4r5qC1H(1) AAS
ジャマイカの伝統音楽をポップスに昇華させたボブ・マーリー
日本の伝承の妖怪をポップに描いて世間に浸透させた水木しげる
そして全国的な伝承に基づく妖怪を現代っ子にリメイクしたバンダイのヨーカイザー。すげえ・・すげえよヨーカイザー(;´д`)
イラストレーター、デザイナー(キャラ原案)さんが何という人なのかクレジットがないから謎なんだよな
127: 2023/03/04(土)23:04 ID:0WkjVtkj(1) AAS
おいすげえな。
BANDAIのヨーカイザー企画書。激レア資料だぜ
Twitterリンク:kyano13neo
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s