[過去ログ]
横浜にもB地区はあるのか!? (912レス)
横浜にもB地区はあるのか!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/10 16:51 ID:zXm9MZN6 >>364 >>68のレスを見てみよう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [??????] 04/01/10 17:30 ID:YwtZZf7o >>365 有難う。これ凄く古い話ですね。横浜人やって100年以上なるけど そういう言う話、祖父母辺りも知らないと思うわ。 戦時中、こどもの国だか小机だかに軍需工場があって、学徒動員でトラックに 乗せられて通ってたけど、横浜にこんな僻地があるのかと思ったって、 祖母が言っていました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/366
367: iimono [iimono@kyj.biglobe.ne.jp] 04/01/10 17:33 ID:Ret5iWiK 画像安定を目的として一般量販店でも売られている、 デジタルノイズキャンセラー(正規品)です。↓ http://www5f.biglobe.ne.jp/~iimono/ 9100円即決で、即日発送可能です。 ヤフーオークションでも大人気!!!↓ http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/otoku_iimono http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/10 21:43 ID:Bq+nIt5v 鶴見は琉球系とコリアン地区だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/10 23:44 ID:xC9xzG8m Y浜は、中華街という、日本一有名なK街があるじゃないか。 Y浜ウォーカーに毎週載っているぞ。 あー、牛バラチャーハンと、豚にらラーメン食いたいー。 Kの皆さん、あんなおいしい料理ありがとう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/10 23:56 ID:9ovTYhAz >369 あほ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 00:02 ID:jIc+Pl5L >>369 バカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 01:04 ID:VkhOCD+d >>365 >>366 若干、誇張が過ぎるように思う。 M区の歴史調べたが確かに、そのような地名があった。 しかし、そうでない地名の方が圧倒的に多い事実を 見逃している?あたかも、その地域全体がそうで あるかのようにみるのは、あまりに知識不足。 『DOFU.etc』といった旧地名はK県下に全体的に散在しており、 これといった法則はない。 そのような地名が確率的に多そうなのは、TDK区、KH区、 TK区など。IG区、KZW区なども2chで言われるほどではない。 あなたのいっておられるニュータウン周辺は、備後かもしれない。 まあ、今がきれいで買い物しやすければ、それで良いのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 01:23 ID:bvYS/ZGe >354つるみはむしろチュルミー(古代朝鮮語で「鶴」)では ?「こま」おかというのもあるし >356 改堂事務所ってどのあたり? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [??????] 04/01/11 02:14 ID:OEYYBRon 横浜の中国人は物凄く誇り高いです。ペルー黒船来航以降、日米の通訳として 来日したのが先祖で、アメリカなどチャイナタウンとは違います。 私、日本人ですが、横浜の中国人の誇り高さを知っている者として一言言いたいです。 彼らは、中国の知識人とて日本の開港とともに来航した賢人です。 今、来日している蛇等とは違います。 中国と韓国は違います。そして、T区に限らず横浜のKは高度成長期の繁栄の場、横浜で 富を得た人が多く、今時B差別は殆どないのでは? 私はN区、親族にI区とNIs区と中心街にすんでいますが、かって祖父母の 時代頃までは色々あった見たいですが、両親は差別どころか、中国人とか 韓国人を偉いと言っています。でも、母は朝校とケンカしたとか…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 02:55 ID:2mN0S4B1 >>372 確かに、KH区の全域がBだったなどというのは見当違いなんでしょう。 64のような地名の地区が点在していたという状況だったのでしょうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 03:48 ID:VkhOCD+d KH区の前身はTDK郡、あるいはTBN郡ですね。 確かに、神隠という交差点のあるインターチェンジ付近や ワールドカップ会場の真下あたりは備後? いずれにせよ、その近辺には地名などに一部名残りはあるが、 安くとも平方単価20万円の地域に対してBなどと考えるのは、 あまりに非現実的ではないか。 差別があったとしても明治以前の話でしょう。 >>68さんのいっておられる地名は確かな話ですが、 例えば川にゆかりのM区O田という地名の歴史は古く、 そうした地区はごく一部だったようです。 今では住宅地でありその名残りすらありません。 もう一方のKW町やK机町などはそのような場所も多く あったようです。いまではK居のH山など一部の地名にその名残り を残してはいますが、いずれにせよ、人口増加中の発展地域でもあり、 関西などでよく言われるような場所は見当たらないようです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 04:04 ID:2mN0S4B1 旧地名 小机町:中土腐(なかどぶ)池土腐(いけどぶ) 篠原町:蛇袋(じゃぶくろ) 新吉田町:御霊(ごりょう)神隠(かみがくれ)裏土腐(うらどぶ) 大熊町:下土腐(しもどぶ) 川和町:土腐(どぶ)土腐根(どぶね)影谷(かげやと)影谷下(かげやとした)狢谷(むじなやと)猫谷(ねこやと)蔭谷(かげやと)地蔵(ぢぞう) 東方町:鬼塚(おにづか)供養塚(くようづか)蛇谷(へびやと) 中山町:御獄前(みんたけまえ)御嶽前(みたけまえ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 04:10 ID:VkhOCD+d そのような地名は明治10年ころには すでになくなっているようですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/11 04:51 ID:Ukvdu087 >>374 ペルーはフジモリ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 09:52 ID:gkTuqqc4 ここを最初から読んであらためて興味を持ち、○田豊の著書読み返しました。 特に○浦地区の部分が興味深かったが、200さんの書いていることは、 さらに上をいっているようですね。できたら詳細教えてください。 ・明治に入ってからの差別激化とは具体的に? ・同じ苗字が多いとは○村、○谷川? 一応「殿○戸」が○行寺の西隣ということまではわかったんですけど‥。 Sえ区在住なんで、とりあえず今日○岸→○太田→○イエー裏→○浦の順に まわって考察を深めたいと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 12:40 ID:WSfJVvV5 明日あたり、上の方で話題になってたぶ○じ○うに行ってみようと思っているのですが、 差し支えない範囲でもう少しヒントをいただけないでしょうか? ・イルカの場所までは分かったのですが、そこから歩いてだいたい 何分圏内の所にありますか? ・今でも残っている塀というのは、高さ・幅何メートルくらいですか? ・塀の内側の家は普通の民家ですか?それとも集合住宅ですか? どなたか、回答お願いいたします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 20:29 ID:bvYS/ZGe >381 日本人でない人が護衛している施設の近く。そういえば地区には大手保険代理店の看板がありましたね。あのアンバランスは横浜の縮図だと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/382
383: あてくし [] 04/01/11 21:54 ID:aGezxW7S 381 どこかしら? おほほほほ 港北ニュ−タウンは凄いわね。 北千住、南千住はどうかしら?ほほほほほ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/11 22:01 ID:bvYS/ZGe 多くのライバルを素性暴きで追い落としてきたあてくし夫人も開港Bには弱いようだな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1072194972/384
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 528 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s