[過去ログ] ち ば け ん (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 04/10/21 09:17 ID:yJU3pDTy(1) AAS
>>940

だいたい「部落」って言葉自体に差別的な意味はないよね。
944: 04/10/21 15:33 ID:5QDBEX+c(1) AAS
>>938
いや、あの辺りには浄水場など、他の迷惑施設も多いぞ。
犢HSには昔御成街道が通っていて、結構繁栄した宿場であったようだし、
戦後には農民闘争も起こっている。何かと過去のある地域ではあるようだ。

「花見川流域には出戻りサンカの集落がある」と大佐が言っていたこともある。
945: 04/10/21 22:43 ID:jLBgwnoa(1) AAS
>花見川流域には出戻りサンカの集落がある」と大佐が言っていたこともある

検見川神社の周辺か?
946: 04/10/22 01:06 ID:C+pl+ZFT(1) AAS
MZH?
947
(1): 04/10/22 06:02 ID:lJ7z8JQM(1/2) AAS
NGRYMA市はどうですか?
一文字の地名とか香ばしそうですが…
948: 04/10/22 06:38 ID:TeKLcnlt(1) AAS
一文字地名ってあれなんですか。

白井市にも「根」とか「木」とか。
埼玉県吉川市にも「保」とかあるし。
949
(2): 04/10/22 08:40 ID:5gXaNOIK(1) AAS
>>947
NGRYMA市
一文字の側のMWNYは、昔処刑場だったそうだ。
古い人には忌み嫌われている土地。
950: 04/10/22 10:57 ID:iCZN8Qli(1/3) AAS
>>949
ここにも城跡や処理場があるね。
そっちのほうに行くので帰りに見てきます。
951
(1): 04/10/22 11:14 ID:hoIsi9q4(1/3) AAS
>>949
たびたび話題になる土地だが、処刑場というのはガセらしい。
昔オカ板で市役所に電話をかけて確かめた人がいた。
952
(1): 04/10/22 11:59 ID:iCZN8Qli(2/3) AAS
>>951
>市役所に電話をかけて確かめた

小役人が自分たちの町の評判を落とすような話をするかな?
立地からみて好条件だと思います。
旧街道もあるしね。
953
(1): 04/10/22 12:48 ID:hoIsi9q4(2/3) AAS
>>952
>小役人が自分たちの町の評判を落とすような話をするかな?
調査人は心霊スポットを調査していると言うと馬鹿にされると思い、
郷土史家を装って電話をかけたようなので、
真相を隠された可能性は低いと思われ。

但し、有名な飛血山辺りには、流山に県庁があった時代に
監獄と処刑場があったという話は聞いたことがある。
(但し近藤勇が処刑されたのはここではなく板橋)
現在は私有地のようなので、気をつけて探訪するが吉。
954
(1): 04/10/22 14:42 ID:lJ7z8JQM(2/2) AAS
NGRYMA市の奴って、癖がある奴が多い気がする。
もちろん、そやつらは新興住宅地の奴らでドンチャックではないと思うが…
嫌味ったらしい、強いものに媚びる、1番を目指さず2番目を絶賛する、陰口がうまいetc…流山の奴同士に共通してる点がかなりある。
955
(1): 04/10/22 15:27 ID:uUiHnNU2(1) AAS
342 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/07/14 18:41 ID:wkmHqcWe
おまえら知ってるか。
市川〜習志野間のミステリーゾーン飯山満を。
次元の「狭間」という意味でつけられたという。

それはさておき、昔あそこで話題になってた話。
知ってる人もいるかもしれんな。

飯山満駅を降りると山があるが、山に向かって歩き続ける。
そうすると、こんな場所になぜ・・・?というほど広大な田園がある。
そこは平成9年まで工場があった。
だがその工場は設立当初から原因不明の火災がよく発生していた。
省14
956: 04/10/22 15:34 ID:hoIsi9q4(3/3) AAS
>>955
>なんとこの周辺には最大2Ghzのマイクロ波が50mWも検出されたという。
>これは電波干渉が生み出した偶然の一致であった。
>つまり、この一帯は弱い電子レンジのような状態だったのだ。

コーヒー噴いたじゃねぇかよw
957: 04/10/22 18:23 ID:bu4xp27Y(1) AAS
AA省
958: 04/10/22 20:31 ID:dsl8F8sS(1) AAS
NO田市7KOU台に有る県立野DAノース高校のそばに
二階建ての小さい団地みたいな古い建物が有ったけど
もしかして怪獣?
959
(1): 04/10/22 22:39 ID:iCZN8Qli(3/3) AAS
行ってきたよMWNYM
お山のてっぺんの神社に庚申塔や地蔵のとなりには罵倒さま。
宅地造成されてしまって見る影もありませんでした。
B群は無いけどB民はいたんじゃないのかな?
千葉はそういうところが多いらしい。
960: 04/10/23 02:14 ID:VbAtim2P(1) AAS
>>959
うん、多分そう思う。
聞いた土地の人の話によると
外から来た何も知らない人間があの土地に家を建てていると
笑っていました。
961: 04/10/23 03:46 ID:y3oROxiM(1) AAS
流山と言えば近藤勇が捕まったところだよね
962: 04/10/23 04:19 ID:xzWF6CTj(1/2) AAS
千葉って変な地名が多い。何故だろう?
木下とか下総松崎とか飯山満ってなかなか一発では読めない。
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s