[過去ログ] ち ば け ん (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647
(1): 04/09/05 21:40 ID:5vHrJ6WZ(1/2) AAS
>>644
荒らしは放置でw
648
(1): 04/09/05 21:48 ID:5vHrJ6WZ(2/2) AAS
>>645
オマエは完全に荒らしだな
649: 04/09/05 21:53 ID:JLLZpnzh(7/7) AAS
>>647-648
ヒキオタは何処までも見苦しいなw
650: 04/09/05 21:57 ID:UXTDhM/h(1) AAS
荒らしは報知でw
651: 611 04/09/05 22:36 ID:N3PIDk2r(1) AAS
なんか俺が書き込んでから、やけにレス&荒らしが多いが、
気のせいか?
652: 04/09/05 22:39 ID:2qXTQFop(2/2) AAS
単なる偶然気にするな。
653
(2): 04/09/07 17:41 ID:ZifPbHO4(1) AAS
阿美古の北星神社には白山神社が合祀されているようだが。
654: 04/09/07 20:20 ID:wdSwII1B(1) AAS
ヒロシ&カーボー
655
(2): 04/09/08 00:26 ID:IpwPQ8Eb(1) AAS
>>653
亀の狛犬があるんだってさ。

外部リンク[html]:gohero.hp.infoseek.co.jp
北星神社
>明治41年に村内の東大明神、香取社、天神社、第陸天社、稲荷社、白山社の7社を合祀した。境内に三峰社の末社がある。
656: 04/09/09 11:19 ID:jVHGQn5c(1) AAS
>>653 >>655
阿美古、もう一つ。

外部リンク[html]:gohero.hp.infoseek.co.jp
竹内神社
高台稲荷社(明治44年に遷宮されたもので、慶応3年1867に
造られた石造明神鳥居や安政4年1857に造られた石造灯籠、
石造の狐がある)、谷山権現、神明社、御嶽社(大正5年に再建
された、千木と勝男木を持つ切妻造の本殿と切妻造向拝付の
拝殿が相の間でつながれている)、三峯社、天神宮、白山社、
琴平社、水天宮が合祀されている。
省1
657: 04/09/09 13:19 ID:0NUtsp3f(1) AAS
阿火小は香ばしいところたくさんあるよ
658: 04/09/09 13:45 ID:Z3eub8rI(1) AAS
>>655
それじゃ狛犬じゃなくて狛カメ?
旧ND村は今のKSWとABKにまたがっている。
659
(1): 04/09/10 15:39 ID:xJnrIZyO(1) AAS
香ばしい地区一覧?
外部リンク[html]:www.jinken.go.jp
660: 04/09/10 18:48 ID:XZCP6xNh(1) AAS
>>659

どこが香ばしいんだ?このボケ!
市内の公立学校が全部のってるだけじゃん
661: 04/09/10 20:07 ID:ob/B7AAx(1) AAS
↑香ばしいかは何とも言えませんが、全ての公立ではないようです。小学校が四つあるのに、一校しか実施されてない町があります…。
662
(1): 04/09/10 22:10 ID:VlCT81mK(1) AAS
成田ICにつづく道を走ってたら荷台に豚らしき生皮を山ほど積んだトラックに遭遇
成田に屠場があるのは知ってたけど、少しリアルすぎて…
きれいに皮を剥ぐ人たちも大変なんだね
ご苦労様です

遠い記憶だが、俺がまだ消防の頃、姉ヶ崎にすんでたんだけど、ある川にお肉屋さんがトラックで乗りつけ、川に骨をガラガラ投げ捨てて処分してたのを思いだしたよ

確か小学校のさほど遠くない、少し山?だか丘だか少し坂を上がったとこだったかなぁ…
663: 筑○ヲタク 04/09/11 01:44 ID:+lkqs8dM(1) AAS
>>607
伊●は広いですね・・・・具体的にどの辺でしょうか?
来週か再来週に行くかも知れませんのでぜひ教えて下さい。
664
(2): 04/09/11 04:31 ID:dpzOOI8H(1) AAS
>>662
機会があれば平日の東京のSMD区東SMDに行くとそういう光景見れるよ。
運転してるのは亜府理科の人だったりして面白いかも。
臭いがキツイからそれが問題かと。
漏れは臭いがキツクて吐きそうになったよ。
でも、あそこで生活してる人が居るんだよな…。
665
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/11 09:58 ID:zgWMFxt6(1) AAS
>>664
今からかれこれ20年近く前になるが
国道16号線を江東区の友人の家に向かって走っていた。
友人が「この辺はあんまり通りたくないんだけど」
と言いながら6号を左に逸れてHSMD方向へ。
すごい臭いで驚いて、着いてから友人に聞いたが
あそこは工場が在るから・・。と深くは教えてくれなかった。
ここに来て始めて知ったよ。
漏れはそれから一度もそこを通れない。結界がある。
666
(1): 04/09/11 10:58 ID:i0hj/1jN(1) AAS
>>665
大袈裟杉
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s