[過去ログ] 部落かどうか鑑定するスレ (794レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 2005/10/02(日)15:03 ID:ZzCXetL40(1/2) AAS
石川県、能登半島での話。
キャンプ場に行こうと場所を探していたところ、農家のおじさんがいたのできいたところ、
@「そこはこのさきの部落にあるよ」と言われた。
A集落の手前にタバコ屋軒郵便預かり所があった。
B崖の下で海が迫っている急峻なところに民家が恐ろしいほど密集していた。
C道を通ると誰かが家の中から覗いている。すごい強い視線。
Dキャンプ場はごみだらけ、とても利用できる状態ではなかった。
仕方なく、別の場所を探すべく、
E元着た道を行くと、小石が投げられていた。
F犬が一匹道ばたを歩いていた。
省5
775: 2006/02/24(金)18:14 ID:h3AMFNlXO携(1) AAS
>>774
それだけ自己分析ができれば正常だね。
776: 2006/02/24(金)18:22 ID:09F0tWs/0(1) AAS
>>744
そんなことで分かるかよ
根拠のない自信家ですね
777: 2006/02/24(金)18:24 ID:AJ/MRy8+O携(2/2) AAS
>>475
いや、自己についてじゃなくて
うざい知人について。
778: 2006/02/24(金)18:50 ID:jp86qmvV0(1) AAS
>>774
まさか、その人は
後が怖いからここまでにするけど。
779: [age] 2006/02/24(金)20:37 ID:+jiEtQHi0(1) AAS
>>771
同和優遇制度ってそれは指定地区の話だろ?未指定地区の方が多いんだからそんなの関係ねぇよ
780: 2006/02/24(金)21:03 ID:digq3VB70(1) AAS
AA省
781
(1): 2006/02/25(土)03:34 ID:HjFDXmmu0(1/2) AAS
大学で人権問題を研究しているB出身の教師と親しく
その教師からBとかの勉強会に誘われる人ってやっぱりBなんでしょうか?
782: 2006/02/25(土)10:32 ID:Ofh7z69I0(1) AAS
同じ苗字の親戚同士がより固まって代々住んでいる。
その土地のとり方が何となく変。
道路も狭い。田舎なのに。
代々米屋。裕福ではある。
部落だと聞いている一家だけど、どうだろ。
783
(1): 2006/02/25(土)18:32 ID:VeUbFwyYO携(1/2) AAS
いぜん東北に出張いったとき。 集落の姓がほぼ同一だった。
 隣の集落も同じ現象だった。 あれはなんでしょうか? 旧南秋●郡天王町塩口と江川という集落です。
前者は桜庭、後者は藤原ばかりです。
784
(1): 2006/02/25(土)18:49 ID:b2HVGJoE0(1) AAS
>>781
たまたま息の合う教師がBで、親しくなったからBの勉強会にも誘ってるとは考えないのか。
他人をそんなにBにしたいかw
785
(1): 2006/02/25(土)18:53 ID:FSI4Qkxp0(1) AAS
>>785
そんな集落なら、日本中の田舎にゴマンとあるぞ。
786: 2006/02/25(土)19:12 ID:HjFDXmmu0(2/2) AAS
>>784
誘われて、実際に勉強会に出てるんですよ。
普通の人ならあまりそういうのに出ないのではないかと思って。
787: 2006/02/25(土)19:31 ID:VeUbFwyYO携(2/2) AAS
↑この板を覗いてる感覚なんじゃないの?
都内の人はあまり知らないから、へぇーみたいな感じでさ。
788: 2006/02/25(土)22:53 ID:T/2A06f/O携(1) AAS
>>783
集落が同姓というのは田舎ではよくあります。
「マキ」「マケ」とか「同姓」とかあって何代も前の祖が同じ(マキ・マケ)だとか、隣どうし同姓でも全く他人(同姓)だとか。たとえば「鈴木マケ総本家」とか「うちと同じマキだ」といいます。そのマキが何通りもあって外部には全くわかりません。
789: 2006/02/26(日)16:41 ID:wuptW2x5O携(1) AAS
埼玉のじょうかまちですがモンブランたくさん
トサツ場昔あった
教習場ある
川添い
道狭い
人間性が卑しい
高圧線だらけ
どうですか?
790: 2006/02/26(日)16:55 ID:1wuft9tl0(1/2) AAS
集落にある部落差別と人里はなれて点在する隔離差別の2種類あったそうだよ
同和問題を語るにはどうしても集落がクローズアップされているよね
集団で訴えて今日に至っている
791: 2006/02/26(日)16:58 ID:1wuft9tl0(2/2) AAS
今なお訴えている連中は金目当て以外の何者でもない だから嫌われる
792: 2006/02/26(日)17:39 ID:BR/nVOujO携(1) AAS
そこに住む人たちは優遇されてるんでしょ?    先祖のために戦ってるん?
793: 2006/02/26(日)18:02 ID:9VU7fRwsO携(1) AAS
逆差別を知らないのか?
794: 2006/02/26(日)22:06 ID:JikMZ9Ez0(1) AAS
外部リンク[html]:www.ynet.co.jp
大正末期、東横線敷設の柿の木坂切り通し工事
掘り出した土砂を運搬する蒸気機関車が現都立大学駅方面へ向かう。
この機関車を走らせる前の初期工事は殆ど在日朝鮮人による手掘り作業。
高さ10m以上の丘の土を取り除く労働は耐え切れないほど苛酷。
日本人の監督が朝鮮人労働者をスコップで容赦なく殴る残虐行為がよく   ←これが東急クオリティー
見られたという。当時の犠牲者の遺体は母国に帰ることなく、近くの東         まさに勘違いセレブの巣窟
光寺境内に埋められていると地元の古老が私にその事実を話してくれた。
(小杉良裕さん提供。本誌54号「都立大学特集」より)

世田谷のBは
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*