[過去ログ] 近鉄南大阪線パート5 (208レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2008/04/20(日)00:43 ID:pXKMWDZK0(2/3) AAS
>>37
あと、葛城市民の質そのものが・・・・・。
42: 2008/04/20(日)00:46 ID:pXKMWDZK0(3/3) AAS
>>37
交通の便の良さと引き換えに、人間としての何か大切なものを失うぞ。
けいはんな線沿線じゃ駄目なのか?
43: 2008/04/20(日)01:34 ID:FEXnNRmvO携(1) AAS
いっそう高田、御所に行ったら?交通便いいし、休みの日にはそのへん散策して地の人を観察するのもいいかも。俺もおなじ経験したけどいい経験したよ。貧血だったとき牛一匹くらいのレバーくれたよ。
44: 2008/04/20(日)10:11 ID:uz1U9Wdz0(1) AAS
2点
45(1): 2008/04/20(日)13:54 ID:mcGEj5XUO携(2/2) AAS
みなさまありがとうございます。
天王寺まで出るには南大阪線沿線がのどかでいいのかなと思ったのですが、
そうでもないみたいですね。
本町まで1時間前後までののどかな場所がいいなと思っているので
まだまだ検討したいと思います…
46: 撤回!! 2008/04/20(日)23:31 ID:x4mBdgWO0(1) AAS
>>14
2chスレ:saku
47: 2008/04/20(日)23:39 ID:NvSs4Lsu0(1) AAS
>>45
本町だったらなおさら、一本で行けるけいはんな線の方が良いと思う。
生駒だったら、奈良線とけいはんな線の2本使えるし百貨店もあるから便利と思う。
48(1): 2008/04/23(水)00:26 ID:YghPbFmi0(1) AAS
明治初期の地図入手。
阿倍野橋〜高鷲付近の地図の表記の通りに記載します。
阿倍野村 北田辺村 矢田部落 天美村 上田村 西大塚村 向野村
どれも20世帯ぐらいの小規模な村ですね。他は全部田畑です。恵我ノ荘、高鷲駅
付近には何もありませんw
49: 2008/04/24(木)01:16 ID:X4EuOjv50(1) AAS
ふーん
50: 2008/04/28(月)17:32 ID:U0aRn/sG0(1) AAS
a
51: ◆T0e.kDbaK2 2008/04/28(月)21:50 ID:h5qsFcaE0(1) AAS
府瑠一の一部の未指定の情報が知りたいな
52: 2008/04/29(火)13:51 ID:8TT9SyLK0(1) AAS
だから1392?番地のことやろ
53: 2008/04/29(火)14:12 ID:6LarUT0z0(1) AAS
小汚い府営やで
長屋風の
中はヤクザやヤンキーばっかりや
あそこに住んでるやつでちびででぶでキモオタが
ニートでアニメやコミックばっかり読んどるんだが
親やくざの組長や言うてたな
54: 向野 2008/05/01(木)21:54 ID:o6Tcoz+k0(1) AAS
またそのネタか
55(1): 2008/05/02(金)10:18 ID:PG2UKD01O携(1) AAS
>>21
すげえよく見てる
大正解だわw
ちなみにDQNが多いのは喜志にうんこ大学があるからだな
56: 2008/05/02(金)10:51 ID:ny/7/odx0(1) AAS
>>48
陸測の地図ですね。
これは、江戸時代を写しているモノなので、ソウデアルカ・ソウデナイカ
は明瞭ですね。
57(1): 2008/05/02(金)11:58 ID:6gryw0aFO携(1) AAS
松○の元市民だが甘味村、植田村、仁志大塚村は香ばしかったのか?未指定?
58: 2008/05/02(金)12:57 ID:5V6DfA+j0(1) AAS
西大塚の一部は怪しいな
隣が夙のエガちゃんだからな
甘味、植田はちがうやろうが今は香ばしいな
特に甘味は普通の町なのに、未指定より未指定っぽい
59: 2008/05/05(月)00:34 ID:eCmd6LubO携(1) AAS
甘味の大○川沿いは未指定と聞いたが。大○川の反対は有名だが。昔石川さんをかえせとグランドに大きく書いてあったな。
60: 権平 ◆T0e.kDbaK2 2008/05/12(月)20:45 ID:hzIdb0bx0(1) AAS
>>55
>喜志にうんこ大学
??大阪芸大?それとも太成学院大学のこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*