[過去ログ] 大阪 同和地区 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2008/06/18(水)07:15 ID:pF92ByAd0(1) AAS
>>95
それで、ふと思いましたが、なまぽっと言いますか、「生活保護」を
受けているのでは?
もしそうなら、最強!
97
(2): 2008/06/18(水)14:32 ID:dMs4aVSx0(1) AAS
>1
引っ越すときはややこしい地区に住まないのは基本やけど
そういう地区と同じ校区にならんことも重要やで!
不動産屋は人にもよるが、それとなく教えてくれるよ!
98: 2008/06/18(水)17:11 ID:j8hP5bmG0(1) AAS
>>97
不動産屋にもBはいる。
わざわざ安いB地区を売るので注意すべし
99: 2008/06/18(水)17:58 ID:u/p3yRyq0(1) AAS
大阪の美容師は皆同和。
100
(1): 2008/06/18(水)22:37 ID:iUL9RzXEO携(1) AAS
>>97
そうそう。安いからには何らか問題があることが多いと教えてくれる。
ピンポイントでこことここはうっとうしいでと教えてくれたり。
それはBとは限らないけど。
はっきりBが多いと言った不動産屋もいたね。
いっぱい見てきているだけあるんだと思う。
101
(1): 2008/06/18(水)22:51 ID:WTXN1DtDO携(1) AAS
散髪屋はチョンの独占市場だと思っていたが。
102: 2008/06/19(木)00:06 ID:embBioSeO携(1) AAS
童話ドーナツのドー☆
103: 2008/06/19(木)01:55 ID:Jir5XbZMO携(1) AAS
>>101
BKどちらもいるよ。
ほとんど頭の悪い世界だね。
104
(1): 2008/06/19(木)02:26 ID:QZFPtHNMO携(1) AAS
あいりん地区は
普通の人は歩けるの?
105: 2008/06/19(木)02:28 ID:JfbmLFEFO携(1) AAS
まちBBSからの情報だが、今のB地区の中学には
朝鮮の日と言うものがあるらしい。
106
(1): 2008/06/19(木)03:49 ID:2IdAEX/8O携(1) AAS
なぜ同和地区の市営住宅や府営住宅はベランダが無いんですか?
107: 2008/06/19(木)04:47 ID:fnINEwWLO携(1/2) AAS
>>106
職業ありの低所得者 公営団地

職業ありの中所得者 公営団地があります。

その中では低所得者団地は部落民だけ住めますが

中所得者団地は一般人がほとんどです。

雇用促進住宅は職業年収があれば誰でも入れます。家賃は安いですがそれなりの間取り部屋になります。
省3
108: 2008/06/19(木)04:51 ID:8QM2dXxm0(1) AAS
外部リンク[php]:www.zennihondouwakai-osaka.com
109
(1): 2008/06/19(木)09:11 ID:1VNIzRZ70(1) AAS
>>104
『普通』って?
110: 2008/06/19(木)09:46 ID:NW1qb3eL0(1) AAS
>100
家探してるとき、同じ町やのに
「この○○町やったら1丁目から3丁目までのところに
しといた方がいいですよ〜。4丁目以降は××小学校なんで〜」
みたいな事言われて、さらに聞くと
「あの小学校はややこしい地区からの子が来てますんで〜」
とか教えてくれたよ。
何件か不動産屋回って、同じような事いう人いたから
そこは避けて住んで正解やったわ。

昔、賃貸マンション探してて、なんばにも近くて便利そうやったんで
省2
111: 2008/06/19(木)22:54 ID:7/QovyOA0(1) AAS
その辺は昔の西浜BKちゃうの?
112
(1): 2008/06/19(木)22:57 ID:fnINEwWLO携(2/2) AAS
>>109 パンチパーマかけてから行くのが普通。
113
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
114: 2008/06/20(金)02:29 ID:kNj4lmeiO携(1) AAS
>>112
ワロタ
115
(1): 2008/06/20(金)06:02 ID:t5oaMdKE0(1) AAS
飛田の近くは昔芸人が多く住んでいた
じゃんじゃん横丁まで行く道の家屋がなんとなく。。。
横はあいりん地区だし
1-
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*