[過去ログ]
えた・ひにんに質問です (318レス)
えた・ひにんに質問です http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/10(木) 15:12:47 ID:sjscS4r40 >>2 やはり優遇はあるわけですね。 ではトップクラスではどのくらい優遇されていますか? まずは補償金の額で教えてください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/10(木) 17:49:52 ID:ybVSaDyFO 【清原一隆】 【阪本清一郎】 【水平社】 【部落解放同盟】 わ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/10(木) 19:44:19 ID:WlIwssW00 1,500円? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/10(木) 20:26:33 ID:CEh4g02aO ↑何でやねん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/10(木) 20:49:05 ID:BnJv6mFtO ↑この欲張りっ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/10(木) 21:42:51 ID:0o0Fy6UMO 150円… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/10(木) 21:53:34 ID:cGTqOEvDO 同和対策費はこれまでに30兆円以上でてるよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/10(木) 22:41:00 ID:sjscS4r40 >>9 どのくらいの期間でかはともかく、30兆はすごい額ですね。 少なくとも穢れない人である私たちには縁のない代物です。 この30兆に加えて、就職での優先枠もあると聞いています。 よく役所や学校には優先枠があると聞きますが、本当でしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/10(木) 23:59:34 ID:l+h58S9+O >>10 俺は最近、自分の恩師や、役所に行った時、名札をみてしまうが…。 あとは、想像にまかせるよ。 警察とか、免許センターなんかも想像にまかせるよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/11(金) 00:35:52 ID:xh16Bv1KO スマソ、訂正です。 30兆ではなく表に出ているだけで3兆円です。間違えましたm(_ _)m 期間は40年弱。京都などの同和対策先進地域はさらにそれ以前からやっています。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/11(金) 00:37:55 ID:xh16Bv1KO 公務員や教員の同和採用枠はたしかにあります。 とくに京阪神では多いと聞きます。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/11(金) 01:29:12 ID:kcP4/JtuO 15兆円だよ、いつのまにか倍になってて驚いたぞ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/11(金) 01:32:55 ID:xh16Bv1KO >>14 それは生活保護とかその他諸々まで入れたらでしょ? たしかに審査は無いに等しいかもしれないけど一般人も貰っているものを特別な優遇とするのはいかがなものかと思うんですけど…。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/11(金) 01:47:05 ID:SDrMmh6WO 東京都の同和対策費を打ち切らせた人、知ってる? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/11(金) 02:19:19 ID:m87iuQsDO 知ってどうする。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/11(金) 02:26:02 ID:6uFI8qUQO >>13 関東も一緒だと思うよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/11(金) 09:13:29 ID:BhYEXvZm0 >>16 東京では補償金の類は打ち切ってたんですね。 打ち切った人に一票入れたいです。 >>18 採用枠についてはやっぱりありそうなわけですね。 さっさとやめて欲しいものです。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/11(金) 10:20:10 ID:mSUQHDI00 >>15 わが国のITはユーザに使用法を十分説明する時間がありません。 このため、初心者がベテランに疑問についてたずねる光景を目にすることがあります。 しかし本来は事故(情報漏えいなど)が発生した場合の責任は、 接続業者、サーバ運営者、システムを開発したエンジニアにあります。 メーカあるいは購入店にたずねるべきです。 利用者の仕事は自治(掲示板の秩序を守ること)です。助言を行ってはなりません。 素人が専門技術に言及するのは「親切」ではありません。「無責任」です。 海外のプロフェッショナルは、「私の仕事ではない」と答えるはずです。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/11(金) 16:15:36 ID:ptR1qO8O0 解らんことは解らんと言え いい加減な発言で迷惑被る奴もいるんだよ いい歳こいて無責任なこと言ってんなよバカたれ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/24(木) 15:23:50 ID:j120scUY0 れっつらごん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/rights/1215660756/22
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s