[過去ログ] 東京都内B巡り 10周目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2009/02/01(日)20:39 ID:JE66k7Nh0(1/7) AAS
>>102

そうですね、たぶん よく見ていないからかもしれません。

足立エリアだと

上野のアメ横
上野の博物館
上野の美術館
東京芸術大学
文化会館

浅草寺
浅草神谷バー
省13
125: 2009/02/01(日)21:07 ID:JE66k7Nh0(2/7) AAS
それから、根津と千駄木は 文京区だけど、最近は、谷根千とかいってわざわざ
観光で来る人もいますね。夕焼けだんだんとか谷中銀座から夜店通りあたりは
なかなか風情があるよ。

自分は、足立在住だけど、どっちかというと、どこのナンバーとか言ったり
特別な名所とかよりも、普段の生活の方が好きだな。
高圧線が空高く走っていて、車でイオンとかヨーカドーに買い物に行ったりする
雰囲気だね。この間アメリカに行ったけど、どこでも そんな生活してるもの
なんだね。地方都市でも、そんな感じじゃないかな。
夕暮れ近くなると、野球のグラウンドにハロゲンランプが灯っていたりするのを
見るとアメリカ映画みたいな感じがするな。
省3
128
(1): 2009/02/01(日)22:33 ID:JE66k7Nh0(3/7) AAS
敗戦によって、皇居のような戦前を引きづったものは、価値がないというふうに
なってしまったんだろうな。かえって、郊外にいる方が、アメリカに近い感じを
味わえるから、自分は 好きだよ。16号の雰囲気とかもね。
自分は、キリスト教なんだけど、世田谷の方の集会なんかも出ますよ。皇居は
素通りしてね。
134: 2009/02/01(日)23:40 ID:JE66k7Nh0(4/7) AAS
意外と墨東の方を見落としがちなんだろうけど、あっちも案外ありますね。

向島百花園
亀戸天神
くず餅の船橋屋
清澄庭園
両国庭園
両国国技館
江戸東京博物館
スカイツリー

ただ、どっちにしても、自分は 郊外風のところの方が好きですね。
135: 2009/02/01(日)23:42 ID:JE66k7Nh0(5/7) AAS
有明ビックサイトあたりも、江東区だったと思います。あの辺は、港
中央などもありますね。地盤が悪そうですね。
136: 2009/02/01(日)23:46 ID:JE66k7Nh0(6/7) AAS
>>132
電車なら、地下鉄千代田線ですね。

環七がある風景は、いいですね。ただ、高円寺辺りは、空気が悪そうですね。
鹿浜橋渡った辺りがアメリカ風です好きですね。BIGBOYなんかがあった
りしてね。また、亀有の方に行くと、開けた感じになってしまうから、やっぱり
足立区内の環七がいいと思う。
137: 2009/02/01(日)23:50 ID:JE66k7Nh0(7/7) AAS
最近、高速中央環状線も開通したね。扇大橋のあたりから、池袋・新宿なんかも
すぐらしいよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s