[過去ログ] ■神奈川県の人権問題■ (563レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2009/09/18(金)00:10 ID:v9kwKLmW0(1/8) AAS
 横浜市交通局は16日、同日午前11時20分ごろ、横浜市青葉区の市営地下鉄あざみ野駅のエレベーター
内に、中学1年の男子生徒2人が約35分間、閉じ込められたと発表した。交通局によると、
エレベーター内の防犯カメラに、2人が故意に扉を開けようとしている様子が映っており、安全装置が
作動したために緊急停止したという。2人にけがはなかった。

鎌倉市雪ノ下の鶴岡八幡宮で16日、秋の例大祭恒例の「流鏑馬(やぶさめ)神事」が行われ、訪れた
見物客が人馬一体となった伝統の妙技を楽しんだ。流鏑馬は1187年、源頼朝が始めたと伝えられて
いる。鎌倉時代の狩装束に身を包んだ射手が、馬にまたがり約250メートルの馬場を疾走。途中3
カ所に設けられた杉板の的を弓矢で次々と射抜いていく。この日は快晴に恵まれ、矢が的に命中する
たび、境内にはパーンと乾いた音が。境内を埋め尽くした見物客からも、大きな歓声と拍手がわき
上がった。
省7
526: 2009/09/18(金)00:11 ID:v9kwKLmW0(2/8) AAS
「田んぼを丸ごと楽しもう」を合言葉に、休耕田の再生や穀物の完全無農薬栽培に取り組む小田原市民
グループ「永塚田んぼ団」の稲刈りが始まった。16日には、同市永塚の水田で古代米を収穫した。
小田原球場の周囲に広がる水田に、鮮やかな紅色の穂先がなびく。観賞用に栽培される古代米
「神丹穂(かんにほ)」だ。田んぼ団が10年前、耕作が放棄されていた水田約1500平方メートルを
借り受け、その一画(約30平方メートル)に植え込んだ。正月飾りやリースに加工するため、稲穂を
数日間陰干しした後、クエン酸に浸して発色させる。チャリティーバザーに出品するほか、ギャラリー
の装飾品として販売している。画家や陶芸家などさまざまな顔触れの田んぼ団は、年齢も幼児から
お年寄りまでと幅広い。6月に150人で植え込んだ苗をこの日、団員11人がかまで刈り取った。
27日には隣地で栽培している黒米を収穫する。団を率いる創作家具作家の安藤和夫さん(56)は参加者
を募っている。問い合わせは、安藤さん電話0465(42)3999。
省8
527: 2009/09/18(金)00:12 ID:v9kwKLmW0(3/8) AAS
各店舗が期間限定のスイーツなどを用意する。また会期中の土日・祝日には、江の島頂上にある庭園、
江の島サムエル・コッキング苑内の「Cafe du GABO」で、各10店舗のスイーツが日替わり
で登場。鎌倉、藤沢のレストラン6店舗でも期間限定のメニューを出すという。江の島展望灯台では、
潮騒と夕日と音楽が楽しめるクラブミュージックのイベント「フリーダムサンセット」(19日)と
いった各種ライブも行われる。10月3〜12日には、湘南の波やサーファーを撮り続けている写真家・
市川紀元さんの写真展を江の島展望灯台展望室で開催。11、12の両日には、市川さんが講師として
「自然の撮り方講座」も開く。各イベントの問い合わせは、江no・Fes実行委事務局・江ノ島電鉄
事業部観光課電話0466(24)2715。

流行のJポップを手話で“歌う”音楽ユニット「伝心」が19日、小田原市内のライブハウスで初の有料
公演に臨む。メンバーは、福祉サークル「小田原ゆとり塾」で手話パフォーマンスを楽しむ障害者と
省9
528: 2009/09/18(金)00:13 ID:v9kwKLmW0(4/8) AAS
ロックも同じ音楽だけど、それぞれもともと関心のある人しか見に来ない。競演したら、面白いの
では」と誘った。片山さんは「狭いステージに50人全員で出演するのは無理」と、障害者2人を含む
20人で出演することにした。ライブは「ODAWARA姿麗人(しゃれいど)」(小田原市酒匂)で
午後4時半から。伝心のほか、山本さんの同僚や女子高生らのロックバンド3組も出演。バンドの生
演奏による手話パフォーマンスも予定している。30枚販売予定の当日券は1300円。問い合わせは、
片山さん電話090(3689)9167。 

茅ケ崎市で20日から22日まで「アロハスフェスタ茅ケ崎」が初開催される。市内の商店主らでつくる
同フェスタ実行委の主催。アロハスとは、ハワイ語で愛や感謝などの意味を持つ「アロハ」と、人類と
地球が共存できる持続可能なライフスタイルを指す「LOHAS(ロハス)」を組み合わせた造語。
この二つが融合した暮らしのよさを茅ケ崎から発信しようと、イベントを企画した。同市民文化会館
省8
529: 2009/09/18(金)09:28 ID:wBKMZ2u50(1) AAS
ニュース氏はカナロコをコピペするなら記事の最後まですべし!
これじゃ嵐となんら変わりなし!
530
(1): 2009/09/18(金)18:52 ID:bV1FPciPO携(1) AAS
>>519
お前の名前と「ダサいべ」なんて方言使っちゃうセンスと社会の底辺ぶりの方が相当ヤバい、なぁ夜露死苦 野郎(笑)

>>520
記憶が曖昧だから断定してねぇんだろ?頭使え。なんならシコシコ毎日ログとってそ〜なお前が特定してみたらw
531
(1): 2009/09/18(金)20:55 ID:AGL99ZHl0(1) AAS
ここのあたりって狭そうな低層木造一戸建てが集まって
かなり不自然なんですが、アレですか?
外部リンク:maps.google.com
532: 2009/09/18(金)21:03 ID:vlGBV10H0(1) AAS
>>531 崖の方にも有るね。
533
(1): 2009/09/18(金)21:04 ID:r9bVbf0qO携(1) AAS
>>530
ダサ
534: 2009/09/18(金)21:56 ID:v9kwKLmW0(5/8) AAS
 16日午後4時50分ごろ、横浜市港南区の上永谷、日限山、丸山台地区の656戸が停電となった。
約1時間半後に復旧した。東京電力藤沢支社によると、電柱に設置された変圧器の故障が原因という。

山北町の西丹沢の山中で沢登り中、右足を骨折し動けなくなっていた横浜市鶴見区の男性会社員(58)
が16日朝、県警山岳救助隊によって救助された。男性は6日に現場で遭難し、15日夕に発見されるまで
10日間行方不明に。松田署によると、食料は1日で尽き、男性は救助されるまでの間、雨水や水たまり
の泥水を飲み、しのいでいたが、命に別状はないという。同署によると、男性が発見されたのは山北町
玄倉の女郎小屋沢。8カ所の滝を越え、水源に至る約1・3キロの沢登りのコースの終盤。最大の
滝は、4段に重なり高さは約45メートル。日帰りの予定で6日早朝、車を駐車場に置いて、一人で現場
の沢を訪れ、午前10時50分ごろ、切り立ったがけを登っていた際に誤って転落したという。15日夕に、
捜索中の県警の隊員らが現場付近を通りかかると、がけの中腹から「おーい、おーい」という声が
省8
535: 2009/09/18(金)21:57 ID:v9kwKLmW0(6/8) AAS
文化博覧会」に合わせて来日したウメ子は推定62歳で、日本最高齢のゾウだった。

「敬老の日」(21日)を前に海老名市の内野優市長は17日、市内最高齢の平井ハツさん(111歳)を
中新田の自宅に訪ね、花束を贈って長寿をお祝いした。平井さんは1898(明治31)年8月15日
生まれ。県最高齢者とは同じ年齢で、生まれ月の違いで県内3位の高齢者。この日は起きて内野市長を
迎えた。内野市長は「私が子どものころ、たばこ屋さんをしていた。いつまでもお元気でいて
ください」と話し掛けていた。

夏休みの間に小学生が作った工作の中から、趣向を凝らした作品を集めた「あやせっ子創意くふう展」
が17日、綾瀬市役所1階で始まった。会場には、ユニークな発想の444点が並び、訪れる人の目を
楽しませている。子どもたちの創造力をはぐくむことを目的に毎年行われており、24回目。磁石を
はったゴム製のシートを乗用車のタイヤの前に取り付けてクギなどを事前に拾い、パンクを防ぐ
省7
536: 2009/09/18(金)21:58 ID:v9kwKLmW0(7/8) AAS
県立中央農業高校(海老名市中新田)の生徒が17日、近くの海老名市立中新田小学校の1年生に
パンジーの花の植え替えを教えた。植物を通して心を育てる「花育」の一環で、生徒が企画・立案を
した。企画を考えたのは園芸学科3年の古沢純子さん(18)。農業の専門科目「課題研究」の中で
「花育」をテーマに選び、小学生に教えたいと中新田小学校に申し出たところ、1年生の授業の中で
実現することになった。この日参加したのは、古沢さんら同学科の7人と小学生1年生74人。パンジー
の苗を土の入ったポットに植え替える作業をした。1年生たちは、古沢さんらを手本にして、丹念に
植え替えていた。パンジーは11月上旬には黄、赤、白の花を咲かせるという。その間、児童たちは水や
りなどの世話をし、古沢さんらも定期的にアドバイスしていく。古沢さんは「草花の栽培を通して、
優しい心や自然を思う心を実感してもらいたい」と話していた。

横須賀市神明町の「くりはま花の国」で、「コスモスまつり」が10月25日まで開催されている。現在
省8
537: 2009/09/18(金)21:58 ID:v9kwKLmW0(8/8) AAS
ヤマビル被害の対応を検討するため、秦野市内羽根、菩提の両地区で里山保全団体などの約24人が
17日、ヤマビルの生息調査を行った。調査は2005年から続けており、この日の結果は、確認された
生息個体数は少なく、これまで取り組んできた下草刈りや落ち葉かきの効果が出たのではと見られて
いる。調査は羽根地区3・4ヘクタール、菩提地区1・2ヘクタールの里山内の落ち葉かきを行った
67地点を含む111地点で行った。2〜3人が1メートル四方の中で、息を吹きかけ1分間で、何匹の
ヤマビルが確認できるかの方法で実施した。羽根地区の作業路脇や林道脇では、1分間の間に1〜2匹
のヤマビルを見つけ、割りばしでつまみ、コップに入れるグループもあったが、下草が刈られている
場所は比較的乾いていて、生息確認が少なかった。同調査の結果、確認された全体の生息個体数は昨年
が502匹だったのに対し、今年は110匹と大幅に減った。特に落ち葉かきをした地域では、昨年の
230匹に対し今年は74匹だった。調査に同行したヤマビル研究会の谷重和代表は「雨の日とか翌日
省8
538: 2009/09/18(金)22:13 ID:9XGJ0gPx0(1) AAS
新川崎駅近くの貸間だの市営住宅とその付近は何?
仕事で行ったとき迷ってしまい、その話をお客さんに話したら
「あそこは入っちゃいけない所」って言われた。
539: 2009/09/19(土)09:50 ID:dcZou5/O0(1) AAS
AA省
540: 2009/09/19(土)22:09 ID:FapwiOs70(1/4) AAS
 県自然環境保全センター(厚木市七沢)で18日から、「野生きのこ特別相談」が始まった。森林
生態系の中で重要な働きを担っている野生キノコの情報収集と、正しい知識の普及を図るのが狙い。
相談に当たるのは「神奈川キノコの会」のメンバー。この日は、6件、約50種類のキノコが持ち
込まれ、食べられるヒラタケや食べられないニガクリタケなどがあった。同会の会長は「食べられる、
食べられないということだけでなく、キノコは動物、植物の残骸(ざんがい)を分解する地球上の
リサイクルの大事な役割を担っている。そういうことも理解してほしい」と話していた。相談時間は
午前9時半〜正午、午後1〜4時。相談日は次の通り。▽9月=24、28日 ▽10月=1、5、8、13、
16、19、22、26、29日 ▽11月=2、5日

「おかえりなさい」「気をつけて帰るんだよ」―。小学校から帰宅する低学年児童を見守る「おかえり
なさい運動の会」が、大和市立草柳小学校(同市中央3丁目)の学区内で活動している。地元に住む
省9
541: 2009/09/19(土)22:10 ID:FapwiOs70(2/4) AAS
多くの人に参加してもらい、活動を広げていきたい」と話していた。

手作りかかしが並ぶ「若あゆ かかしフェスティバル」が19日から、相模原市大島の体験施設「相模川
自然の村野外体験教室」近くの水田で始まる。黄金色に色づき始めた稲穂を守るように、約80体の
かかしが立つ。相模川自然の村野外体験教室は、約20アールの水田で子ども対象の稲作体験を実施して
いる。この水田の稲を守りつつ、見た目でも楽しんでもらおうと、3年前からフェスティバルを開催。
ことしは市内の幼稚園や小中学校など26団体が出展した。かかしの大半が、出展者の創作キャラクター
で、有名人をモチーフにしたものもある。ことしは市内の女子美術大学相模原キャンパスの学生
グループ2組も初参加。一つのグループは「ことしの夏は日照不足だったと思うので、実りの秋まで
晴れ続けて」という願いを込めて作品テーマを「てるてる坊主」に決め、てるてる坊主の胴体に花柄を
描いた作品を制作した。フェスティバルは10月12日までで、期間中は会場に投票箱が設けられる。10月
省8
542: 2009/09/19(土)22:11 ID:VvMbLrCy0(1) AAS
>>533
カス
543: 2009/09/19(土)22:11 ID:FapwiOs70(3/4) AAS
「きれい」などと話しながら散策していたが、白い花をつけた彼岸花には「珍しい」と見とれていた。
同地区の彼岸花は、モグラやネズミなどから田畑を守るために植えられた、という。市観光協会では
「耕作地内に立ち入る人も時折見られるので、案内板の表示に従いマナーを守って里山の風景を
楽しんで」と呼びかけている。小田急線伊勢原駅北口から「日向薬師行き」バスで終点下車。

今月に入り、横須賀市長井の長井漁港で、カツオが連日1〜5トン水揚げされている。約45センチで
1・5キロ前後と大きくないが、漁場が相模湾と近く、獲ったその日に出荷される新鮮さが人気と
いう。カツオを専門として博士号の学位を取得した仲卸業者・長井水産の嘉山定晃さん(34)に
よると、夏に三陸沖まで北上したカツオが9月下旬ごろから南下を始め、いわゆる脂の乗った3キロ
程度の「戻りガツオ」が水揚げに加わり、相模湾のカツオは旬を迎えるという。カツオは県内の鮮魚店
やスーパーを中心に出荷されるという。
省8
544: 2009/09/19(土)22:12 ID:FapwiOs70(4/4) AAS
泣く子も黙るこわもてあり、思わず笑ってしまうこっけいな顔あり―。そんな奇怪な表情の面を
かぶった10人衆が路地を練り歩く「面掛(めんかけ)行列」が18日、鎌倉市坂ノ下の御霊神社で
行われた。鎌倉開拓の祖・鎌倉権五郎景政をまつる同神社の例大祭の恒例行事。県無形文化財に指定
され、景政の命日に毎年行われる。面は「爺(じい)」「鬼」「烏(からす)天狗(てんぐ)」
「火吹男(ひょっとこ)」など、不思議な面々ばかり。奈良時代、仏教布教のため寺院で盛んに上演
された仮面劇「伎楽(ぎがく)」の流れをくむと言われている。沿道は多くの人でにぎわい、子ども
たちからは「これは怖い」「あれは変な顔だ」などと歓声が上がっていた。

女性宅に盗みに入った上に暴行したとして、県警捜査3課と瀬谷署などは18日までに、強盗強姦の疑い
で、横浜市港南区日限山1丁目、会社役員元川直次容疑者(39)を再逮捕した。逮捕容疑は、2007
年8月、横浜市内のアパート2階の大学1年の女子学生(18)方に無施錠の窓から侵入。学生の手足
省6
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s