[過去ログ] 【いじめ】ブレインストーミング 11【自己防衛】 (389レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2009/11/08(日)13:17 ID:SP/xdRp80(13/36) AAS
報奨金制度も大正
15年2月に改定された制度は一時的の納付率を引き上げ、一定の効果をもたらしたが、その後再び納付
率は減少に転じている。家茸の回収率が減少してい<のは、居住者で自力で住宅を確保できるほどの糞力
のあるものが順次退去していったのに対し、家賃さえ支払えないものが資力のない者が仮住宅に残っていっ
たこと関係すると考える
3.6 福利厚生施設
(1)福利厚生事業の概要
 同潤会仮住宅の事業で特筆すべきは福利厚生施設が同時に計画されてたことである。報告書には「本会
は託児所を設けて幼児の保育をなし授産場を設けて副業を奨励し物資を給興して老病者極貧者救助の途を
講じたる外、訪問婦を置きて妊産婦乳児の保護に当たらしめ浴場を仮設して衛生の途を講じ東京府は診療
職業紹介人事相談小融通の事業を経営し以て居住者の生活安定を計れり」〔29とある。
 同潤会仮住宅事業では託児所、授産所、浴場といった施設経営に加えて、老病者の救護、保健婦の巡回、
職業紹介、融資といったソフト面での居住者のサポートも行われていた。
(2)託児所
 託児所は方南、砂町、平塚の仮住宅に設置された。託児所は「生計維持のため保育に余裕なき者の(中
略)歩行児童を受託す」という目的で運営された。運営は各外郭団体である同潤会賛育会、増上寺、本願
寺に委託された。各運営状況を表3?6?1〔22)に示す。各託児所共、常時60?70名程度(23⊃の児
童を預っており、また児童の出席率も80%以上個)であり、成功した施設であったと考える。
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s