[過去ログ] 【893花屋芸能】神戸・芦屋・西宮・三田【肉皮靴】 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2011/02/27(日)14:16:41.21 ID:L4XqWM6TO携(2/2) AAS
番町(糸木)は何の仕事がおおかった?
376: 2011/03/12(土)22:42:29.21 ID:2n0T57+yO携(1) AAS
↑不謹慎極まりない。
434: 2011/03/25(金)12:59:20.21 ID:8Yorx9T70(1) AAS
>>432
すごいですね!もっと聞かせてください。
そんな中南米スラムみたいな街が日本に存在したなんて・・・・
507: 2011/04/09(土)18:13:14.21 ID:8qRUjXpU0(6/6) AAS
さらに残念だが、多田神社は清和源氏足利幕府を継承する徳川家が創立してるw
そしてその徳川として尼崎藩には松平家や青山家が清和源氏として270年間存在していた
545: 2011/04/15(金)01:56:52.21 ID:YUE1qobWO携(1) AAS
世界が大航海時代の貿易に続き産業革命で商工業に重きを
置いていたのに対し、江戸幕府は極端な農本主義に依拠し
続けた結果、口減らしをしなきゃならないほど貧困に陥った
モラトリアムの時代である江戸時代を武士の時代やら日本の
文化やらと礼讚している尼キチの歴史感には何も共感出来ない
663: 2011/05/20(金)12:44:54.21 ID:9YBmXkdr0(1) AAS
でも関西で他地方から来た人が住むなら阪神間か北摂が無難でしょ
696: 2011/05/25(水)12:49:11.21 ID:jHgUGvdS0(1) AAS
阪神間はいわゆる神戸ではないからな
991: もっこす 2011/10/30(日)01:38:18.21 ID:BJPJKuxn0(6/6) AAS
へにゃ珍の癖にw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*