[過去ログ]
■神奈川県の人権問題6■ (983レス)
■神奈川県の人権問題6■ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/16(土) 23:41:33.92 ID:lkxiKlVT0 >>144 >国民を見方に __ 味方だろが!千ャソコ口、タヒね! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/16(土) 23:41:44.83 ID:/lDidhs1O ホあ〜っ ニュースちゃんだぁPPP http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 00:12:57.99 ID:H6uyMOKU0 >>145 ほんとだよ。 お前。確信犯だろうが。 詳しい解説は民生に任せるわ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 01:04:58.48 ID:OHRefpwx0 >>149 いえ、確信犯じゃないですwww。 T学園の生徒は被差別部落の事、知ってるのかな。 けっこう気になる。 この学園のスレで朝鮮、部落などのキーワードがあったので、 やはり噂は流れてるんだろうな、って思ってます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 06:38:52.32 ID:H6uyMOKU0 >>150 おいおい、T学園が進学校?w C大法学部と同じでただのマンモス高だろw 下手な鉄砲数打ちゃ当たる、の典型w だいたい、昔の被差別Bは 大学、大病院、公園などでアボーンを行ってる率が高い。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 07:09:41.25 ID:8ctxVrAP0 http://mimizun.com/log/2ch/rights/1169633834/100-142 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 07:27:28.69 ID:H6uyMOKU0 >>151 GJ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 07:28:43.43 ID:H6uyMOKU0 >>152 まちがエタ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/154
155: 名無し@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 09:04:00.18 ID:Nxp0J1ng0 ワタシ倒因の卒業生だけど、生徒もみんながみんな知ってるわけではなく、ほんの一部が知ってるだけ。ワタシらは友人と、まだ名残が残る辺りを散策したりした。竹細工や石材屋、趣味みたいにやってる小規模の剥製屋もあった。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 11:04:17.54 ID:H6uyMOKU0 >>155 バスロータリーの前にある 鐵神社と鉄の博物館?は、入ったことある? やっぱり踏鞴がらみかな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/17(日) 14:10:32.55 ID:mmnwekcQ0 117万9千円(120万円)、副議長106万1千円(108万円)、議員95万3千円(97万円)。 一般職員の給与改定率の累積1・67%減などを目安に引き下げ幅を決めた。答申を受け関連条例の改正 案を開会中の市会第1回定例会に提出し、2011年度分から実施する。引き下げは1968年の関連 条例制定以来、初めて。市長、副市長の給料、議員報酬は1995年度から据え置かれている。「横浜 の市長としては残念ですね。大変素晴らしい政治家ですし」。横浜市の林文子市長は23日の会見で、松 沢成文知事が4月の東京都知事選の候補に浮上したとの報道について、「残念」との感想を述べた。林 市長は「情報が確たるものかも分かっていない前提での、個人的な気持ち」と前置きした上で、「(松 沢知事に残ってほしいとの思いが)ありますね」。一方で、「広域自治体の長としても大変実績を挙げ られていますから、そういう声が掛かるのも、普通のことではないかなとも思います」とも添え、松沢 知事の判断を見守る姿勢を示した。「この時点でいきなり県のトップが立ち去れば、(4月の知事選で )県民が判断を下すにはあまりにも残された時間は少ない」松沢成文知事の名前が東京都知事選候補と して浮上したことをめぐり、23日の県議会では、転身をけん制する発言が出た。自民党の長田進治氏は http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/17(日) 14:27:16.50 ID:mmnwekcQ0 一般質問の冒頭、「石原(慎太郎)都知事の後継者として松沢知事の名前が報道され、神奈川県民に大 きな衝撃が走った」と議場の興味を誘発。「政治家として高い理想を持つあなたが、新たなフィールド を求めても悪いことではない」と述べる一方、都知事選出馬が現実となった場合の混乱を想定し、「残 された者が後の体制を模索して(知事選で)県民が納得する選択肢を示し、県民が判断を下すにはあま りにも残された時間は少ない」と、くぎを刺した。また、民主党の茅野誠氏も「県行政はまだまだ課題 が山積している。これからも県知事としてご尽力してほしい」と3選出馬に期待を込めた。松沢知事は 表情を崩さぬまま、自席で大きくうなずいていた第17回統一地方選は皮切りとなる3月24日の13都道県 知事選告示まで1カ月となった。与野党対決の構図が確定したのは北海道と三重にとどまり、同じ4月 10日に投開票される44道府県議選で、642人を立てた民主党が勝敗ラインといえる約400の現有議 席を維持できるかどうかが焦点だ。東京都知事選は現職の石原慎太郎氏が4選を目指すのか進退を明ら かにしないまま。出馬すれば与野党対決となる見通しだが、不出馬の場合に神奈川県知事の松沢成文氏 を擁立する動きが浮上。松沢氏は県知事選への3選出馬が有力視されていたが、出処進退は明言してお http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/17(日) 14:47:35.67 ID:mmnwekcQ0 らず、「3月になったらすべての政治環境を考え、政治家として何をなすのが一番いいか結論を出す」 との見解を重ねて示している。行方は混沌(こんとん)としてきた。知事選に続き3月27日告示の5政 令市長選では札幌と広島両市が与野党対決の図式となりそう。相模原市は現職に元県議会議長が挑み、 共産党も擁立を検討している。静岡市は3新人が争う。浜松市は再選を目指す現職以外に立候補の動き がなく、政令市では初の無投票当選の可能性も出ている。知事選と政令市長選の投開票は、44道府県議 選、政令市議選とともに4月10日に行われる。後半戦の一般市長と市議選、東京特別区長、区議選は4 月17日、町村長と町村議選は同19日に告示され、同24日に投開票(一部で翌日開票)される。県は23日 、地震が発生したニュージーランドに留学中の県立、私立高校計9校31人の無事を新たに確認したと発 表した。また、県立大和西高校(大和市南林間)は、3月20日からオークランド市内の学校と姉妹校交 流事業を実施予定だが、被災状況を見て判断する。ニュージーランド南部で発生した地震の被災者救助 のため、政府が派遣を決めた国際緊急援助隊の救助チームの一員として、相模原市消防局・高度救助隊 の隊員2人が23日、被災地に向けて出発した。早ければ24日にも活動を始める。派遣されたのは、石原 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/17(日) 14:52:38.69 ID:mmnwekcQ0 英朗消防司令補(46)と、前村壮勇消防副士長(32)。22日夜に消防庁から相模原市消防局に派遣要請 があり、高度な救助技術を持つ6人のうち、当直勤務の2人が選ばれた。政府の要請を受け、相模原市 消防局から海外派遣されるのは2004年のスマトラ沖地震以来、2度目。出発前、大谷喜郎消防局長 は「市の政令指定都市移行後、初めての海外派遣。自信と誇りを持って、一人でも多くの人を救出する ために力を発揮してほしい」と激励。2人は「一生懸命頑張ります」と応じ、貢献を誓っていた。相模 原市の加山俊夫市長は23日、パスポート申請・交付の事務移譲を県から受けることについて、市内に複 数の窓口設置を求め、県と協議を進めていることを明らかにした。できるだけ早期の設置を目指してい る。同日の市議会本会議で久保田義則氏(新政クラブ)の質問に答えた。改正旅券法が2006年に施 行され、都道府県が行っていたパスポート発行業務の権限を市町村にも移譲できるようになった。加山 市長は「窓口の開設場所や時期、事務を行う職員体制や研修などについて県と協議を継続し、具体的な 作業を進めたい」などと述べた。市によると、県は人口50万人以上の都市で、申請件数が年間2万件あ る自治体では、申請・交付の窓口を一つ設けることを目安にしているという。相模原市は人口約71万人 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 19:25:46.45 ID:hmcFsIv6O ホあ〜っ またいっぱいニュース書いてるぅPPP http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/18(月) 03:15:44.35 ID:3Vnqan/C0 鍛代は神奈川の珍苗字らしい。 ISHRでたまに見かけるが、関係あるの? 鍛治がそういうもんだと聞いたので。字が似てるよね。 変なこじつけだけどさwww。 同市内のITDはもう全然分からないよね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/18(月) 07:04:05.34 ID:JvKEJKUUO 伊○原は、駅前のロータリーに人権看板があったりもするように 役所が頑張ったのかね。 もう、ムラの境もよく解らない。 壺はなんとなく、 かな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/18(月) 12:09:11.85 ID:BICGLYRIO ホかなちゃんこんにチワワイ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/18(月) 18:52:23.41 ID:JvKEJKUUO 民生さん、 ま〜た規制食らってるの? 暫くお馬鹿なレスにお付き合い下さいねw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/19(火) 07:31:58.88 ID:f9Ur+KcsO 最近は東部の話題が多いから聞きたいんだけど、 馬鬼怒ってBある? 未曾とか近かったよね、確か。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/166
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 817 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.217s*