[過去ログ] 【粗大ごみ】 岐 阜 県 ス レ 【アンタッチャブル】 (910レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2012/09/26(水)12:32 ID:TAef3S+C0(1/6) AAS
>>429
その前に「幾多の間違い」を訂正したらどうだ?
431(2): 2012/09/26(水)13:18 ID:TAef3S+C0(2/6) AAS
>当人たちは、戦国時代からカワタ衆と呼ばれる武将直属の武具製造集団です。庶民より偉いのです。
残念ながら古代から賎民は賎民であり、賎民が平民より身分が高いとした史実はない。
「かわた」という呼称は中世において使われだしたが、あくまで支配される側であった。
検地帳、古文書に残ってる記載を客観的に読めば一目瞭然である。
もっこすのトンデモ自論は、韓国人の「ウリジナル」や「コリエイト」に等しい。
432: もっこす 2012/09/26(水)16:02 ID:puBhwet70(2/7) AAS
>>431
弾左衛門役所の役割は知ってますか?
433(2): 2012/09/26(水)16:39 ID:SUBJB3+o0(3/8) AAS
>>431
意図が不明だが、
あまり、勉強してませんね!
434: もっこす 2012/09/26(水)16:57 ID:puBhwet70(3/7) AAS
>>433
意図は明確だよ。
あたしよりもエタのことを知っているらしい。
435(1): 2012/09/26(水)17:56 ID:TAef3S+C0(3/6) AAS
>>もっこす
歴代の弾左衛門がどうかしたのか?
はっきり書いとくぞ。
江戸時代の身分制度においては、
『農工商>>>弾左衛門以下の穢多>非人』
以上
436(1): もっこす 2012/09/26(水)18:04 ID:puBhwet70(4/7) AAS
>>435
そんな単純は一昔前の理解しかしていないんですか?
437(2): 2012/09/26(水)18:04 ID:TAef3S+C0(4/6) AAS
>>433
マルチか?(笑)
>もうひとつ、歴史学の観点からご披露したい。
>エタ、即ち自称皮多の人々は戦国大名とは主従関係にあった。
>当人たちは、戦国時代からカワタ衆と呼ばれる武将直属の武具製造集団です。庶民より偉いのです。
もっかす、前にも言ったが「きみは話しをそらすな!」
「話しをそらして、混ぜて有耶無耶にするな!」
きみのトンデモ珍説に対し、私はストレートに否定してるだけだ。
多くの古文書において、賎民は支配された記述は残ってる。
きみは妄想する前に、ひとつでも賎民が賎民以外を支配したエビデンスを出してみろ!
438: 2012/09/26(水)18:07 ID:TAef3S+C0(5/6) AAS
>>436
だから・・・(ため息)
新しい理解が出来るエビデンス(証拠)を出したら?
439(1): 2012/09/26(水)18:26 ID:AF4DFEs6O携(1/2) AAS
お前ら解同の罠にハマッて話題逸脱し過ぎだよ。
岐阜のBの悪行を吊るし上げようよ。
440: もっこす 2012/09/26(水)18:29 ID:puBhwet70(5/7) AAS
近年の歴史学会では、士>庶民(農工商)と図解してあります。
弾左衛門役所は、非人の管理訓練を行なっていました。
乞食許可証の四箇所札の発行です。
庶民には乞食は四箇所札を持っているのは常識でした。
その他、役人の巡回に非人が伴をしました。
441(4): 2012/09/26(水)18:34 ID:TAef3S+C0(6/6) AAS
ID:puBhwet70 は、本物の「アホのもっこす」
確かにスレ違いだ。
このアホのもっかすは、無知識なくせに頓珍漢な思考回路をもって、
多々のトンデモ奇説・珍説を繰り出す。
たまに意地悪をしてあげないとね。(笑)
442: もっこす 2012/09/26(水)18:37 ID:puBhwet70(6/7) AAS
>>441
今時、士農工商など使いませんよ。
443: もっこす 2012/09/26(水)18:40 ID:puBhwet70(7/7) AAS
>>441
講談社新書の大石先生の本で勉強してください。
444(3): 2012/09/26(水)20:57 ID:SUBJB3+o0(4/8) AAS
AA省
445: 2012/09/26(水)21:11 ID:SUBJB3+o0(5/8) AAS
続けます。「庶民より偉い」は間違いで時代ごとの力関係です。
たとえば、戦国大名(自己実現のため人殺しをしています)
江戸期も、侍は過酷な年貢を要求したり、一揆で庶民を大量に虐殺したりしています。
信長にいたっては、長島の一向一揆しかり、比叡山の焼き討ちしかり大量の一般人を虐殺しています。
封建制度は力関係で主従が決められていただけです。
>>437・・・・>>441さん あなたの言う古文書を具体的に列記していただきたいのですが・・・・
憶測で語るのはいかがなものでしょうか?
446: 2012/09/26(水)21:46 ID:SUBJB3+o0(6/8) AAS
続けます。
寛永21年(1644年編集)の「河州丹北郡之内(今の大阪府松原市付近)池村家数人数万改張」には
カワタとエタノの表記があり、カワタとエタとは区分しています。
447(1): もっこす 2012/09/26(水)22:43 ID:WsPmEH9D0(1) AAS
穢多は素晴しい
448: 2012/09/26(水)23:07 ID:SUBJB3+o0(7/8) AAS
>>447 いろんな「もっこす」が出現しますね?
すばらしいとか、すばらしくないとか言う問題ではありません。
差別する側より、差別される側の方が知識が豊富になるのは当たり前です。
人間、みな平等でいいのでは?
449: 2012/09/26(水)23:21 ID:SUBJB3+o0(8/8) AAS
続けます
現代社会でも同じです。
殴った人より、殴られた人の方が肉体的・心理的痛みを覚えてます。
また
いじめ問題しかり、いじめた人より、いじめられた人の方が、肉体的・心理的痛みが多いのも確かです。
けっか、耐えかね自らの命を絶つのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*