[過去ログ] 人権は、宇宙愛の一部 2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(2): 2011/12/01(木)14:27 ID:WxNzklV20(17/17) AAS
あまり歴史は関係ないと思うけど、仏教が伝来して、忌諱意識が入って
きて 江戸時代になり、身分制度でエタができた。エタには皮肉
など扱う特権があった。
差別はあったが特権もあった。四民平等により身分制度はなくなった

えたひにんは新平民となり特権を奪われ差別だけが残った。
ここから解放運動家であり先祖は関係ない
米騒動で団結の強さを知り水平社を作る。部落解放同盟となり 
市民の応援も多かった。
差別はライフラインからきているのでは? ということになり学校 
住宅 下水など工事をして一般地区に近づけた。
省10
294: 2011/12/01(木)16:11 ID:jVw+u1G/0(1) AAS
>>291
知ったようなことを書くなと言っているんだ。
「仏教」と一括りに論ずるんじゃない。
小乗もあれば大乗もある、顕教もあれば密教もある。
死に対する穢れに対する忌避に関しては、仏法の一部の宗派よりも神道に顕著であろう。
殊に、密教においてはいづれの御始祖さまも、
「ひとは言うに及ばず、生きとし生けものは草木に至るまで全てのいのちは平等である」と教えておられる。

勉強してから書きなさい。
302: 2011/12/01(木)20:19 ID:AeAXbk160(1/3) AAS
>>291
長文で読む気にならないけど、それにしても就職差別はねーだろ。
結婚差別はあるよ、やっぱり結婚は2人だけの問題じゃ済まないか
らね、これは仕方無いだろう、逆に寛大な連中もおるのだから、そ
れらと縁結ぶしかないね、これは一般でも同じ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s