[過去ログ] 大阪府 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 2014/11/24(月)13:39 ID:cQkAiQvc0(3/7) AAS
カワタには監視されていないが、非人の長吏に監視されていたらしい
昔の十手持ちはなかなかひどいな 資料にまで残るくらい
259: 2014/11/24(月)14:25 ID:cQkAiQvc0(4/7) AAS
江はすべてではないが穢が語源なんでしょ。
まして「坂の者」なんだから。
奈良は「坂」がキーワードで大阪は「浜」がキーワードだったりする
260: 2014/11/24(月)16:08 ID:ukCpCL530(1) AAS
>>254
ご教示、ありがとうございます。
地図で確認してみます。

光明町は間違いかな? 光明寺?
(資料によりますと、部落ナンバーとかがあって、吹田は27番ですが、三つ併せたものですか?)
261: 2014/11/24(月)16:12 ID:cQkAiQvc0(5/7) AAS
●坂は北之町ですよ
■芝公園の北側
262
(1): 2014/11/24(月)16:15 ID:cQkAiQvc0(6/7) AAS
北●町という会館も今もあるし豊●会館もある
大手の生保の社宅やグラウンドもある
263: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
264: 2014/11/24(月)19:17 ID:yrK6lCP30(1) AAS
鳥取ループなんて出鱈目だらけ
265
(1): 2014/11/24(月)19:24 ID:cQkAiQvc0(7/7) AAS
豊一会館なんてことをね
266: 2014/11/24(月)22:08 ID:+1p8yvse0(1) AAS
オール巨人の実家のあるとこやな
267: 2014/11/25(火)08:42 ID:XYGxDwnM0(1) AAS
吉本そのものがBなので、西川さん(高知出身)を含め、漫才系はオールB

268: 2014/11/25(火)09:30 ID:sASP19950(1) AAS
>>265
ゴメン。ネットで検索してみました。

「豊一会館」というのは無く、北之町会館がすなわち豊一市民センターと
なっているだけのこと。
(垂水町一丁目53-7)。
269: 2014/11/26(水)09:06 ID:0EzAHPlI0(1) AAS
情報の攪乱が上手ですね、感心しました。

北之町のことで引っ張られ、結局か薬局で、「光明町」と「新町」は、分からず仕舞い。

スレ主は、街道に近いそのスジの方ですかね?
(大阪市の住吉部落(出口地区)のはなしを持ち出したら、急に引っ込んでしまった)ww
270
(2): もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q 2014/11/26(水)09:15 ID:tMHRne7p0(1/2) AAS
正確には「新」出口ね。
本村は堺にある。
271
(1): 2014/11/26(水)09:56 ID:cbu1nV970(1) AAS
>>270
もっこすさん、あんさんも、情報攪乱者?

「住吉村誌」にはそような記述は一切ありませんが。(珍説ですな)。
272
(1): もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q 2014/11/26(水)10:06 ID:tMHRne7p0(2/2) AAS
>>271
出口の言い伝えです。
堺東駅裏ね。
273: 2014/11/26(水)10:11 ID:iTVWZSra0(1) AAS
>>272
三国ヶ丘高校の近く、榎元町ですな。

違う。強いて言えば、「夙」。
修験道の行者なんかが住んでいた。
274: 2014/11/26(水)13:07 ID:6sqVGXCF0(1) AAS
B民及びB地区の範囲を実際以上に拡大して捉えるのが、この板の特徴
275
(1): 2014/11/26(水)19:36 ID:1MYIN7ry0(1) AAS
アサ芸の東組の歴史を見ると翁橋辺りは
元某親分の所有する土地で栄えたという記述があったね。
ところで、吹田の光明と新町は答えが書いてあったと思うけどな
光明は「一徳」で新町はだんじり神社の近所って
276: 2014/11/27(木)04:02 ID:/g1qJPd00(1) AAS
○安原政府委員 私どもの調査したところによると、その弟さんが暴力団関係者であるということは聞いておりません。

○正森委員 それでは私から申しましょうか。
 信貴平一の弟は信貴久政といいます。これが堺方面では、準暴力団ということで名前の知られておる人物であります。
遠藤検事は、その堺支部の検事をしておられたときに、私の伺っておるところでは、暴力団関係の検事であります。そうじゃございませんか。

○安原政府委員 堺支部在勤当時の遠藤検事は、暴力団係というよりも、あらゆる事件の担当であったというふうに聞いております。

○正森委員 堺支部というのは、検事はいろいろなことをやりますけれども、少なくとも暴力団関係も所管に置いていたということは事実であります。
 そしてその信貴平一というにいさんのほうが、贈収賄事件で千里ニュータウン事件にいろいろ関係をせられ、
自分自身も起訴されたということのほかに、その弟さんの信貴久政というのが、巷間いわれるところでは、
そういう団体に関係のある人物であって、堺においては「銀の星」というキャバレー、
それから「堺トルコ」というトルコぷろでありますが、それを経営しておられます。
省6
277: 2014/11/27(木)09:53 ID:TO8vBzWe0(1) AAS
しつこくて済みません。
>>254>>275

やれやれ、毎日三種類の(古い)地図を眺めて、やっと意味が・・・
「一徳」は《岸部》 (正しくは岸部中)なんでしょうかね。
(当初、地図を虫眼鏡で眺め回していたら、不思議な名称の建物がありました。それはですね、「青少年解放センター」とあるんです。
青少年を解放? 何から解放するのか、はなはだ疑問に思いましたが・・)。

もう一つは、内本町二。まだ、「だんじり」が何か解らないですが。

でっ、疑問。三ヶ所は「指定」ですね。すると、吹田の「山田」は何なのかとしう疑問です。
1-
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s