[過去ログ] 部落が経営する会社 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709: (ワッチョイW e7ed-k7nl) 2022/09/08(木)12:50 ID:OR6MoNJ60(1/2) AAS
>>707
途上国の裸族
710: (ワッチョイW e7ed-k7nl) 2022/09/08(木)12:57 ID:OR6MoNJ60(2/2) AAS
大手レコード会社「ビーイング」(東京)のグループ会社約30社が国税当局の税務調査を受け、2012年までの5年間で約15億円の申告漏れを指摘されたことが分かった。うち1億数千万円が仮装隠蔽(いんぺい)を伴う所得隠しと判断されたとみられる。重加算税を含む追徴税額は赤字だった決算期があるため、1億数千万円という。グループ各社は修正申告し、納税した。

 東京、大阪、名古屋国税局の税務調査を受けたのは、グループ約60社のうちB’zや倉木麻衣さんのコンサートなどを企画・運営する「ビーイング」とB’zのCDの版権などを管理する「ビー企画室」(同)、不動産会社「アトラスト」(大阪)など約30社。

 グループの中核企業であるビーイングとビー企画室は取材に対し、「見解の相違はあったが、国税局の指摘を受け入れた」とコメントしている。

 ビーイングや関係者などによると、同社は12年3月期までの4年間で約1億3千万円の申告漏れを指摘された。レコーディング契約した若手歌手のボイストレーニング費など約1億円を経費処理したが、国税局は相場より高額なため、一部を歌手が所属する都内の芸能プロダクション2社への寄付金にあたると認定。情報提供料として芸能関係者に支払った700万円も対価性が乏しく、実質的な利益供与にあたると判断、重加算税の対象となる所得隠しと指摘したという。

 また、ビー企画室は所属歌手の勤続記念パーティーで高級腕時計1千万円分を歌手にプレゼントし、功労金として処理したが、国税局の調査に歌手名を明かさなかったため、使途秘匿金と指摘され、約800万円を追徴されたという。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s