[過去ログ] 2012年度のノーベル賞について論じましょう (803レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2012/10/02(火)22:49 AAS
>>60
ダライラマは中国人に数えといて南部さんは日本人の数にいれないのか!
なんてクズなんだろうか中国人という動物は
73(1): 2012/10/03(水)00:26 AAS
物理
赤崎、天野、西沢
中村は貰えない。中村涙目w
74: 2012/10/03(水)17:02 AAS
AA省
75(1): 2012/10/03(水)17:46 AAS
>>73
集積回路、巨大磁気抵抗、光ファイバー、CCDって流れを見てると、
その3人よりも大野英男、舛岡富士雄の方が可能性が高いように思う。
板違いだけど平和賞はヴィントン・サーフとティム・バーナーズ=リーに与えるべきだと思う。
76: 2012/10/03(水)19:11 AAS
今年は誰か日本人が来そうな気がするよ
77(1): [age] 2012/10/03(水)20:51 AAS
今年も生理学医学、物理、化学、文学、全部白人だよ
78: 2012/10/03(水)22:15 AAS
>>77
じゃあ、韓国人も白人ってことか?
79: 2012/10/03(水)22:50 AAS
?????????
80: 2012/10/03(水)23:16 AAS
外部リンク:www.nobelprize.org
2012年ノーベル賞発表日程(日本時間)
医学賞 10月8日(月)午後6時30分
物理学賞 10月9日(火)午後6時45分
化学賞 10月10日(水)午後6時45分
平和賞 10月12日(金)午後6時
経済学賞 10月15日(月)午後8時
文学賞 未定
81: 2012/10/04(木)09:38 AAS
ノーベル賞
日本人17人
中国人1人
韓国人1人
82: 2012/10/04(木)18:28 AAS
日本人は18人だろ
83: [age] 2012/10/04(木)19:10 AAS
外部リンク[html]:digital.asahi.com
■化学 有機合成で受賞続く
次に続くのは何か? 有機物に最も多い炭素と水素の結合は切れにくく、反応させられなかった。
だが、奈良先端科学技術大学院大副学長の村井真二さんが92年、特殊な金属触媒で断ち切る反応に成功し、
現在は年間500本以上の関連論文が世界で生まれている。
骨格となる炭素同士の結合では、微生物化学研究所長の柴崎正勝さんが成果をあげた。
炭素を別の化合物の炭素とうまくつなげば、有用な化合物を作ることができる。
89年、炭素と炭素を狙った形でつなげる反応の一つに成功。
従来は八角を原料に使っていた抗インフルエンザ薬タミフルを独自の手法で合成することにも成功した。
■物理学 ニュートリノ再び?
省8
84(1): 2012/10/04(木)19:12 AAS
AA省
85: 2012/10/04(木)19:17 AAS
>>84
そうまでして中国人受賞者の数を水増ししながら
日本人の数を18じゃなく17と故意に過少に書く理由はなんなの?
86: 2012/10/04(木)20:32 AAS
【韓国】 「10月はノーベル賞の季節です」〜10年連続ノーベル文学賞候補の詩人・高銀(コ・ウン)氏、今年は?
外部リンク[html]:kimsoku.com
87: 2012/10/04(木)20:39 AAS
ブランドとしてのノーベル賞
外部リンク[html]:astand.asahi.com
88: 2012/10/04(木)20:42 AAS
【発表は10/8〜】ノーベル賞2012・日本人有力候補者14人総ざらい【候補者の言葉と共に】
国際情報企業「トムソン・ロイター」は19日、ノーベル賞受賞に値する研究者として竹市雅俊・理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター長、
藤嶋昭・東京理科大学学長、春田正毅・首都大学東京大学院特任教授を含む21人を発表した。
外部リンク:matome.naver.jp
89: 2012/10/04(木)23:46 AAS
外部リンク:matome.naver.jp
新海征治
北川進
藤嶋昭
春田正毅
竹市雅俊
山中伸弥
小川誠二
審良静男
中村修二
省6
90(1): 2012/10/05(金)02:57 AAS
韓国って候補になるような業績残した科学者っているの?
文学のコ・ウン以外でノーベル賞が舞い込むってどっからその自信くるの?
91(2): 2012/10/05(金)08:30 AAS
>>90
【英国】ネイチャー「在米韓国人のキム・フィリップ教授もノーベル賞受けなければ」〜米教授が今年の物理学賞の誤り指摘[11/29]
外部リンク:desktop2ch.org
・ノーベル賞を逃したキム・フィリップ教授「残念だが、最終目的は賞でない」
外部リンク[html]:japanese.joins.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s