[過去ログ] 科研費総合スレ Part 25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2023/02/28(火)17:27:48.03 AAS
分担で入ってた学術変革が採択されたらしい。よかったー。
52: 2023/02/28(火)17:38:47.03 AAS
1年に1度しかチャンスがないのがね。

運営交付金1人あたり100万あった上で、さらに欲しい人のための科研費であってほしいよなぁ。

ほぼ0でどうやって1年過ごすのだろうか。
194: 2023/03/01(水)09:19:28.03 AAS
>>188
老人に「大学支援のために医療費の自己負担3割にしてもいいですか?」って聞いたら「他にも削るところがある」って言って猛反発するぜw
正しく多数派の民意が反映された結果が現状だ。ガキじゃあるまいし、いい歳した大人なら現状から目を背けるな。
233: 2023/03/01(水)21:47:24.03 AAS
免許センターのなんちゃら協会みたいなもんでしょ
313: 2023/03/04(土)06:44:47.03 AAS
>>311
さすがに自分の所属を晒して個別株を取引しない
インサイダー取引が疑われる
339
(1): 2023/03/04(土)18:42:43.03 AAS
教員は職員と違って裁量労働制だから、日中株取引やっていただけでは処罰対象にはならないのでは。
376: 2023/03/04(土)21:35:26.03 AAS
京大人文研ってどんなところなの?
618: 2023/03/08(水)09:23:00.03 AAS
この手の問題は解決されるまでに時間がかかりそうだな。(定年が近い方には関係ないかも)
742
(1): 2023/03/15(水)10:19:35.03 AAS
今年度の科研費はもう使い切って、来年度からは新規採択された科研費の予算を使っていくんだけど、
まだ手続きとか進んでないし、見積もりとか発注依頼は4月以降かな。
まぁ事務に聞けって話でしょうが。
860
(1): 2023/03/24(金)10:19:06.03 AAS
遅刻だとなあ
大学一年生で入って研究室に配属されて
ずっと指導教員、先輩後輩と和気藹々と
研究生活を楽しんでずっと同じ部屋で
これまで45年あまり無事に過ごせました
ありがとうございます

なんで退職の挨拶があったりするから
移動は良いことだよw
873
(2): 2023/03/24(金)15:57:52.03 AAS
以前「海外の学会に参加する予算なんか申請したら落とす」って意見あったけど、
今回はそういう予算案の人は通ったのかな?
943: 2023/03/30(木)20:22:56.03 AAS
まさに理系のいらなくなる世界が始まる訳だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*