[過去ログ] 【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】 9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 2008/05/31(土)23:01 ID:JuIeVdAF0(4/4) AAS
外部リンク:news.sohu.com
新華ネット 31日20:36 31日の四川省抗震救災害記者会見での、四川省水利局の発表
地震による堰塞湖への処置は6月10日にすべて完成の見込み

今回四川省では34箇所の堰塞湖(一定の規模以上)が出現。そのうち7箇所(成都市の6箇所をすべて含む)は、
既に決壊したか溢流によって危険性が完全になくなった。
残りの27箇所のうち16箇所については、国家水利庁と四川省の水利局が設計と施工の責任部門と責任者を
決定しており、6月10日前に処置を完了する計画。
7箇所については、省の水利局と地方政府とが責任部門を決定済み。6月10日以前に処置を完了する予定。
残りの唐家山堰塞湖の下流にある4箇所は、唐家山堰塞湖と同じく処置する。

31日現在唐家山堰塞湖の水位は733.35m、貯水量1.798立方m、火急の処置が進められ排水路が完成。
省11
483
(1): 2008/05/31(土)23:02 ID:DpbyGvMhO携(1) AAS
もしダムが決壊したらこの鯖吹っ飛ぶな
484: 2008/05/31(土)23:02 ID:KMBy3RCZ0(1) AAS
AA省
485: 2008/05/31(土)23:05 ID:SzJetvgT0(5/6) AAS
>>479
流出する土石流の総質量にもよるけど、紫坪埔の砂防ダム化も想定してるんじゃ。
紫坪埔は流路に対し直角に面しているし、強度的にフィル部分の浸潤が少ないうちにと考えれば
決壊させるのは(水量の少ない)早いほどいいとも言えるかと。
486
(1): 2008/05/31(土)23:06 ID:RVncmGe60(8/11) AAS
どうも堰き止めている土砂は放置で、放水路を「新たな川」として
位置づける気だろうか。
487
(1): 2008/05/31(土)23:09 ID:p9md1Ahz0(11/13) AAS
>>473
宝成鉄路109号(線路)のトンネル付近の土砂が崩落して堰止湖を作り
工兵部隊がそれを爆破撤去したということだと思う
外部リンク[html]:pic.people.com.cn

その109号線トンネル付近では貨物列車の積荷(タンク)が燃える事故も
あった模様
外部リンク[html]:pic.people.com.cn
488: 2008/05/31(土)23:10 ID:cOVZHksJ0(1) AAS
なんつーかこー、泥縄式に判断を二転三転させて最悪の方向へ突っ走っているとゆー印象しかないのだが。
489: 2008/05/31(土)23:11 ID:/Rscu5QG0(5/8) AAS
>>458
関東だって100mm/1日じゃ驚かんよ。5日も連続すれば別だが。
490
(1): 2008/05/31(土)23:13 ID:uGazNZFQ0(16/17) AAS
>>483
他板からお客さんが沢山くるから専用スレ立てたほうがいかもしれんねw
491
(5): 2008/05/31(土)23:14 ID:SzJetvgT0(6/6) AAS
>>486
立派なダムでもすぐ削られてすぐにこんななります。
外部リンク[html]:www.geol.ucsb.edu
492: 2008/05/31(土)23:17 ID:hsvhRwuR0(3/3) AAS
つまりは今現在たまってる水は放置して
今後排水路の高さまで水位が上がったら
超えた分だけ流れていくってことだよね?

これだと問題解決にならなくね?
ある日大雨が降って急激な水位上昇があったら決壊しそうな・・・
493: 2008/05/31(土)23:17 ID:e6+waVWN0(2/2) AAS
>>481
排水路からチョロチョロと水が流れるだけだったら
下流の住民が避難する必要はないように思える。
むしろ、排水が始まって排水路周辺の土砂がどんどん流されて
決壊が始まるから住人を避難させてるんじゃないのかな?
しかも決壊が上手い具合に3分の1程度で止まると考えてるような雰囲気。

決壊した場合に土石流が都市部に届くまで4時間程度かかるって話だけど、
日中に決壊が始まった場合、
監視員がどの程度決壊してるかを見て確認できそうだから、
全部決壊になっても下流の住人に警報を出せるかもしれないけど、
省2
494: 2008/05/31(土)23:19 ID:p9md1Ahz0(12/13) AAS
>>487追記 この109号トンネル事故現場=堰止湖の場所としてググってみて
という肝心なことを書き忘れたYO

>>490 専用スレ案いいね
495: 2008/05/31(土)23:20 ID:pOSHFTsG0(1) AAS
>>491
これ判りやすいな
496
(2): 2008/05/31(土)23:24 ID:ujQSRJ6m0(4/4) AAS
AA省
497: 2008/05/31(土)23:25 ID:/Rscu5QG0(6/8) AAS
>>491
ねらーは情報収集収録魔が多数居るな。此のスレすらマニアックだもん。
凄いの見付けて来るな、乙!。
498
(1): 2008/05/31(土)23:26 ID:vh188qMH0(1) AAS
雨が降ってる時に越流すると、脆いだろうなぁ
499: 2008/05/31(土)23:27 ID:0lsbW/uO0(1) AAS
>>491
立派なダムでもこのありさま
立派じゃないダムは。。。。。。。
500
(1): 2008/05/31(土)23:28 ID:KuJzLIJq0(1/2) AAS
500
501
(2): 2008/05/31(土)23:30 ID:KuJzLIJq0(2/2) AAS
501
1-
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s