[過去ログ] 【松田優作】野獣死すべし【小林麻美】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
361: 2016/06/18(土)20:50 ID:Z+lOMPgx(1) AAS
一般人にはまだ無名だが、鹿賀は劇団四季の主役団員だからぺーぺーではないだろ
362: 2016/06/18(土)21:33 ID:0Q0gEiNA(1/2) AAS
風間と岩城は製作側からのオファーだろ
日本はオーディションってあんまりやんないし
泉谷はカメオ出演
363: 2016/06/18(土)21:35 ID:0Q0gEiNA(2/2) AAS
ちなみに鹿賀の役は金子正二を優作が推したが無名だったから鹿賀になったんじゃなかった?
364: 2016/06/18(土)22:49 ID:2aox4v7s(1) AAS
鹿賀のメジャーのキッカケになった作品だからそれはそれで良かったけど
俳優としては決して美味しい役所ではないよな ただの噛ませ犬みたいなもん 
そういう意味では金子正二でも良かったかなと思う
365: 2016/06/18(土)23:05 ID:toLlXGg1(1) AAS
伊達邦彦が共闘したかったのは太陽を盗んだ男の城戸誠みたいな人じゃなかっただろうか。
366: 2016/06/19(日)02:50 ID:ZVABwfTw(1) AAS
>>360
岩城が無名のぺーぺー役者のわけねーだろ。
この映画のずっと前に東映で暴走族三部作主演してるのに。
367: 2016/06/19(日)03:01 ID:9luxabcc(1/2) AAS
ああ言う何でもない役で割りと知名度がある役者がチラッと出るのが当時の大作。
岩城は探偵物語とかのメインゲストも良かったしある意味一派みたいなもん。
岩城にエリートのカッコさせる面白さもあった。
あまり成功したとは言えないがナチュラルなチャラさは出ていたw
しかし岩城晃一は本当にちゃんとした役者になってしまいましたね。
当時の演技は素人なみにしか見えなかったけど。
368: 2016/06/19(日)03:10 ID:9luxabcc(2/2) AAS
泉谷はパートナーの第一の候補だったが結局却下される男の役でもっとちゃんと登場するはずだった。
シーンも普通に撮ったらしいが没ったらしい。
理由は知らない。
その一部が予告編で見られます。
369: 2016/06/19(日)14:53 ID:+L/v8IHD(1/2) AAS
風間はロマンポルノに出てた
370: 2016/06/19(日)16:42 ID:u7PXHfKj(1) AAS
風間杜夫と岩城滉一ほどの役者が東大の同窓会のシーンにしか出てこないのは
もったいないという感想もあったが、野獣死すべしは
優作の優作による優作のための映画なのでアレで良いという意見もある

映画の宣伝やポスターにそれなりの役者を羅列させておかないと
優作以外無名役者のセコイ映画だと誤解されかねないし
安岡力也が冒頭のカジノであっさり撃ち殺されたり
佐藤慶も銃の試し仕打ちで数分で始末されたりと

昔の映画は一流扱いの役者が凄く短い出番しかなかったりする
当時はそれが普通だった

平成の今は所属事務所がガタガタ五月蠅いこと言って
省1
371
(1): 2016/06/19(日)17:56 ID:Z55bHH/N(1) AAS
>>358
そもそも有名役者がチョイ役で出ることになんで不満があるのかわからん
372: 2016/06/19(日)18:34 ID:WPRckWwD(1) AAS
自分もだな。出番の時間の長短はそりゃおのずと生じるだろって思う。
373: 2016/06/19(日)20:50 ID:At1GPFn2(1) AAS
野獣死すべしって松田優作の自己満足のオナニー映画だろ
遊戯シリーズの方が数倍面白いわ
誰か遊戯シリーズのスレ立ててチョ
374: 2016/06/19(日)20:58 ID:+L/v8IHD(2/2) AAS
人に頼らず自分でやれ情弱
375: 2016/06/19(日)21:26 ID:X3H7BzPZ(1) AAS
当時の角川はセリフがちゃんとある役なら出演時間に関わらす結構知名度のある役者を使って大作感を出していた。
実際風間杜夫の能天気さと嫌みさが同居する感じとか阿藤の高踏的な自惚れ感とか演技力や存在感が生きている。飾りばかりではない。
この映画は松田優作を含めて本来はサラリーマン役やインテリ役などをあまりやらないアクション畑の役者にそれをやらせる面白さかありそこも魅力になっている。
だから遊戯も良いがこれも良い。
376: 2016/06/20(月)01:18 ID:7FsgE7Mf(1/2) AAS
蘇る金狼でも岩城滉一は銀行員役で出てたな
こっちはそれなりに出番があった
377: 2016/06/20(月)06:20 ID:didymcb6(1) AAS
>>371
チョイ役なら「特別出演」か「友情出演」扱いにしてくれってことだろ。
丹波哲郎さんはそっちの帝王だったがw
378: 2016/06/20(月)19:17 ID:fZOIF2SO(1) AAS
特別出演

風間杜夫
岩城晃一
安岡力也
阿藤海
林ゆたか
トビー門口
泉谷しげる
前野曜子

にすればいいわけだなw
379
(1): 2016/06/20(月)20:06 ID:vZG9u2RS(1/3) AAS
風間杜夫以外は当時は脇役、端役が多かった奴等ばっかじゃねえか。
しかもトビーw
絶対裏にいるべき怪しさ。
380: 2016/06/20(月)20:37 ID:5RpAz+uD(1) AAS
>>379
風間杜夫だってブレークしたのは「蒲田行進曲」からだろ。
それまではピンク映画上がりの大部屋役者だよ。
1-
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s