悪魔の手毬唄2 (838レス)
1-

268
(1): 2020/02/13(木)21:37 ID:Z7HwY9cL(1) AAS
>>267
それはそれぞれの想像の世界
聞くだけ野暮
269: 2020/02/13(木)22:28 ID:t59HVlnI(2/2) AAS
>>268
すみませんでした。
270
(1): 2020/02/13(木)22:34 ID:GB23zz4J(1/2) AAS
映画の最後に汽笛が鳴って画面には「そうじゃ」の駅名
それが答えだとする説はよくあるね
271: 2020/02/13(木)23:08 ID:ZJxEDued(1) AAS
若山富三郎の芝居を見る限りでは聞こえてなさそう
272
(1): 2020/02/13(木)23:13 ID:4tn5qqhB(1) AAS
>>270
もう25年程前出版された黄色くて分厚い「市川崑の映画たち」って本で
その旨を監督に質問してたけど、「偶然です」と答えてた
「でも言われて、なるほどなと思ったよ」とも
273: 2020/02/13(木)23:48 ID:GB23zz4J(2/2) AAS
>>272
正解は人それぞれで良いけど、こういう解釈も有りかな?と思いました
個人的には「そうじゃ(総社)」の地名を、これで覚えましたw
274: 2020/02/14(金)00:13 ID:FjAfXShJ(1/2) AAS
聞こえないふりと解釈した
275
(1): 2020/02/14(金)00:39 ID:qS+4vKaI(1) AAS
どうでもいい。
ババアの扮装で走り回るオバハンとの恋愛語ってもアホらしいw
ワインに浸かった女の青白い顔が忘れられなくなることがこの映画の価値。
それ以上でも以下でもない。
276
(1): 2020/02/14(金)02:52 ID:uG/l40Rb(1) AAS
必要経費だけ頂きますって奥ゆかしいわりに、「愛してたんですか」って
人の心にずかずかと踏み込む金田一w
277: 2020/02/14(金)12:21 ID:NDw3DsTM(1) AAS
原作では京都駅での別れだけど
磯川は気づいたことになっている
278: 2020/02/14(金)12:37 ID:FjAfXShJ(2/2) AAS
次の一人歩きは明らかに聞こえてる芝居
279: 2020/02/14(金)13:58 ID:HjpWNjrQ(1) AAS
しょっぱい表情で煙草をすう様は、明らかに聞こえないフリだと思った。
280: 2020/02/14(金)15:27 ID:m47nTbG1(1) AAS
磯川のとぼけぶりと寂しそうな歩き方見てたらだいたい分かるだろ
281: 2020/02/14(金)15:55 ID:oUrJ2OU4(1) AAS
普通に観ていれば、磯川はんが何であんなに古い殺人事件に執着してるのか判るでしよ
282: 2020/02/14(金)20:52 ID:LBsF3ZNj(1) AAS
>>275
あなたにとってね
283
(1): 2020/02/14(金)22:47 ID:YZc0de8N(1) AAS
おみきさんはあの後どうなったんやろ
284: 2020/02/14(金)23:20 ID:gIc6iCwJ(1) AAS
転職したと思う
285: 2020/02/15(土)02:27 ID:emR7QX9o(1) AAS
>>276
敢えて踏み込むことで踏ん切りがつく事もある
286
(1): 2020/02/15(土)08:01 ID:8PYPHJrf(1) AAS
前作犬神家でのラストでは見送られるのが苦手だからと慌てて弁護士事務所を出ていった金田一が、今作では磯川警部に見送らせている。
旧知の仲の磯川警部だからこそのこと。その磯川警部からリカの息子を養子にすることを聞いて、「リカさんを愛していらしたんですね。」と口にする。
「愛していたんですか」なんて不躾な聞き方はしていない。
しかも、磯川警部からの返事を待っていたわけでもない。
287: 2020/02/15(土)11:24 ID:V+7hf2lC(1) AAS
農閑期だけ働いてるんじゃなかったっけ
1-
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s