戦国自衛隊 パート9 (769レス)
上下前次1-新
724(1): 2024/10/17(木)22:49 ID:UwUbXPqy(1) AAS
長槍を構える雑兵が錦野旦を円陣で囲いその内側にいる騎馬武者が槍でリンチのように刺す残酷な処刑を真上から俯瞰で映すあのシーンは子供の頃しばらくトラウマだった
のちに笑っていいともでタモさんが安産祈願と称しておまんこマークを生み出した時もこれは錦野旦の最期のあのシーンを真上から見たものと同じだ!と錯覚したものさ
(もちろん生マンも見たことないので)
725(1): 2024/10/20(日)05:52 ID:BUwa01Qs(1/2) AAS
APCでも戦車でも小銃のタマ切れ描写があって拳銃出さなきゃいけないまでになっていたから
むしろ戦闘終了後にトラック爆破付近から使えるもの回収したんじゃないのかな
726: 2024/10/20(日)06:34 ID:rTWmn+P2(1) AAS
>>725
あのトラックの爆発大破だとマトモに残ってる武器弾薬なんて無さそうだけどね、
ヘリの燃料だって機体に入ってたぶんで全てだったのかな、航空機燃料って車と違うんでしょ?
シナリオだと「燃料と弾はいつか無くなる、その時はどうするんだ?」って台詞があったな
727: 2024/10/20(日)06:58 ID:BUwa01Qs(2/2) AAS
故障覚悟なら普通のガソリンでも飛ばせないこともない
728: 2024/10/20(日)10:48 ID:eb3Ky/nG(1) AAS
>>724
>>352
729: 2024/10/20(日)12:57 ID:EImZmVfx(1) AAS
回転翼はガソリンなのかな
ゼロ戦はガソリンだったよね
730: 2024/10/30(水)20:09 ID:yLtEjl8n(1) AAS
472 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/30(水) 07:12:15.26 ID:YLm1O98N
また戦車を走らせられますね🥺
2chスレ:livebs2
今朝のBS―TBS実況スレより
わかってもらえんよ
731: 2024/11/03(日)14:51 ID:SPXjgqaO(1/2) AAS
この映画ほど、過小評価されてる日本映画を知らないわ
732: 2024/11/03(日)14:56 ID:SPXjgqaO(2/2) AAS
>>717
そうかぁ
悪さしまくるあの軍団がいたから、映画がピッとしまったんじゃないか?
だってあなた、本当の戦争ではアレがあったんだからさ
733: 2024/11/03(日)17:01 ID:UpOScdcA(1) AAS
伊庭のやった事って矢野がやった事と大差無いからな
そういう意味では必要だったとは思うけどあんなに尺取らなくてもよかったと思う
734: 2024/11/03(日)18:40 ID:zYi4MPfn(1) AAS
何が一番驚いたかというと
角野卓造がリーゼントだったことだ
735(2): 2024/11/04(月)17:26 ID:1063c2NJ(1) AAS
初っ端に車内でタバコを吸っているけど、実際の自衛隊でも
訓練中に暇だったらタバコを好き勝手に吸うことは出来るのかな?
736: 2024/11/04(月)19:18 ID:M+B+oizH(1) AAS
>>735
今は厳しいから一般市民の見ているとこでは吸わないし
喫煙者も激減した
737: 2024/11/04(月)19:23 ID:9dltQ96E(1) AAS
>>735
燃料武器弾薬運んでるんだから普通は禁煙だと思うんだけどねw
738: 2024/11/04(月)19:29 ID:E9ZRT2fB(1) AAS
当時の時代背景やら自衛隊の立ち位置、装備品、陸自内部の空気感なんかの知識も少し知ってると映画を視聴した時に一層楽しめると思う
739: 2024/11/05(火)03:51 ID:MgoR8Iqt(1/2) AAS
俺が入隊した時は、大人として扱うとして未成年でもタバコや酒はOKで
しかも休憩時間は課業中でも吸っても良かった
車両で移動の時も弾薬や可燃物を積んでる以外の車両はタバコOKだった
戦国自衛隊はいろいろと話のネタにされてたが
先輩が食い物を持って行けば村の女はやらせてくれるんじゃないかなとか言ってた
映画内でやらせてくれる女が出てくるが羨ましいよなと言ってた
外出も制限されてたからみんな常に溜まってた
740: 2024/11/05(火)05:19 ID:Zyvv6Vik(1) AAS
信太山新地に通ってた頃すぐ近くに駐屯地があったけどそういうトコはきっとガス抜きで賑わってるんだと思ってた
741(1): 2024/11/05(火)09:30 ID:jaWF6D0m(1) AAS
ここは元自衛隊員の人がいるみたいなので教えて欲しいんですが
一般公募?で入隊した人は真面目にしていれば定年までずっと
いることは出来るのですか?
742(1): 2024/11/05(火)12:43 ID:MgoR8Iqt(2/2) AAS
>>741
入隊するにはコースがあって任期があって更新して気が変わって定年までいたいなら
試験を受けて半年間のキツめの教育を受けて下士官になると定年までいられるが
最初から定年までいるつもりなら、定年までいられるコースを選べば良い
筆記試験も普通に勉強してればそんなに難しくない
ただ、自衛隊には頭が良くても性格的に向いてない人はいるので
2年から4年ぐらい様子を見てから決めても良いかもしれない
職種や勤務地は希望通りに行かないと思っていた方が良い
適性がある職種に回される
743(1): 2024/11/05(火)20:27 ID:JPK+evVi(1) AAS
>>742
なるほど、ありがとうございます。
それともう一つ教えて欲しいんですが、実際の訓練というのはどれくらいハードなんですかね?
レンジャーなどの特殊隊員ではなく一般の隊員のトレーニングというのはかなりキツイんですかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s