野菊の墓 #4 (206レス)
1-

173: 2024/11/02(土)00:58 ID:21f3jlRE(1) AAS
怪物に吹き飛ばされて死んだと思ってた女が実は生きていたという映画を見た
民さんも実は生きていて電報が届いて政夫さんが迎えに行くというラストシーンにしたほうがいい
174: 2024/11/02(土)09:43 ID:UEKT+M4d(1) AAS
それは「ゴジラ-1.0」だね。
子供の頃に近所の映画館で見た。同時上映は浅香唯の「YAWARA」だったと思う。
あまりにも小さかったのでストーリの詳細ほあまり覚えていないし理解もできなかったが、
ゴジラが船を追いかけてくるシーンで恐怖のあまりおしっこちびってしまった記憶がある。
48年間の人生で犯した唯一の愚かな犯罪行為。
175: 2024/11/02(土)13:21 ID:B59noNcS(1/2) AAS
急にageないで下さい
伊藤先生が亡くなったかと思うじゃないですか
176
(1): 2024/11/02(土)19:30 ID:1C8aJ4lI(1) AAS
チャットGPTに聞いてみた。
Q∶野菊の墓の物語の概要を教えて下さい。また、民さんの良いところと悪いところを教えて下さい。

A∶「野菊の墓」は、伊藤左千夫による短編小説で、愛と悲しみをテーマにした作品です。物語は、主人公である青年・政夫と、彼の恋人である民との関係を中心に展開します。

### 物語の概要
物語は、政夫が民と出会い、彼女に恋をするところから始まります。民は、貧しい家庭に育った素朴で純真な女性で、政夫は彼女に深い愛情を抱きます。しかし、政夫の家庭は裕福であり、彼の母親は民との結婚に反対します。政夫は母親の意向に従い、民との関係を断ち切ることを決意します。物語は、二人の愛が試練に直面し、最終的には悲劇的な結末を迎える様子を描いています。

### 民さんの良いところと悪いところ
良いところ:
- 純真さ: 民は非常に純粋で、愛情深い性格を持っています。彼女の無邪気さは、政夫にとって大きな魅力です。
- 献身的: 民は政夫に対して献身的で、彼の幸せを心から願っています。彼女の愛情は深く、無条件です。

悪いところ:
省2
177: 2024/11/02(土)21:47 ID:B59noNcS(2/2) AAS
>>176
長ぇよ
マグマスレから出てくるな
178: 2024/11/03(日)09:33 ID:jxriCCmr(1) AAS
('ω')まことの小さな恋のメロディとはなにか('Д')

ダニエルという男の子がいた
彼はメロディという女の子と相思相愛になる
「若すぎる!」
周囲の大人は結婚に反対する
「メロディは野菊のような人だ」
「ダニエルは竜胆のような人だ」
二人はトロッコに乗って駆け落ちする
芥川龍之介はこの映画を見て「トロッコ」を書いた
見どころ四天王は
省5
179: 2024/11/03(日)12:57 ID:xEc3ZOYW(1) AAS
民さんもゴジラ細胞と合体して欲しいです
180
(1): 2024/11/04(月)12:36 ID:gJJToiDs(1) AAS
「私が死んでも代わりはいるもの」
民さんが臨終で言い残した言葉だが、そのひとりがメロディ
181: 2024/11/04(月)14:32 ID:QAm6WA2D(1) AAS
先生!>>180は大嘘つきだと思います
182: 2024/11/04(月)20:57 ID:HLbC0r7F(1) AAS
私は比例代表には野菊
小選挙区には民さん と書いた。
明日の大統領選ではスイング・ステートで、政夫さんと書く。
183: 2024/11/06(水)20:37 ID:d6Mu/Z5b(1) AAS
「アメリカでも民さんを主役に!」
という理念で結成された民主党(たみしゅとう)だったが、今日の選挙でトランプに敗れた

いったい何人のヤンキーが民さんを覚えていたのか
もう民さんは、アメリカでは忘れられていくのかもしれない
今後のアメリカが本当に心配になね
184: 2024/11/06(水)20:47 ID:huVDLZfW(1) AAS
だからこそ今こそMTGAと叫ぶべきではないか
185: 2024/11/14(木)15:08 ID:TrbtQ4mY(1) AAS
やっぱりごちゃんにはこういう年寄りがある事ない事好き勝手書き込めるスレが責任がなくて一番いいですね
186: 2024/11/19(火)10:58 ID:AvFOO5TM(1) AAS
議場で突然「野菊の墓」を…先住の民さんらが伝統的な踊りで法案に抗議
外部リンク:news.yahoo.co.jp
187: 2024/11/22(金)09:45 ID:Qt+gqezL(1) AAS
伊藤左千夫【48歳】
188: 2024/11/25(月)21:04 ID:FvUJFAV4(1) AAS
かねてから一度は読んでおきたいと思っていた「野菊の墓」の原作、さっきようやく読み終えた
原作の民さんのビジュアルは水木しげるの漫画に出てくる武良布枝さんを若くしたような感じだ
189: 2024/12/08(日)19:54 ID:HCDCZJ3o(1) AAS
今日は電源ボタンの反応が渋くなっていたテレビのリモコンを修理した
ネットで調べたところ、分解が&多少の破損やむなしという記事が多かったが
100均で買ってきたカーボンファイバー製のスクレイパー?で意外と簡単に開けた

ちなみにパソコンの基盤を剥がすのには非金属製の自転車用タイヤレバーが便利
190: 2024/12/19(木)07:45 ID:EC/meRsk(1) AAS
13歳のハゲ男
2chスレ:kinema
191: 2024/12/19(木)13:24 ID:GH9PQh8A(1) AAS
老害の代名詞ナベツネがやっと
192: 2024/12/24(火)23:39 ID:e9bK7Jk2(1) AAS
矢切りの渡し
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s