【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド25【高専】 (843レス)
1-

25: 2013/11/20(水)00:55 ID:GPnxg3MN(1) AAS
アレは技術あるしアイデアも面白いとは思うが大賞とは違うベクトルだろw
26: 2013/11/20(水)08:17 ID:p1a/sKsw(1) AAS
今年は大賞も優勝もぜんぜん予想できないね。
地区大会でいい成績を残せなかったロボットも全国への改良で化けそうな気がする
27: 2013/11/21(木)13:25 ID:nJUi+ium(1) AAS
久しぶりの全国出場校も多いしな
28: 2013/11/23(土)20:52 ID:j6D9ad/L(1) AAS
いよいよ明日だね。
今年はどうなるだろうね?
29: 2013/11/24(日)14:52 ID:mMFp+/Ls(1) AAS
奈良高専めっちゃ早えww
30: 2013/11/24(日)21:39 ID:ZvXtyGd8(1) AAS
いい試合だった
TV放送が楽しみだな
31: 2013/11/24(日)23:37 ID:N3LHIzpp(1) AAS
大賞おめでとう
32: 2013/11/24(日)23:57 ID:HsfNA2QY(1) AAS
ラスト3試合はどれも見応えあった
今年は凄く楽しかった
33: 2013/11/25(月)00:34 ID:VpHZgLgS(1/2) AAS
司会の女子アナ、ひどすぎ。
決勝のトラブルで客が半分ぐらい帰っちゃったな。
34: 2013/11/25(月)09:00 ID:zb+gFOki(1) AAS
シーソーゲーム楽しかったな
35
(1): 2013/11/25(月)12:31 ID:NYZQBDkv(1) AAS
終始青側の審判に疑念を抱いたのは俺だけ?

あとメンテナンス時間が片方だけにあんなに認められるのはおかしくない?
36: 2013/11/25(月)13:57 ID:VpHZgLgS(2/2) AAS
修理だと理解はしてるが何十分もだもんな。
双方に調整時間あげた方が公平だったかもな。
37: 2013/11/25(月)23:55 ID:3XgOa4De(1) AAS
NHKは良い画を撮りたいから仕方ない
38: 2013/11/26(火)00:19 ID:ny0GJfIu(1/2) AAS
番組第一なのは分かるが、客席のこと一切考えてないよね
側面側の2階席は近い方のフィールド全然見えないし、照明は床に反射して眩しいし変に色温度低いし
視野角狭すぎてビデオ画面見えないし…
クレーンカメラが邪魔ぐらいは我慢するけどさ
どうでもいいがロボどーもくんの補講もどーもくんが鉄壁ガードしてくれてどーもくんの背中しか見えなかった
39: 2013/11/26(火)01:08 ID:Z+kwmNzn(1) AAS
修理に時間がかかってもルールに書いていなければ良いんじゃない?
40: 2013/11/26(火)02:18 ID:VNLW2oX4(1) AAS
でも時間かかりすぎて観客が半分ほど帰っちゃったじゃん。
41: 2013/11/26(火)03:18 ID:hOUtwZoP(1) AAS
数が知れてる観客なんてどーでもいいんだよ
TVで放送すればその何倍もの人が見てくれるんだから
42
(1): 2013/11/26(火)03:19 ID:NXKVrdNC(1) AAS
両チームとも一度ピットへ引き上げさせて、○分後再開とかにしたほうが公平だったと思う

その辺のルールは整備すべきだろうね
機構の複雑化で修理にも以前より時間かかるし
43: 2013/11/26(火)06:13 ID:ny0GJfIu(2/2) AAS
>>42
そうだよね、スタートゾーン放置は酷い
エアー式だったら圧抜けてしまうわ
あと、選手ってあのセットの穴の奥で延々待機させられたんかな?
だとしたら後の試合のミスの誘因の一つかも知れん
お陰でNHK的には「ドラマチックな試合展開」が撮れて万々歳ってか
44: 2013/11/26(火)17:06 ID:tRr4+y/V(1) AAS
>>35
青側審判が高専ロボコン経験者だったから結構厳しく取られてたとは思う。ただ色目使ってたわけじゃなくて細かいとこでもちゃんと見てるだけだが

まぁ審判の質で難易度が変わるというのもなんというかなぁ…
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s