【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド25【高専】 (843レス)
1-

452: 2015/12/16(水)13:32 ID:ukGxJd98(1) AAS
12月15日(火曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円。

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
外部リンク:jobinjapan.jp
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
外部リンク[html]:jobinjapan.jp

453: 2015/12/16(水)22:25 ID:4hGwa1Wu(1) AAS
地区大会の開催時期でいうと、
東海北陸は地区大会最初で、
関東甲信越は地区大会最後だったはず。

だから、完成度で比較したら、東海北陸は関東より製作期間が1か月短いので、しょうがないところがある。

長野の女子チームのマシンは面白かったけど、意外にも入賞しなかったんだよね。
全国行けずとも、入賞くらいできると思ったんだが...
454: 2015/12/17(木)03:15 ID:COPS01zm(1) AAS
今夜の東北で優勝した百式砲
自ポール三本狙いのうち真ん中のはめちゃくちゃ簡単な機構なのな
近距離投石器みたいなやつ
しかしアレのおかげで必須クリアの自陣制覇にミスがあってもリカバリー早い
(他は作戦で何とかなるけど自陣制覇は絶対)
あのスピードクリアの実力ありながら、抑えの一手を考えられるというのは
色々シミュレーション出来てて素晴らしいと思った

そして決勝前の誤発射…>>324的にいったら一番アブナいだろ
つくづく>>324はミスジャッジだな
455: 2015/12/20(日)07:03 ID:up5LV6Ur(1/2) AAS
>>444
原因はオフシーズンではないかな。
全ロボ交ロボ10何年、
殆ど参加してこなかった北海道とそれ以外の地区で差がついたかもしれないね。
そしてこの差はなかなか埋まらないかもね。
遠隔地故の宿命かな?
456: 2015/12/20(日)14:49 ID:5FYtmI/r(1) AAS
確かに
457
(1): 2015/12/20(日)17:20 ID:WXDxPxN3(1) AAS
こういう交流ってモチベーションにつながるのかな。
技術力とかは、数日交流しただけで飛躍的に向上するとは思えないけど、
交流があると、ライバルと競ってる感がでてきて、いいものを作るとか、勝つこととかを強く意識するようになるのかもね。

まあでも旭川をはじめ、他の地区でこういうイベントに不参加のチームも、優勝や大賞、その他入賞していることを考えると、
交流イベントの不参加が主要因とは考えられない。
逆に参加しても成績が振るわないところもあるわけだし。
458: 2015/12/20(日)23:38 ID:up5LV6Ur(2/2) AAS
地区予選番組みてて思うのは
「もうちょっと真面目にやったら?」と
やんわりと諭してる感じがすること。
去年の東海地区の落書きのようなアイディアシート晒しあげ
今年の北海道地区の現実逃避旅行吊るし上げ
後からジワジワと恥ずかしくなるんじゃないのかな?
459
(1): 2015/12/23(水)06:34 ID:EW76bptn(1) AAS
予選は各地方局で制作してるようだけど
同じロボコンでもすげえつまらなくしてる局と面白く編集してある局とがあるね
460: 2015/12/23(水)12:29 ID:pNemiQEA(1) AAS
いやあ、面白かった

今年の競技は北海道は不利なのかな
11月の北海道と東京の気温はかなり違うし
国技館の薄着具合見たら暖かそうだったし
ゴムホースみたいな温度で硬さ等が変化する物は
なかなか大変そう
461: 2015/12/23(水)12:38 ID:sbdXX6Au(1) AAS
>>459
何がつまらないって「柔らかいものを機械で正確に扱うのは難しい」という話を
一切扱わない局が多かったことだな。
その話が無きゃ、各校の工夫の数々を説明しようが無いのに。
462: 2015/12/23(水)14:44 ID:0u/3foYK(1) AAS
いま録画を見終わったけど、今回めちゃめちゃ面白かったな。
奈良の波動砲すげー。
463
(1): 2015/12/23(水)14:55 ID:rtAIDizj(1) AAS
今年一番のヒール役は北九州だったけど
本当のラスボスは奈良だったんだよな。
あの大きな輪でポールに相手ロボをくくりつけてしまえるという...
やってたら詫間や豊田を超えてたな
464: 2015/12/23(水)17:14 ID:a1Oc/kSQ(1) AAS
ヘルメットの運用がかなりいい加減だ。
ルールブックにも「保護帽、安全メガネの着用を」とあるんだが、
ほぼ全ての出場校がチャリ用使っていたし、検定品使用校でも
内装体を抜いた状態になっている帽体が映りこんでいたな。

たとえばロボットの部材がこわれて飛んできても、穴だらけのチャリ用メットで完全に防げるんか?
465
(1): 2015/12/23(水)17:15 ID:skAUhxO8(1) AAS
アイデア倒れ賞のやつカッコよかったわ
まあだからこそのアイデア倒れなんだけどw
466
(2): 2015/12/23(水)17:49 ID:LqKWZ7wS(1) AAS
一切余分な成分いれないで会場での試合経過を淡々と流すのをEテレなりBS1なりで別立てでやって欲しかったと思う毎年恒例。ネット配信で生で見ればいいんだけどね。

>>465 まともにVゴールを狙える性能はあるんだけどなあれ。どれもこれも相手が悪いというか。
467
(1): 2015/12/23(水)18:35 ID:IEfZVDTg(1) AAS
ロボコニストとかやめてほしい
もっとあるだろちょうどいい奴が
468: 2015/12/23(水)19:42 ID:5+5mxLxz(1) AAS
>>466
相手関係なく外しまくってただけに見えたが
469: 2015/12/23(水)23:26 ID:nW7+JK2K(1) AAS
カメレオンは見た目はお遊びみたいなのに命中率高くて驚いた
470
(4): 2015/12/24(木)00:04 ID:ZxrqNMp2(1/2) AAS
カメレオン、実際負けちゃってるのは置いといて
レーダー取り付けるのほぼチートだと思ったんだが、皆が皆やらないってことは何か欠点でもあるの?
素人目だとちょっと動作が遅めな印象はあったけど
471: 2015/12/24(木)00:09 ID:ZxrqNMp2(2/2) AAS
>>466
実際すごいかは分からないんだけど、外した後までイカしてたわ
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s