【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド25【高専】 (843レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

472
(5): 2015/12/24(木)08:06 ID:AuhJ3IP+(1) AAS
>>470
他の自律系ロボコンと違って練習でカバー出来る事は工学的技術に頼らないという風潮があるから
474: 2015/12/24(木)10:08 ID:80B5yarb(1/3) AAS
>>472
1年生から参加できることが考慮されてるんじゃ?
475
(1): 2015/12/24(木)10:20 ID:80B5yarb(2/3) AAS
>>470,472
段差利用で十分と決断したチームが多かったというだけで、工学的向上心が無かったわけじゃないと思う。
リソースが限られているんだから他の方が重要だと考えたんだろう。
また、PSDや超音波センサーぐらいは付いてるのがそこそこあるようだし、最適配分としてみてあげようや。

八代はキネクト利用技術を手に入れて鈴鹿や小山に追いついたな。
今後は手が付けられないほどもっと強くなるだろう。
全体的な設計センスが良すぎる。
478: 2015/12/25(金)16:28 ID:7ki1uOJR(1) AAS
>>472 >>475
遅くなったが解説ありがとう
あれに関しては人それぞれ意見が違うのね
484
(3): 2015/12/26(土)05:38 ID:ZJhkmfqm(1/3) AAS
>>470
魔物が怖いから、そこまで機械に頼れないんじゃね?
というか熊本は一回戦敗退からのワイルドカードだから国技館0勝だけどね
盛り上がったからワイルド選定審査は的確だったと思う

魔物は予想外すぎるしなぁ…ストリーミングで熊本一回戦見てないから何とも言えんが
去年スマホ使ったところが理系オタが集まる所=通信が重くなってるで
動作不良起こしたりしてるし
もっともこれが正解じゃなくて>>472>>476的な考えVS操縦者のスキルを考慮に入れた戦いの組み合わせの妙もロボコンの魅力

それに北九州に勝てないでしょ、熊本
地方の決勝でのカードだけどね
486: 2015/12/26(土)08:29 ID:ZJhkmfqm(2/3) AAS
>>485
ありがとう、後で見てみるよ
しかしこうやって見てみると自身の九州沖縄ブロック優勝を阻んだ北九州に
"正攻法突破"で勝利した香川に二回負けたのか…熊本やるせないな
>>472
俺は近畿和歌山の孫娘と婆ちゃん
いや本筋の家族愛ではそこそこの感動でしかないんだが
長々とVTR流した後に『さあ、一回戦の相手は詫間キャンパスだ!』
と出た途端オワタwwwと思ったからw
>>463
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.457s*